• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

横転者・・(;´Д`A

横転者・・(;´Д`A















今日は先日ポチったe-manage用の圧力センサーを取り付けました☆






実は、オプションの圧力センサーは買う予定じゃなかったんですが、前に買ったメタルガスケットを

装着したら、ブーストをガッツリかけてやろうと企んでるからです(o´∀`o)










それと、これから行う予定のチューニングで気になるところを数値化するため☆










それは・・


















近いうちアップする予定です( *´艸`)









うまくいくといいな~☆













で、久しぶりにパソコンを繋いだので、ついでにe-manageのログに点火時期を表示されるようにして

みました♪












あとは空燃比のログが取れるようになればバッチリ(*´pq`)
































で、もうひとつ・・














これ、まー棒の仕業です(;-_-) =3 フゥ




実は先日、仲間内でカッティングマシンを買ったんですが、早速こんなのを作られました(`⌒´)









しゃーないからダッシュにでも貼っといてやるか( ゚Д゚)y─┛~~







ま、今んとこオレしか貼れる資格のある奴おらんし(笑)














みんなも横転してコレ貼ろーぜ(´∀`人)







Posted at 2012/05/27 00:00:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2012年05月18日 イイね!

備えあれば憂いなし☆

備えあれば憂いなし☆














ちょっと前になりますが、実はお友達から予備の箱をGETしましたwww(o´∀`o)






1カムターボながら5速4WDです☆











これでもしまた転んでもワークスライフを継続することが可能となりました(笑)













あっ、○○さん、近いうちにホイール持っていきます(´▽`*)





Posted at 2012/05/18 00:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2012年05月16日 イイね!

思案ちぅ( *´艸`)

思案ちぅ( *´艸`)
















ちょっとした仕様変更を検討してます(o´∀`o)






何をするかはお楽しみwww( *´艸`)




Posted at 2012/05/16 00:35:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2012年05月02日 イイね!

久しぶりのカーライフ☆

久しぶりのカーライフ☆















3人目が生まれてからは、毎日まじめにパパをしてたので、ブログもクルマ弄りもなかなかできません

でしたが、せっかくのGWなので、久しぶりにクルマを触ってみました(o´∀`o)









といっても、維持管理作業ですけどね(笑)









今日のメニューは・・



    ・フォグHIDの点灯不良チェック

    ・フロントブレーキのオーバーホール












まず、フォグのHIDについては、少し前から段差で左側がチカチカするようになり、ついには点灯

しなくなったため、一度バラして原因追究。





やっぱ大陸製はこんなもんなのかな・・(;ω;)










で、気になる原因は・・















ギボシの接触不良でしたwww













前に苺さんが言ってたように、やはりダ○ソーのはゴミですな・・



一度挿すとスコスコ・・(;-_-)












つーか、これも『大陸製』なんでしょうけど・・






ま、とりあえずちゃんと点灯してくれるようになったのでOK(・∀・)b

















次に行ったのは、フロントブレーキキャリパーのオーバーホール☆









パパ号のフロントブレーキは他車流用のベンチ仕様ですが、純正よりは効くものの微妙に弱い・・




てことで、キャリパーのオーバーホールを行ってみました(o´∀`o)










とりあえずキャリパーを外そうとしてみると・・













うっ動きが渋いっ(;´Д`A











どうやら、キャリパーがスムーズにスライドしてない様子・・



バラしてみると案の定・・







これは左側のスライドピン?のところですが、ここはブーツが外れて水が浸入したようで、グリスが

固着して動きが渋くなってました。







てことで、古いグリスをきれいに取り除き、軽くペーパーを当ててからシリコングリスをぬりぬり♪









これでキャリパーのスライドがスムーズになりましたwヽ(o´∀`o)ノ











ついでなので、ピストンも外して見てみると・・






錆びてるし・・(;´Д`A










ここも軽くペーパーを当てて表面を滑らかにしてから組み付けると、動きがスムーズになりました☆






跡は残ってるけど、表面は滑らかなので良しとします(笑)












で、肝心の効きはというと・・









雨が降ってたのでハードブレーキングのチェックはしてませんが、フィーリングがかなり変化☆





例えて言うと・・



   OH前: ギューーーッ(・ε・)




   OH後:  ギュッ(#゚皿゚)






これはかなりいい感じwヽ(o´∀`o)ノ


今度は晴れた日にガッツリ踏んでみてフィーリングを確かめたいと思います☆









こんな感じでパパ号の今日の作業は終了☆

















と思いきや・・













ついでということで、ちょうど修理に入ってるたくみっちのブレーキもOHすることに・・













しかし、こやつのクルマ・・











全てのブレーキが固着しかかってて、ほとんどまともに動いてませんでした(;´Д`A











よくこんなんで乗ってたもんやな・・(;゜д゜;)




これもバッチリOHしてスコスコにしてやりましたwww(屮`∀´)屮




























つーか、やっぱクルマ弄りは楽しいな~(*´∀`)





Posted at 2012/05/02 04:03:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2012年04月14日 イイね!

復旧www(*´∀`*)

復旧www(*´∀`*)









先日より格闘してた中古パソコンですが・・





無事復旧しました~ヽ(o´∀`o)ノ











不調の原因をHDDとSATAケーブルと仮定し、とりあえず使えるHDDと新しいケーブルを用意して

以下の組み合わせでHDDが認識するか試してみると・・



  ① PC ←旧SATAケーブル→ 旧HDD  ⇒  ×

  ② PC ←旧SATAケーブル→ 新HDD  ⇒  ×

  ③ PC ←新SATAケーブル→ 旧HDD  ⇒  ×

  ④ PC ←新SATAケーブル→ 新HDD  ⇒  ○



この結果から、不調の原因はHDDとSATAケーブルだと断定しました。







この際なので、新しいHDDは純正の500GBから1TBにボアアップ(笑)












一晩かけて再インストールとアップデートを終わらせて、無事まともに使えるようになりました(*´∀`)








復旧にあたり、色々とご協力・アドバイス頂きました方々・・




わざわざHDDを送って頂いた苺さん・・












あざwwwす(o´∀`o)










おかげでパソコン代35000円がゴミと化さずに済みました(;-_-) =3 フゥ


新しいHDDとSATAケーブル購入でプラス1万かかりましたが・・
























だがしかしっ














実はトラブルはこれだけではありませんでした・・(ノ_`。)













実は、古いパソコンからのデータ移行を行うため、外付けHDDにすべてのデータを移してたんですが

新しいパソコンの不調に加えて外付けHDDまでもがおかしくなってしまい、保存したデータが全く

読めない状態に・・










調べてみると、元々はパーティションを切ってなかったはずなのに、なぜか4つに仕切られてしまい

これによってデータが読めなくなっているようです(涙)








現在フリーソフトを駆使して復旧に取り組んでおり、とりあえずデータが残っている事までは確認

できたものの、それを取り出すのに少々手間取っております・・








なぜなら・・












サルベージソフト英語やし( ´Д⊂














使い方を解説してるサイトはあるんですが・・













PC用語なんて知らんし( ´Д⊂













これが取り出せないと、子供の成長記録はおろか、約7000曲もの音楽ファイルやら何やら全てが

ぶっ飛びます・・(;´Д`A












実はパソコンよりもこっちのほうが死活問題だったりします・・(;゜д゜;)











さて・・どうしたものか・・(´Д`A;)










Posted at 2012/04/14 02:57:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation