• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

これで解決!?

これで解決!?












パパ号の永遠の課題であるオイル漏れ・・(;-_-) =3












先日オイルクーラーを交換して、エレメントのブロック部分のオイル漏れを退治したので、もうこれで

漏れることはないだろうとふんでたんですが・・








どうやらまだどっかから漏れてるみたい・・(;´Д`A










特にエアコンコンプレッサー下側周辺がオイルでベトベトになっております( ´Д⊂











ここにオイルが付着するってことは、フロントのクランクシールが逝ったか、オイルレベルゲージの

Oリングがバカになったか・・











と予測し、まずはオイルレベルゲージ取付部のオイル漏れを退治してみました☆




ここからのオイル漏れはF6Aでは定番ですよね~










ここは以前にエンジンをOHした際に交換してたんですが、何回かオイルレベルゲージを取り外した事で

Oリングがスカスカになったので、シールテープを巻いて突っ込んでましたヾ(;´▽`A``












で、画像はホームセンターで買ってきた水道用?のOリング。



左側は純正のOリングで、内径はどちらも同じ10mmですが、Oリングの直径がホームセンターのものの方が

若干太いため、そのぶん外径はホームセンターのものが大きくなります♪







なので、オイルポンプにOリングを装着すると、Oリングの径が太い分、純正品に比べて内径が小さくなり

オイルレベルゲージのガイド?を取り付けた際の締まりが良くなります(笑)









どれぐらいキツくなるかというと




純正のOリング ⇒ 『キュッ』


今回のOリング ⇒ 『ギュギュッ』




くらいの感じかな~









純正ならグリッと突っ込むとフツーに入りますが、このOリングはちゃんと角度を合わせて押し込まないと

なかなか入りません。











しいて言えば、挿入時の感触は熟女と処女くらいの違いがあります(笑)












ホントは耐熱性とか耐油性とかを考えてOリングを選定しないといけませんが、まぁとりあえずこれで

オイル漏れがなくなるかどうかテストです☆







ブログ一覧 | アルトワークス | クルマ
Posted at 2013/01/20 00:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

バレバレ
アンバーシャダイさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

避暑中
榛名颪さん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 1:47
若いねー(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2013年1月20日 3:17
やっぱキツキツですよね~(*´pq`)
2013年1月20日 2:19
溶けて、べちゃべちゃにならない?

自分は、液体GK塗って突っ込みますが……。
コメントへの返答
2013年1月20日 3:19
どうでしょうね~( ̄▽ ̄;A
こればっかりは試してみないと・・

そうしようかとも思ったんですが、一度やってみたかったんですよね~☆
2013年1月20日 7:06
全てにおいて

分かりやすい例え(爆)


コメントへの返答
2013年1月20日 10:49
はめあいのキツさの表現においては、これが最も率直にご理解頂けるかと・・(笑)
2013年1月20日 8:19
ローション……じゃなく、
液ガス塗って挿入してます。
コメントへの返答
2013年1月20日 10:50
きっと液ガス派は多いですよね~

だって、純正Oリングでは止まらないし・・
2013年1月20日 13:14
処女になったんですね(笑)
ガマン汁止まると良いですね~(^w^)
コメントへの返答
2013年1月20日 14:50
ガマン汁どころか、本番並に出てたし…(;´_ゝ`)

ピッタリ止まるといいなぁ~☆

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation