• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

強化☆

強化☆











ここんとこ妙にクラッチのフィーリングが悪いなぁ・・




・・と思いながら、和尚にクラッチを踏んでもらって画像のブラケットを見てみると・・




















グィングィン曲がってるやんっ(;´Д`A

















てことで、このブラケットにステーを追加して強化してみました☆



このあたりは、けっこう前のZ1Fさんのブログでも紹介されてます(笑)









結果は・・









効果テキメン☆








強化前なら5ミリ以上しなっていたブラケットが、1ミリくらいのしなりに収まりました♪






しかも、クラッチフィーリングもかなり改善され、快適そのもの(o´∀`o)





もっと早くにやるべきでした(´▽`*)

















あと、みん友の苺さんに教えてもらったULTRAスピードメーターのリミッターカットも実施☆



今日は雨なのでさすがに試走は無理やけどね^^;





晴れたらチェックしてみます(o´∀`o)

ブログ一覧 | アルトワークス | クルマ
Posted at 2011/10/14 23:45:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 0:19
強化クラッチの宿命っすね(゚-゚)

前のワークスの時は 溶接して強化品にしてました♪


今回もやりたいと思ってるんで…




溶接頼みますよォォォ(゚-゚)ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年10月15日 8:52
こことペダル周辺の強化は必須やね☆

溶接はいいけど少し作業時間をちょうだいね~
2011年10月15日 5:31
補強してそんなに変わるものでしょうか?(自分はノーマルです

リミッター、晴れの日に期待w
コメントへの返答
2011年10月15日 8:59
けっこう変わりますよ☆

C系はZ1Fさんも言ってるように、形状はまだマシなんですが、H系は明らかに弱いです。
強化する前と後では、クラッチ踏んだ時のしなりが目に見えて減ります(o´∀`o)

フィーリングも良くなりますよ~♪
2011年10月15日 8:36
この部分って曲がるんですね(汗

自分のワークスはOSのクラッチが入ってるので曲がってるかも知れませんね・・・

ちょっと晴れの日にチェックしてみます!
コメントへの返答
2011年10月15日 8:58
強化クラッチを組んでれば5ミリくらいはしなるんじゃないかな~
挙句の果てにはクラックが入ったりします。

備えあれば憂いなし☆
2011年10月15日 10:51
強化クラッチいらないんで。。。

いろいろありますね


備えあれば嬉しいな!
コメントへの返答
2011年10月15日 12:20
こういうところって忘れた頃の大事なときに壊れたりするんですよね~
2011年10月15日 11:47
それが割れてたおかげで安く買えました( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2011年10月15日 12:21
知ってる人は得をする~(*´∇`*)
2011年10月15日 14:40
そうそうここ強化クラッチ入れてるとクラック入りますよねバッド(下向き矢印)

俺のは溶接で補強してもらいました♪
コメントへの返答
2011年10月15日 19:40
ここは形状的に頂けませんね~
何らかの手を施さないと強化入れたらまず持たないと思います…

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation