• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

デカいな~(´Д`A;)

デカいな~(´Д`A;) 先日製作したインタークーラーのフィッティングを見てみました。

金属パテはガッチリ固まってるようです☆



しかしデカいな~(´Д`A;)



何とか取り付けはできそうですが、いくつか問題点もあります。


①ラジエターのサブタンクに行く配管がジャマでサージタンク側の接続が厳しい

②タービン側の配管は角度&径が合わないため作り直す必要アリ


①については、配管の上にインタークーラーがくるようにすれば何とかいけそうです。
ただ、ボンネットとのクリアランスはギリですね(・・;)

②は素直に作り直そうと思います。
ただ、アルミは面倒なのでステンレスかな~(´▽`*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/13 21:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年5月13日 21:32
①はラジエターをC系の物にすれば出口が向かって右方向にパイプが来るから問題ないです。

②は・・・作りなおさないと無理ですね。
でもここまで大きいとエンジンルームを見たときに只者ではないって気がしますね。
コメントへの返答
2010年5月13日 21:39
ほぉ~☆
それは知りませんでした^^

そこかで物色しなければっ(*´∀`)

知らない人が見たらノーマルちっくですが
知ってる人が見たらデカさにびっくりする
かもですね^^;

おかげで隙間がなくなりそうです><
2010年5月13日 21:34
(´・ω・`)取付大変そうですが、効果絶大そうですね!
コメントへの返答
2010年5月13日 21:43
JUNJUNさんのご教授でラジエターの
問題が解決しそうなので、あとは
ちょいちょいと・・ってかんじですね☆

ただ、所詮はエンジンの上なので
大きくなってすきまもなくなるぶん
タービンなど他からの熱の影響で
逆に温度が上がらないかちょっと
心配です(´Д`A;)
2010年5月13日 22:41
ノーマル風に収まりそうやねわーい(嬉しい顔) なかなかのサイズでするんるん
コメントへの返答
2010年5月13日 22:52
いい感じですね~☆

ただ、上にも書いてますが、デカすぎて逆に余計な熱を拾いそうです><

こうなったらインタークーラーの下に遮熱板でも付けますかね・・
2010年5月13日 23:18
でけー ジムニー純正よりはるかにでかいですね 
コメントへの返答
2010年5月13日 23:27
かなりのBIGサイズです☆

ただ、入らなくはなさそうで安心ですね^^

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation