• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

大掃除☆

大掃除☆











今日はいつもお世話になってるボスのお店の大掃除を手伝ってきました(´▽`*)











といってもほんのちょっとですが(笑)
















さて、みなさんは今年一年どんな年だったでしょう?







今年は色々とありましたね~







それぞれ良い事も悪い事もたくさんあったと思いますが、ボク自身、こうして無事に年を越せる事を

幸せに感じてます(´▽`*)







てことで、皆様には色々と大変お世話になりました(*´∀`)


来年も今年以上に頑張りますので、またお付き合いよろしくお願い致しま~すヽ(´∀`*)ノ



それではみなさま、良いお年を~o(*^▽^*)o











ps.正○○走はほどほどに~(笑)


Posted at 2011/12/31 14:13:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月28日 イイね!

今年はもう終わりかな・・

今年はもう終わりかな・・










天気予報では、年末にかけて寒さが少し緩みそう・・


てことは、今行かないと雪がないっヽ(@`⌒´)ノ





てことで、昨晩は急遽『テ』に雪ドリしに行ってました(o´∀`o)












仕事帰りに先日届いたフォグ用HIDを急いで装着し、ライト周りは完璧☆





フォグの3000k、かなりイイっす~(o´∀`o)

ハロゲンのようなまっ黄色ではなく、黄緑っぽく光るところが何となく高級っぽい☆














だがしかしっ












ゴキゲンで家路につきましたが、ウインカーがハイフラに・・( ´Д⊂










あーウインカーのカプラー挿すの忘れちょった・・(ノ_`。)









とりあえず家に帰り、ソッコーでご飯の支度の手伝いをして晩ご飯を掻き込み、洗い物してから

子供を風呂に入れていざ出陣o(*^▽^*)o





うちでは、夜出掛ける時は洗い物と子供のお風呂を済ませて行かないと後が大変なんです・・(;´▽`A``







おっと、その前にウインカーのカプラーを挿さなくては・・


しかし、どう頑張ってもバンパー外さない事には無理・・(ノ_`。)




F1のピットクルー並みの速さで作業を終わらせて、いざ『テ』へヽ(@`⌒´)ノオリャーー














で、肝心の雪はというと・・













ガリガリゴリゴリ(;´Д`A











週末は相当降ったみたいでしたが、それ以降は降っておらず、しかも昼間の天気が良かったためか

ほとんど氷と化してました・・( ´Д⊂


さらに、ところどころ雪がない・・




こんなとこ走ってたらクルマが持たん・・(´Д`A;)




















先に出発してたART軍団と合流し、極寒の中でだべってたら、高知のケン・ブ○ック(笑)から












魔法使いみたいなランプが点いたで~(・Д・)









との入電・・







ん?
魔法使いみたいなランプ?




・・それってランプの形したランプの事かいな?




『アラジンと魔法のランプ』のランプかよwww(爆)




てことは油圧!?



なんでまた・・(´Д`A;)





彼のクルマをよく見てみると、腹下から黒い物体がっ∑(´□`;)
















はい終了~(。-人-。)チーーン











凍りついた雪のあまりの固さにオイルパンが耐え切れず、ドレンボルト付近から大量のオイル漏れ・・




仕方なく、とりあえず安全な場所までクルマを移動させて乗り捨ててきました。








やはり車高短で雪ドリに来ようということ自体が間違いですね(ノ_`。)


しかも彼のは前後ともかぶってるし・・



お勉強には少々痛い出費です( ´Д⊂











そう考えたら、づんってよくあの車高で雪ドリに来るもんだ・・


あっ、あいつも雪ドリではなかったものの、過去に雪道でオイルパン割ったんやったな(笑)












結局この日は何も出来ないまま、移動中にちょろちょろっと横向いただけで帰ってきました( ´Д⊂






もう年内は無理かな・・


仕事は明日で終わりやから、年内にあと1回くらいは行きたかったな・・(ノ_`。)






Posted at 2011/12/28 02:13:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2011年12月24日 イイね!

2012シーズン 初雪ドリ~o(*^▽^*)o

2012シーズン 初雪ドリ~o(*^▽^*)o










今日は、先日hmworksさんから譲って頂いた足回りへの交換を行いました☆









これでついにパパ号もピロアッパー装着(o´∀`o)

おまけにショックは減衰力調整機構付♪







これでさらにアツい走りが出来るっ(屮`∀´)屮
















・・かどうかは定かではありません(爆)
















ただ、ピロアッパーを装着したため、車高が約20ミリ上昇・・( ´Д⊂






仕方なく、お気に入りのスズスポバネを3/4巻カットすることに・・(ノ_`。)















こんな時ふと思う・・















車高調欲しい・・(ノ_`。)












てことで、どなたか爆安にて提供お願いします(;´▽`A``












支払いは出世払いで(爆)


















さてさて、本題はここから(o´∀`o)








今日は全国的に寒波到来のご様子☆




となると、当然ながら・・













雪ドリ( *´艸`)












ですよね~♪








今年もついに雪ドリシーズン到来☆


てことで、teamARTは『カ』に行って参りました(o´∀`o)









参加者はボス・T・slinky・まー棒・パパの5台☆



ちなみにボクは今シーズン初、まー棒さんは今回が初雪ドリでした(*´∀`)









で、約10ヶ月ぶりの雪ドリはというと・・












ちと怖いけどアツいっo(*^▽^*)o










4WDの速度と角度には劣るかもしれませんが、ドライバーは結構必死だったりします(;´Д`A









ただ、道幅の狭いテクニカルコースでHT07-4Aはチトきつい・・


ブーストが立ち上がりさえすれば一気に吹け上がりますが、4500rpm以下だと掻きません(ノ_`。)









今回は車載動画を撮影してみたので、興味のある方は是非どうぞ~(o´∀`o)


ただし、走りはショボいのでご注意を~(笑)
























ただ、雪ドリのために作ったボスセルボ・・









渾身の出来だったボンネットとバンパーも空しく、1本目にガスケット抜けであえなく終了・・(ノ_`。)














明日も引き続き寒いようなので、朝からエンジン載せ換えてリベンジするようです(;´▽`A``





Posted at 2011/12/24 03:50:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

オイル換えました~☆

オイル換えました~☆









本日、やっとオイル交換を完了しました(o´∀`o)





せっかくそこそこのオイルを入れたので、エレメントも交換☆


今回のエレメントは日産2Lクラスのをチョイス(´▽`*)


ちょっとデカい分、しっかりといらんもんを濾過して欲しいものです(笑)
















つーか、やっぱオイル換えるとさっぱりしますな~(*´∀`)



きも~ち回転が軽くなった気がします☆






ま、単なるプラシーボと思いますが(笑)















また、先日のブログでは、たくさんの方々からコメントを頂き、大変参考になりました!?(笑)


あんなにコメントを頂けると思わなかったので、ちょっとビックリしました(;´▽`A``









てことで皆様、下らんお題にお付き合い下さいまして


ありあとあーしたーー(o´∀`o)















ちなみに、自分的に一番オモロかったのは・・








『てっちゃんの劇的な日常』さんからのコメント☆



『鋭いレスポンス、滑らかな吹き上がり、心地よいエンジン音。
アクセルを踏み込んだ瞬間に体感するドライバビリティ。
エンジンが持つスペック(仕様)を最大限に引き出す世界トップレベルのベースオイルZHVIを採用。
ザーメンは常に最高品質のエンジンオイルで、走りの頂点を目指します・・・か

私はスカトロRSフォーミュラを推奨いたします。』








でした~。゚(゚ノ∀`゚)゚。







意味が分かる人が見ても分からない人が見ても、ただの変態です(爆)








つーか、関係者が見たら怒られますね、きっと・・(;´▽`A``

















で、皆様からのご意見を参考に、今後のオイル交換については・・










格安の全合成油をペール買いして3000kmごとに交換する










事にさせて頂きます(o´∀`o)







ネットで見てたら、全合成油なら1万ちょいくらいから色々あるみたいヽ(´∀`*)ノ




あとはみなさんのレビューなんかを参考にしながら銘柄を決めたいな~(*´∀`)













ま、それも次の交換時に金があればの話ですが(爆)












タバコやめてオイル貯金でもしようかな~(´ー`)y-~~

























なーんて無理っぽいことを言ってみる(;´▽`A``



Posted at 2011/12/20 00:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2011年12月17日 イイね!

潤滑油を換えようと思います

潤滑油を換えようと思います









今年も残すところあと2週間・・


キレイな気持ちで新年を迎えたいので、エンジンオイルを換えようと思います☆





ホントはMOTULとか入れてみたいけど・・


ビンボーパパには高嶺の花・・( ´Д⊂










てことで、全合成油にもかかわらず激安だったコイツを入れてみようと思います(o´∀`o)















で、ここで皆さんに質問( ・Д・)/ センセー





オイルは早めに交換するに越した事はないのはよく分かってるんですが、慢性的に財政難のパパには

たまのオイル交換も身を切るような思いなのであります・・( ´Д⊂



でも、タービンも換えてるし、ブーストもちょっとかけるし、油圧のイニシャルも上げてるから、通常よりも

少し早めのサイクルで換えたほうがいいんやろな・・(;´Д`A




そこで・・



貴方ならどうします?

つーか、どれが一番マシだと思います?




ちなみに走行距離は1年に1万kmくらいと仮定して下さい。





   ①ホムセンなどの超爆安オイルを1000km毎に交換し、たまに添加剤を入れて騙す。

   ②3000~4000円くらいの格安全合成油をネットで毎夜探しまくり、3000km毎に交換する。

   ③ボーナス月には嫁に頭を下げ、5000円以上のまあまあ高級オイルを年2回ペースで交換する。

   ④毎月1000円貯金して、1万以上の最高級オイルを1年に1回だけ入れる。

   ⑤ギャンブルに手を染め、勝ったらMOTUL、負けたら交換なしとする。

   ⑥その他



正論、珍回答お待ちしております(笑)


Posted at 2011/12/17 00:24:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
456789 10
1112 1314 1516 17
1819 20212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation