• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

なーんか調子悪い・・と思ったら・・

先週末に点火時期を調整し、いい感じに仕上がっていたんですが、今日の通勤時、なーんかアイドリングが低い・・


フィーリング悪いな~(;´Д`A





ブーストの立ち上がりは鋭いくせに全然パンチがない・・

しかも、ブーストに負けないくらい排気温も舞い上がる・・







これって点火時期が遅れてるときの症状に似てるな・・(´д`)y━・~


アイドリングが低いのも頷ける・・








でも、点火時期合わせた時、デスビはがっちり固定したはず・・


締めた記憶も鮮明にある・・





じゃあなんで?









仕事から帰って恐る恐るボンネットを開けてみると・・







あらら・・デスビホルダのネジもげとるし・・(;´Д`A



やはり原因は点火時期ずれ・・






チッ

この大事な時期に・・(´д`)y━・~








とりあえず京都にはコレで逝こう(笑)







ま、外れはせんやろ(笑)




うちの、制御がK6Aなので、デスビもK6A用。

K6Aのデスビの固定はネジ1本で、しかもデスビホルダはカムの関係で5ミリほど薄くしてあるため、点火時期調整後にちょっと強めに増し締めしたことでとどめを刺したか・・(涙)






ま、不調の原因がドンピシャで当たったから良しとしようか(´д`)y━・~





カムの回転方向から、万が一ネジが緩んでも点火時期が遅れる方向なのでまだマシかな・・

これがもし逆だったら・・(;´Д`A



全開時なら秒殺でしょう・・





あーこわ・・(;-_-)



Posted at 2017/10/03 00:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011 1213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation