• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

今シーズンの締めくくり☆

今シーズンの締めくくり☆











このところ、全国的に寒波に見舞われてるようですね~(;´Д`A





特に日本海側はヤバいくらい降ってますね・・
















しかし・・















こちらは絶好のコンディション(o´∀`o)






大雪で大変な方にはごめんなさい(;´▽`A``












てことで、今日も雪ドリに行ってきましたo(*^▽^*)o






今日の参加者は以下の4台☆


  ボス  づん  T氏  パパ







いつもは遠くまで遠征なんですが、今回は割と近場でも雪が降ってるので、久~しぶりの『ク』へ♪









めっちゃ寒いとあって雪質はサイコー☆

サラッサラでなかなか噛んでくれます♪







いつもはあまり踏めないんですが、今日はフルブーストで全開3速レブ当たりまくり(笑)









といいつつ、ちょっと噛みすぎで終始ビビりまくりでした(;´Д`A









今回は先日JUNJUNさんにお借りしたブローオフバルブに換えてみたんですが、頭のネジを


緩めるのをすっかり忘れてバックタービン仕様になっております(ノ∀`*)アイター















さらに、いつも走りがショボいので追走お断りなんですが、今日は久々にボスと絡んでみました☆


といっても、勝手にボスが絡んできただけですが(笑)









ちなみに動画のアフターファイヤーは3速レブです(;´▽`A``





















てことで、今日もガッツリ堪能してきました(*´∀`)






パパの今シーズンの雪ドリはこれで最後となります(´▽`*)





最後にGOODコンディションでよかった~ヽ(´∀`*)ノ








後日、ヒマを見つけてteamART衆の雪ドリをUPしたいと思います♪













さー寝よ寝よー(´Д` )





Posted at 2012/02/03 03:17:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2012年01月29日 イイね!

レス☆

レス☆











雪ドリの車載動画を見てて思うこと・・













ブローオフの音が安い・・(´・ω・`)ショボーン










てことで、ブローオフをレスするため、配管にメクラ加工をしてみました(o´∀`o)











K6A用の配管についてる純正ブローオフを取り外し、開いてる穴にM10のタップを立てて

大きめの平ワッシャーを挟んでボルトを締めればハイ、出来上がり~♪




念のため、平ワッシャーの下にはコーキング打ってます☆









これなら、またブローオフを取り付けたくなったら、ボルト外してコーキング取れば元通り~ヽ(´∀`*)ノ







きっと一番カンタンで安上がりでしょう(笑)







もっといいのは、M10ではなく、PT1/8のテーパーネジを切って、メクラ用のプラグを打ち込めば


コーキングも平ワッシャーも不要☆









これで、お手軽バックタービン仕様の出来上がり~ヽ(´∀`*)ノ















装着は後日っす(o´∀`o)





Posted at 2012/01/29 01:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2012年01月28日 イイね!

破損・・( ´Д⊂

破損・・( ´Д⊂











25日は雪ドリに行ってましたー(o´∀`o)








今回の参加メンバーは以下の5台☆

   ・ボス
   ・たっくん
   ・づん
   ・づんのお友達
   ・パパ





今回は前の雪が溶けた後の新雪だったので路面コンディションは上々♪



しかも気温がけっこう下がってたので、久しぶりのパウダースノーヽ(´∀`*)ノ

















いつもより車速が乗るのに少々ビビりながらも、とりあえず頂上まで上がり、一旦下って何気に

クルマを見てると・・

















リップ割れてるwww∑(ll゚Д゚ll)


















ついに外装やってもーた・・( ´Д⊂











でも、刺さってもないし溝に落ちてもないのになんでなん!?













その答えは車載動画にしっかりと記録されておりました(ノ_`。)


1分20秒あたりで、左コーナーのイン側にあった氷の塊を踏んだ際、しっかりとその音が残ってます・・










そう・・


ここ、ちょっとイン突きすぎたな~って思いながら通過したコーナーで、衝撃と音も覚えてます。


でも、そんなに激しくはなかったので、まさか割れてるなんて思ってもみませんでした・・(ノ_`。)













つーか・・









純正リップ弱すぎwwwヽ(@`⌒´)ノ











H系の純正リップはデザイン的にとっても気に入ってるんですが、強度が全くない・・



ちょっと引っ掛けたらすぐに割れるのよねー( ´Д⊂








今後の事も考えて、いっそのことFRPでコピって強度UPさせようかな・・



オヤジに相談してみよーっと( *´艸`)








Posted at 2012/01/28 01:26:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2012年01月25日 イイね!

まだまだ・・(ノ_`。)

まだまだ・・(ノ_`。)








先週末はパパ号の助手席の配線すっきり化を実行しました☆







実行前の画像はご覧の通り・・












これではいつか燃えます(;´Д`A










元々はもう少しマシだったんですが、ETCやらスピードメーターやらをやっつけで取り付けたために

超適当な配線のままでした(;´▽`A``







てことで、事前にこんなのを作っておいたので、これを使ってすっきり化を実行o(*^▽^*)o







これを使えば1本から4本に分岐可能☆


ちなみにこのギボシ、3つ入りでダ○ソーに売ってます(*´∀`)










ま、ボクがあちこちのお店を売り切れにしてやりましたけどね~(屮`∀´)屮
















で、これがすっきり化実行後の助手席足元です(o´∀`o)








えっ!?(;・∀・)


変わってないって!?(´▽`;)








おだまりっヽ(`Д´)ノ









接続こそちゃんと出来てるものの、前と同じく余った配線を足元に押し込んでるので、見た目はさほど

変化なし・・(;´▽`A``







これ以上の仕上がりを求めるにはダッシュを外す必要があります・・( ´Д⊂











つーか、マジでダッシュ外そうかな・・(;-_-) =3 フゥ



正味のところ、あまり納得できてませんが、今回はここまでにしておきます・・














ただ、空燃比計の配線だけは前からあまりにグダグダだったので、グダグダな部分をケースに入れて

すっきりさせてみましたo(*^▽^*)o





今回使ったケースは、これまたダ○ソーから買ってきた髪を留めるピンのケース☆

キャリブレーション用のスイッチとLEDも穴開けて埋め込んだのでかなりいい感じ♪



ただし、中はのぞいちゃダメよ(笑)













だがしかしっ













空燃比の表示がハンチングするようになってしまいました・・( ´Д⊂



配線は何回見ても合ってるし・・

キャリブレーションしたら直るかな・・(;´Д`A

Posted at 2012/01/25 00:32:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2012年01月15日 イイね!

完成~☆

完成~☆











完成しました~(o´∀`o)





ただ、今回は水周りのホースを全て新品にしたりするのに結構時間を費やしたため、予定をオーバーして

しまいました・・(ノ_`。)





今回もバッチリ組んだ・・はず・・(;´▽`A``





いくら完璧に組んだつもりでも、始動してちゃんと動くのを確認するまではいつもドキドキ(´Д`A;)












ま、かかりさえすれば









『ほらぁ完璧やろ~( ゚Д゚)y─┛~~』









って威張れるんですけどね~(笑)

















逆に一発でうまくいかないとボロクソ言われる・・(;-_-) =3 フゥ

















始動は明日以降になるようですが、果たして無事始動するかな・・(;´Д`A ドキドキ








Posted at 2012/01/15 02:43:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation