• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

オレとしたことが・・

オレとしたことが・・ 昨日の仕事帰り、

何か腹下でゴトゴト言うてるな・・

と思い、何気に後ろに回ってみたら



あいたたっ、マフラーが下がっちゅう!(´Д`;








このマフラーはC系のデフ上タイプをデフ下に作り直したんですが、その際に自作したマフラーを吊るところの溶接が完全に外れちゃってます(-Д- ;)



んもぅ、これやきアークはいやよ(・ε・`。)ブツブツ ←あんたがショボいだけ~><



そのままではきっと近いうちに後続車にご迷惑をお掛けする事になると思い、あわてて応急処置を実施!

とりあえずクリーニング屋でもらった針金のハンガーで縛って固定完了☆
こんな事では動じませんヽ(´ー`)ノ



チッ、おれとしたことが・・( ゚Д゚)y─┛~~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/28 12:52:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2010年4月28日 14:11
初コメです。針金チューンですね 自分も同じ経験あります。A31のセフィーロでマフラー擦って火花上げてました。工具箱に偶然100均針金がありまして助かりました。
コメントへの返答
2010年4月28日 14:47
チューニングしてると、常にいろんなものを
持ってないと急な対処に困りますよね^ ^;

やはり日々の整備とチェックに限ります^ ^

そんな事は当然してないですが(爆)
2010年4月28日 16:34
僕は気が付いたらハッチが勝手に開いてて荷物が消えてた事があります(≧m≦)
コメントへの返答
2010年4月28日 17:05
ハッチが開くまではともかく、荷物まで
いかれたら焦るな~(´Д`A;)

消えたのが乗員でなかったのが不幸中の
幸いやね(* ̄ー ̄)
2010年4月28日 23:50
災難やねぇ(=_=)  針金だと また外れそう(+_+) 僕みたいに消音器不備で捕まらないようにね(>_<)
コメントへの返答
2010年4月29日 2:23
なんのこれしき(*´∀`)
災難のうちには入りませんよ(笑)

消音機不備よりも、消音機の路上投棄で
捕まるほうが怖いです(爆)
2010年4月29日 0:14
うおっ見事な針金チューンですねウッシッシ
火花散らしながら走ったんでしょーかねうれしい顔
コメントへの返答
2010年4月29日 2:25
手前のゴムを強化品にしていたおかげで
かろうじて摺りはしてませんでした(汗)

度重なるドリフト走行に溶接部が悲鳴を
上げた
という事にしておきましょう(笑)

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation