• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

後は載せるだけwヽ(´∀`*)ノ

後は載せるだけwヽ(´∀`*)ノ











昨日と今日は愛車復活のための作業を行いました☆






ホントはエンジンを積むところまでやりたかったけど、それまでにやっとかないといけない作業が

山積みだったので、すぐにでも載せられるところまでの作業としました♪












つーか、画像超シブくない?(*´pq`)



ピンボケが大変悔やまれるところです(TεT;)

















今回は以前からやりたかったバッテリーの室内移設も同時進行☆


使用したバッテリーは室内移設の際に結構使われてるLONG製のWP22-12E(*´∀`)




設置する場所はもちろん、フラット化した床の下wヽ(´∀`*)ノ







普段手の届きにくい床下に埋めるってことは、バッテリーのターミナルを外しにくくなるので、カットオフ

スイッチ付ターミナルを加工して取り付けてみました(o´∀`o)


ちょっと画像では分かりにくいけどね・・









つーか、まだ床にはカットオフするための穴を開けてないので意味なし(笑)






ま、とりあえずは車が動くようになってからの作業ですね~







ただ、これまではエンジンルームへバッ直の配線を通してたのが、バッテリーの位置が前方から

後方に真逆になるため、全て逆向きに配線し直しという何とも面倒な事態に・・(;´Д`A




これに予想以上の時間を費やしてしまいました(ノ_`。)




















あと、今回はインジェクタ容量を上げるため、トヨタ2AZ-FE用の12孔タイプをチョイス☆


燃圧2.5kで290ccなので、流用ネタとしてはけっこういい感じじゃないですかね~( *´艸`)


ちなみに、今回はエスクード用レギュレータを使用するので、吐出量は概算で320cc近くなりなす☆




多孔インジェクタの効果はあるのか楽しみ~(o´∀`o)







ただ、このインジェクタを流用するには、必ずカプラーもお忘れなく~


カプラーなしを買ったので、探すのに苦労しました・・( ´Д⊂







装着時の画像はこんな感じ(o´∀`o)








実はここらへん、ちょっとこだわってるんですが・・分かります?( *´艸`)































そう、ハーネスがないでしょ(・∀・)



以前、ボスのNAセルボを作った際にもやったんですが、インジェクタ上を通るハーネスをサージタンクの

裏側にして見た目をスッキリさせました☆





気づいた方はオタクです(笑)






ただ、これをやるには配線の延長とか色々面倒くさいけどね・・(;´Д`A


















ここまでやったら、ホントは載せたいところなんやけど・・


明日は家族サービスのため休業します・・( ´Д⊂









『京都に間に合わんっ(;´Д`A』









との超勝手な理由で3連休の2日も作業させてもらってるからね~( ̄▽ ̄;A






明日はいっぱいサービスしちゃおうwww(*´pq`)




Posted at 2013/09/22 23:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15 161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation