• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

快適チューン☆

快適チューン☆












セッティングもとりあえず無事終了したので、この週末は快適性向上チューニングを行いました(o´∀`o)



内容は以下のとおり☆



   ・ヘッドライトHID化

   ・クラッチフィーリングの改善

   ・リアLSDの装着

   ・リモコンドアロックの配線修理






まず、HIDについては、これまでも事ある毎に換えようかなーと思ってたんですが、安物はトラブルが

多い事と、差し迫って必要がない事から、ハロゲンのままでした。




しかし、先日たまたまヘッドライトの球が切れたので、これを期にHID化を敢行しました☆









購入したのは送料込み3610円という激安中華HID(爆)


リレーレスなので装着はカンタンヾ(*´∀`)ノ





これって配線の間違えようがないやん~( *´艸`)ププッ












ちょいちょいと配線して、いざ点灯確認☆











カチッ






・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・









えぇぇーー?(;´Д`A










全く反応せず・・(;-_-)












先日、同じような激安品を買い、全く同じ症状になってたまー棒さんの事をふと思い出す・・



すると・・












ブロロロローーン・・









まー棒さん登場(;´Д`A









『5000円以下のを買うと高確率で何らかのトラブルがあります(*´∀`)』






さすがはまー棒さん、いつも意味不明なもん買って痛い目見てるだけの事はある(笑)








この後、HIDの各パーツをバラし、検電ドライバーを駆使しながらトラブルの原因を追求。


その結果、バラストから出てる配線のプラスマイナスが逆になってることが判明☆




無事点灯しました~ヽ(´∀`*)ノ









さて・・

これ、いつまで持つのかな・・(;´Д`A




とりあえず無事点いてよかった・・












クラッチのフィーリングについては、ワイヤーの固定がまずかっため、ボディに留めたワイヤーの固定を

1つ外し、ワイヤーにかかる負荷を減らして無事解決☆




こんな事ならもっと早くやっとくべきでした(;-_-)











次に行ったのは、本日のメインイベント☆


リアLSDのシム増しと装着(*´∀`)





実は、プロフィールの愛車紹介には、リアLSDは装着されてる事になってますが、エンジントラブルが

重なったため、実はまだ装着してませんでした(;´▽`A``






装着したのはDB71T用リアLSD☆


これに0.3㎜と0.2㎜のシムを入れ、合計0.8㎜のシム増しでイニシャル8.5kとしました♪









シムはいつもの板金加工屋さんでステンレスのシムを製作してもらいました(o´∀`o)








リアデフのバックラッシュについてはいつもの通り、己の感覚だけが頼りの(笑)





FR仕様では、バックラッシュは限りなく少ないほうが良い事がこれまでの実走行で明らかになってる

ので、今回もバックラッシュはほぼゼロにセット☆











最後はリモコンドアロックの配線修理。





うちのはアンサーバックでウインカーが点滅するんですが、常時電源の取りようが悪かったため

ロックするとなぜかヘッドライトも一緒に点滅してました(;´▽`A``





今回HIDを装着したため、ロックするとヘッドライトがストロボ並に点滅・・(´Д`A;)







これはこれでちょっとカッコいいかも・・(笑)







ま、このままではHIDの故障に繋がる可能性もあるため、常時電源はバッ直にして無事解決☆















てことで、予定してた作業も無事終了し、気になるリアデフのフィーリングをチェック♪






その結果・・













こりゃあイイヽ(´∀`*)ノ









これまでのように、車庫入れでバキバキガクガクすることがなくなり、スムーズな走行が可能に

なりました~(o´∀`o)



クラッチもすこぶる軽くなり、ライトも明るくなって、まるで別のクルマに乗り換えたみたい☆









LSDについては、実際に横向いてみないとイニシャルの強さや効きが分からないところですが


とりあえずかなーり乗りやすくなってめっちゃ満足((´∀`*))













残るはリアトレーリングアームのブッシュ強化とフロントブレーキのジャダー対策☆




更なる快適走行マシンを目指して頑張りまーすo(*^▽^*)o



Posted at 2011/12/11 23:15:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
456789 10
1112 1314 1516 17
1819 20212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation