• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YANASOの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2010年9月4日

フロントスピーカー交換(セパレートタイプ) その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドアのネジを外します。特殊なネジなので、トルクスレンチのT-20が必要です。

画像を撮り忘れましたが、ドアノブの所のカバーも外しておく必要があります。(爪を折らないように慎重に…)
2
内張り剥がしなどで、パネルを捲ります。
外すと配線のコネクタが繋がっているので、コネクタの爪をマイナスドライバーなどで内側に押込みながら引き抜きます。
3
後は全てクリップ留めなので、引っ張れば外れます。
4
ドアの内側は余計な穴が埋まっており、デッドニング済みのような状態になってました。(今までの車で初めてのパターン)
5
これが交換する純正スピーカーです。
ネジ3本で留ってます。+ドライバの穴が空いてますが、固いので10mmのメガネレンチやソケットを使った方が良いと思います。
6
ラフェスタに「TS-C1710A」を取り付けるには、別売りの「UD-K107」というアタッチメントが必要です。
配線用の変換コネクタも付いています。
7
取り付けるスピーカーです。
セパレートタイプ(ツィーター付き)なので、いろいろと面倒です。
8
ラフェスタ側のコネクタに、「UD-K107」付属の変換コネクタを挿し込みます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイールバルブキャップ交換

難易度:

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

リペアしたヘッドライトの肌調整

難易度: ★★

チャバネバイザーリフレッシュ

難易度: ★★

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

BCMを使って抵抗一つで完了!ウインカーLED化のハイフラ対策

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフ会みたいなやつ(予告) http://cvw.jp/b/431577/47627306/
何シテル?   03/31 22:26
既婚・子持ちのパパです。チューニングカーのマニュアル車が大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ダイハツ X用(前期・後期)ウインカー付きドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 23:19:31
ダイハツ純正 ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 23:18:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2021年9月上旬に注文して、2023/02/26に届きました。(約1年半待ちました(^ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
嫁車です。 夫婦揃ってダイハツ乗りになりましたw。(私の車は今は違うけど…) とりあえ ...
日産 ノート 日産 ノート
テンロクNA、5速MTの珍しいノートに乗ってます。 純正で完成し過ぎていて弄るところが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ミライース購入からわずか8カ月で5MTのエッセに変更となりました(^^;。 チューニング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation