• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

完成☆

最近のドリ車は油圧サイドにしてるクルマが多く、レバーも縦でかっこいいなー(*´∇`)


てことで、パパ号もドリフト専用サイドレバーにしてみました☆







ホントはシフトレバーのマウントと合わせて京都オフでお披露目の予定でしたが、あちこち現物合わせの加工があって間に合わず、残念ながらマウントのみ交換しての参加となりました( ´Д⊂




リアブレーキのブレーキ配管に油圧サイドをかませる方式やツインキャリパー化はまぁまぁ大変なので、機構は純正サイドワイヤーを縦のレバーで引っ張る方式で決定☆




パパ号のシフトレバーはワゴンR用で、全長が長く垂直ぎみだったため、少しだけ後ろに傾けて装着することで操作しやすくし、またサイドレバーとの干渉も考えて設計してます♪


おかげでなかなかいい感じ☆




e-manageの固定場所にも困ってたけど、ちょうどいいところにマウントできました♪







当初の計画では純正のレバーを残す予定でしたが、色々めんどくさいので外しちゃいました(笑)


おかげでシート横はスッキリ☆






ドリンクホルダでもつけよかな( *´艸`)





まだ出来たてホヤホヤなので実際の操作感は横向いてみないと分からんけど、まぁまぁいい感じっぽい☆


ただ、まだ体が慣れてないので、何気にサイド引こうとすると空振ってしまいます(笑)





次は駐車時の固定かな・・

現時点では、駐車時は1速orバックギヤに入れないと停まりません(笑)





最近全然走りに行ってないけど、あいかわらず工作は大好きです(o´∀`o)

Posted at 2017/10/14 18:29:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011 1213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation