• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

梅雨入り記念ドリ~☆

今日はやっと四国が梅雨入りした事を記念して、久しぶりに○宮に横向きに行ってきました(笑)

久しぶりの雨だからいっぱいいるかと思いきや、いたのはづんとローレルの○川ちゃんだけ・・
うちのボスも『大御所は遅れて登場がいい』とか訳分からん事ばっか言ってすぐ来んし(;-_-) =3 フゥ

てことで、づんと貸切状態でやりきってきました(´▽`*)
しかも点火時期を適正化した事でとってもパワフル~(*>∀<)
つーか、これが元々の状態なんですけどね( ̄▽ ̄;


調子こいてやりまくって、いざ帰ろうと何気なく水温計を見たら

なんとオーバーヒート寸前っ∑(´□`;)アウッ
そのまま峠をニュートラルで下り、何とか無事生還(;=o=) =3 フゥ

危うくクルマ壊すとこでした~( ´Д⊂


これからの時期、ドリフトするなら冷却系の強化は必須です。
社外のラジエターは高いので、どなたか超効果的&安上がりな純正流用チューン教えて下さい(*´∀`)

ちなみに夜なので画像なしっ(# ゚Д゚)
今度早朝にでも撮影しに行こうかな~(*´∀`)
Posted at 2010/06/16 01:55:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月13日 イイね!

拡張工事~(* ̄▽ ̄*)

拡張工事~(* ̄▽ ̄*)今日はエキマニ・アウトレットパイプの拡張工事(´▽`*)
電気ドリルに100均で買った砥石つけてゴリッとやってきました☆

画像はないですが、エキマニのタービン側のフランジなんて半周くらいはガスケットの穴よりも3ミリほど狭くなってる・・(;-_-)

『これって64psに抑えるための策略かぁ!?』

なんて妄想しながら、ひたすら削りました。
とは言っても、基本は純正ガスケットと同じ大きさまで削り、あとは滑らかにRを繋ぐといった程度です(*´∀`)

なかでも、画像の部分はかなり削り込みましたね☆
これで排気がスムーズになって抜けが良くなるか!?



つーか、削るのってこんなに楽しいとは思わんかったわ~(*>∀<)
でも、もう少しきれいに仕上げんといかんかな~^^;


ホントは今の仕様に取り付けて違いを知りたいところですが、面倒くさいのでタービン交換と一緒にやります(爆)


ひょっとしたらアウトレットパイプ自作するかも!?( *´艸`)
乞うご期待っ(´ー`)y-~~
Posted at 2010/06/13 23:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月12日 イイね!

まずはしっかりお勉強(´▽`*)

まずはしっかりお勉強(&#180;▽`*)今日は久しぶりの東京出張~☆

仕事は昼過ぎに終わったんですが、帰りの飛行機は18:55><
とりあえず暇つぶしにアキバへ直行~(*´∀`)

まず、通りがかりの店で売られてた300円のバイスプライヤーに飛びつく(*>∀<)

次に、『決定版 エンジンチューニング入門』なる本をゲット(´▽`)


自分の知識は受け売りが多く、発言にも理論的な裏づけがないので、これからエンジンに手を入れるためにも、ちょいとここいらでお勉強(´ー`)y-~~
暇つぶしにしてはなかなかいいんじゃないかな~☆



当たり前のような内容も当然多いですが、改めて読むととっても勉強になります(*^-^*)
他にも『こんなん読むと分かりやすいよ~』的な本があったら教えて下さい(´▽`*)
Posted at 2010/06/12 00:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月10日 イイね!

タービンGet!!\(^○^)/

タービンGet!!\(^○^)/目標の100馬力仕様の要となるHT07タービンをゲット~(*>∀<)

ステージがドリフトなので、下から使えるHT07-6を某オクにて購入しました(*´∀`)
こんなに早く手に入れる予定ではなかったんですが、いかんせん安かったので飛びついてしまいました(⌒▽⌒;A

見たところ、タービン軸に若干のガタはありますが、スラスト方向にガタがないので、適正な油圧がかかれば大丈夫な範囲だと思ってます。

ホントはオーバーホールしたエンジンに取り付けてe-manageでセッティングしたいんですが、とりあえずは今のエンジンにポン付けして、ノーマルとの比較をしてみようと考えてます☆

さぁ、どんなになる事やら・・( *´艸`)
お願いやから壊れんといてよ~><

Posted at 2010/06/10 01:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月05日 イイね!

エンジンスタンド完成(≧∇≦)

エンジンスタンド完成(≧∇≦)昨日、やっとエンジンスタンドが完成したので、ちょっと取り付けてみました☆

K6A用に設計したので、ちょっと小ぶりでいい感じ♪
パッと見たら売り物みたいでしょ?(o´∀`o)

ただ、薄肉の角パイプを使ったため、少々しなってます^^;
補強入れときゃよかった・・

エンジン単体ならOKですが、補機類がつくと微妙かな~


てことで、これから少しずつエンジンをばらしていきます(*´∀`)



それと今日、先輩に借りたタイミングライトを使って点火時期の調整をしました。
うちのは16万kmのお疲れ様仕様なので、タイミングチェーンが伸びてるのかイニシャルは何と0度( ̄▽ ̄;

今回はちょっと色気を出して基準から2度進めて7度に調整しました。
すると、これまで中間や上でもたついていたのが嘘のように吹け上がるようになり超感激~\(^○^)/
こんな事なら早くやっときゃよかったです(;ω;)

つーか、先日も調整しようとしてデスビのねじをなめてしまったので、今日は貫通ドライバーを使って横から叩いて回してたんですが、緩んだ直後にねじの頭がボキッと折れてしまいました・・∑(´□`;)

一応緩んだ後だったからすぐに取れたけど、もし取れてなかったら・・(´Д`A;)

よかったよかった(>.<)y-~~~


○地さんタイミングライトありがとございまーす(o´∀`o)
Posted at 2010/06/05 17:25:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415 16 1718 19
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation