• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

サインボード作りましたヽ(o´∀`o)ノ

トゥディの耐久レースに初めて参戦したとき、サインボードの存在をすっかり忘れてて、
前日に急遽ホワイボード買ってきてタイムやピットインの指示などを書いて知らせてましたが、
非常に見にくいうえ、パパはあんま目が良くないので、よくサインを見落としてました。

先日のレースでも「P」サインを見逃して3周も走ってしまったり・・( ̄▽ ̄;A



てことで、ネットで自作されてる方のを参考にオリジナルサインボードを製作してみました♪



どーよコレ☆




デジタルのセグをひっくり返して表示させる方式のサインボードです♪



プラダンで作ったセグの中にゴムひもを通して固定してるんですが、コレ考えた人は天才ですね☆



で、せっかく作るんなら、他の方のネタをまんまパクるのは面白くない!

そこは少しこだわって文字を斜めに表示させることにしました♪




斜めで製作する場合は、縦のセグの中心にゴムを通すとひっくり返した時に近くのセグと
重なってしまうので、CADで位置確認しながら形状やゴムを通す位置を決定しました(´ー`)y-~~








セグの切り出しに時間がかかったけど、なかなかの出来栄えに大満足ヽ(o´∀`o)ノ

これで2秒くらいタイムアップすること間違いなし!?(笑)




ちなみに、ペースアップの際はこう・・






ピットのときはこうかな・・






なかなか良さそうですが、ピットはこれでも見にくいかもなので、ボードの裏側にでっかいPを
貼ったほうがいいかもな・・(´д`)y━・~





てことで、次のレースが楽しみっo(`ω´*)o









ただ、何となくやけど・・












ART WORKS・・

黒い日章旗・・

ゼッケンのオレンジの背景・・





















何となくコレに見えてしまうのは気のせいなのか・・(´д`)y━・~









Posted at 2017/04/09 13:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2017年04月03日 イイね!

第1戦 結果発表☆

第1戦 結果発表☆ASAN Super Endurance Run 2017 第1戦 行ってきました~ヽ(o´∀`o)ノ



昨年は第1戦に参加して以降、色々あって参戦を控えてたので、今回は1年ぶりとなる久しぶりのレース♪




車両はほとんど去年のまんま。

タイヤも去年のまんま(笑)




でも今年は見た目が大幅にリニューアル(*´∇`)


どーよコレ☆






午前中は曇り空だったため、カナブン効果は半減でしたが、午後からは晴天に恵まれ、ギンギラギンな輝きを放ってました☆





外装もさることながら、エンジンルームはARTらしくファイヤー(笑)





昨年のレギュレーションで直管マフラーは×となったため、去年はインナーサイレンサー装着で臨みましたが、去年の京都オフのチャリティーオークションでGETしたスーパートラップマフラーをオープンエンドにして装着♪





自作タコ足の集合部以降は完全ストレートです( *´艸`)






キレイな外装で復帰したARTトゥディですが、フリー走行で今回から参戦の新人クン(ひがわり)がスピンして前バンパーをガードレールに接触させ、外れかけたバンパーに気づかず2周もするという大失態をかまし、のっけからの問題行動・・(´Д`A;)


おかげで前バンパーのラッピングは早速ガリガリ君・・(涙)





ワタクシはというと、久しぶりのレースでしたが、マフラーが抜けるようになったからか、なかなかの好タイム☆

NAなら多分まぁまぁ早いだろう50秒台を連発ヽ(o´∀`o)ノ

(つーか、今回はみんなタイムが良かった☆)




ただ、パッシングやブレーキングに失敗して前の車両にフルロック状態で飛んでって2回もカマ掘りかけました・・



また、魔の最終コーナーの縁石に乗せてしまい、目の前の景色が45°ほど傾いたときは、あの時の悪夢が一瞬よみがえっちゃいました・・






もぅマジでビビったし・・(;´Д`A




危うく人生2度目の横転を味わうところでした(笑)






もーちょっと練習しないと、スムーズさのかけらもない走り・・













ま、そんなこんなで、肝心の結果はというと・・











不明(笑)










大きなトラブルもなく無事完走を果たしたんですが、レース車両の保管場所の関係で急いで帰る必要があり、結果誰も表彰式に出席していないという・・(´Д`A;)




帰りの高速のPAで他の参加者から「表彰されてましたよ?」の情報を入手(笑)



ま、6位までは表彰対象なので、うちらは多分5位かな~(´д`)y━・~







正式リザルトは主催者様のホームページにアップされるまでのお楽しみ~(*´∀`)










次は6月なので、それまでに小変更を加え、ついに念願の49秒台に突入か!?


Posted at 2017/04/03 22:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2015年10月06日 イイね!

結果発表~☆

結果発表~☆















遅くなりましたが、日曜日の軽耐久レース第3戦の結果をご報告します♪




順位はあんま良くなかったそうですが、結果的に前回のタイムを2秒以上更新する快挙!!ヽ(o´∀`o)ノ


つーか、順位は聞いたけど忘れた(笑)








ベストラップはまたしてもたっくんの51.04秒!(^o^)











午前中の1ヒート目は車速信号か回転信号あたりが原因で吹け上がらず、半ばあきらめてたそうですが

メーターのカプラを試しに抜いたところ、何とか復調し、2ヒート目は全開走行できたようです♪




ま、そもそもうちのチームはドライバーが多いので、ピットに入る回数も他のチームよりかなり多いため

上のほうは難しい(・ω・)






でも、タイムは上から4番目だったとか!?


やはりLSDの効果は絶大だったようです(*´pq`)

















あー走りたかったー(´д`)y━・~



















でも、幼稚園の運動会も楽しかったからしゃーないか・・(´ー`)y-~~










結局、気合いで行こうかとも考えましたが、時間的にかなり厳しかったため断念・・


(綱引きで体を壊されたとも言う・・)
















次は更なる軽量化をするとかしないとか!?( *´艸`)



その前にトラブルシューティングですね☆



















で・・


ついに明日はアノ日・・




















お願い・・


優しくしてね・・(-人-;)(;-人-)
Posted at 2015/10/06 01:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2015年10月03日 イイね!

いざ出陣っ(☆。☆)

いざ出陣っ(☆。☆)








何とか間に合いました~(´ー`)y-~~




ただ、頑張って装着した車速取り出しパーツはなぜか動かず・・( ´Д⊂


こうなったらメーター無しで参戦です(笑)











おまけ~





ステッカーチューンは全てまー棒ちゃんのセンスです(笑)






































だがしかしっ















11/15の第4戦は大分出張確定・・(;ω;)



もーやんなっちゃう・・(ToT)

















明日、幼稚園の運動会終わって駆けつけたら、ひょっとしたら2ヒート目に間に合うかも・・


どうしよう・・(;´Д`A

Posted at 2015/10/04 02:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2015年09月23日 イイね!

次戦に向けて☆

10/4の軽耐久レース第3戦に向け、トゥデイは色々と進化してます( *´艸`)







現状こんな感じ☆






FRPボンネットとタコ足を装着☆



しかもなんと全て自作(o´∀`o)






ま、ボンネットはオヤジ作ですけど(笑)



マイパパ、なかなかいい仕事します♪







レース用なので、強度よりも軽量化を重視してペランペランw


ちょっと固定方法を考えて装着です(´▽`)













タコ足は単車のマフラーを切った貼ったして、何とか3-1部分が完成☆


あとはリアピースのみ♪







元の曲がりを極力使い、なるべく溶接が少なくなるように頭ひねりまくって作りました・・


効果はどうか分からんけど、とりあえずほぼ等長です(笑)




ちょっとエンジンかけてみたけど、超爆音&直管サウンドにしびれましたwヽ(´∀`*)ノ










最後はコレ☆








何てったってコレが今回のメインです☆



ただ、トゥデイに装着するには色々と難題も・・(;´Д`A


ミッションケースにはすんなり収まらないし、そのままではメーターも動かない・・


なので、ケースをゴリゴリ削ってブチ込んでやりました(屮`∀´)屮







『金はかけずに手間かける』


これがうちのチームのモットーやけど、LSDだけは中古も出てこないのでしゃーなしの新品・・





チーム員のご協力により晴れてデフ入りとなりましたヽ(´∀`*)ノ










メーターはビート用車速センサーを使って、社外スピードメーターを動かす予定☆


多分何とかなるっしょ・・(;・∀・)




ミッションのギヤ比もちょっと変更済み☆


吉と出るか凶と出るかは走ってみてのお楽しみw(*´pq`)








目指せ51秒台っヽ(@`⌒´)ノ













































だがしかしっ



















10/4は真ん中の娘の運動会なので、パパはレース欠席です・・( ´Д⊂





うぅ・・走りたかった・・(ToT)


Posted at 2015/09/23 13:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation