• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

あんこ交換♪

最近、パパ号を長時間運転すると、妙にお尻が痛い・・(;-_-)




かといって、決して『ぢ』ではありません(笑)






どうやら、シートの『あんこ』がへたってるみたい・・



パパ号に装着してるBRIDEのバケットシートは、R32時代に中古美品を買ってから約20年になるため、経年劣化は致し方ない( ´Д⊂


とはいえ、最近ちょっと退色が気にはなるものの、破れもなく程度はまずまず♪







新しいシートは高くて買えないので、お尻部分のあんこを交換してみました(o´∀`o)








ちょうど家に低反発スポンジの入った座布団が転がっていたので、コイツのあんこをGET♪




これをシートのあんこと同じ大きさに切ります。









座布団のほうがちょっと厚いけど、まいっか☆















と思ったけど、さすがにこれはちとやりすぎた・・(;・∀・)





それもそのはず、厚みが元の倍くらいあるし・・



『あんこ抜き』ならぬ『あんこ盛り』になってしまいました(笑)







座り心地こそふんわりですが、ホールド感はサイテー(´д`)y━・~







てことで、余りのスポンジをカッターで半分に切って厚みピッタリ♪








これでホールドもお尻も大丈夫(*´pq`)












フルバケってそう簡単には壊れないけど、シートの布ってけっこう破れやすいよね~

ところどころ補修するのはイヤなので、貼替え用のシートとかがあるといいのにな・・(できれば安く)



・・つーか、そんなもの売ったら新しいのが売れなくなるからダメか~









前にz1fさんの赤矢号のRECAROに座ったときのような、やさしくもしっかりとしたホールド感が欲しいな~☆



















あーそうそう☆

先週末、アストロのセールにて、ついにGET!






少しずつですが、エアツールも買い揃えております♪










買った直後、試しにホイールナット外そうとしたら、持ってたホースの内径が細くてまともに動かず、本気で壊れてるのかと焦ったのは秘密ですw( *´艸`)




Posted at 2016/01/19 00:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2016年01月13日 イイね!

準備は着々と・・?

皆様、明けましておめでとうございます(o´∀`o)



・・と言うにはだいぶ日が経ってしまいましたが、とりあえず今年もよろしくですヽ(´Д`*)ノ







年末のブログに書いたとおり、今年はNEWエンジンを製作する予定です☆







パーツもだいぶ集まり・・








実はもうおおよそ組めるとこまできてるんですが、今回はいつものような突貫工事ではなく

ちょっとじっくり作ってみようという趣旨なので、色々やりながら組んでいきます♪







そのためのツールとして重要なのがコレ☆






先輩に新品を買ってもらってからはや1年半、やっと日の目を浴びられそうです(*´pq`)





そのままでは作業姿勢が悪いので、立ち作業でできるよう、自分ピッタリの脚を製作♪


大工仕事は全般的に苦手なので、ホムセンでカットしてもらい、金具と木ネジで組み上げました。








とまぁ手間と金はかけたけど・・






完成品から染み出る不器用さは隠せず・・( ´Д⊂






床の凹凸もあるけど、ガレージのどこに持って行ってもカッコンカッコン揺れちゃいます・・











・・ま、ここは隙間に新聞紙でも詰め込んで収めよう・・(´д`)y━・~













ただ、うちのコンプレッサーで吸上式サンドブラストはキツいので、次は直圧式に改造します♪





















つーか、組み上げて感じたこと・・




『こんなに投入口高くしたらブロック入らんやん・・(´Д`A;)』





せっかくブラストしてキレイにしてから再塗装しようと思ってるのに・・





腰でもやったら目も当てられん・・(;-_-)
















つーか、こんなことしてたら、いつまで経っても進まないっ!?(;´Д`A














とまぁ今年もこんなヌルい感じで逝きますんでヨロシクです(笑)

Posted at 2016/01/13 01:43:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2015年12月31日 イイね!

もう大晦日か・・(´Д`)

今年もあっという間に今日で終わりですね~



歳を取る毎に1年が早く感じる今日この頃・・(;´Д`A







最近ブログもぜーんぜんしてなくて、活動休止中に思われがちですが・・











そんなことはありませーん(笑)








雪ドリにも1回行ったし☆









最近はこんなことしてますし♪








今年はレース車両製作なんかで忙しくてパパ号をじっくり弄ってやれませんでしたが、来年に向けて

NEWエンジンを製作中♪





排気量は660ccですが、こんなパーツも組み込む予定( *´艸`)




Garage寅 謹製 強化オイルポンプと流用排カム&スライドカムスプロケ☆




寅さん、年末のお忙しい中での製作あざっす(*´∀`*)








今年じっくりやれなかった分、来年はこれらのパーツを組み込み、夏に製作したインタークーラーも

装着して、更なるチューニングを目指そうと思っております♪






とにかく、中途半端になってるものを順番に仕上げてかないとな~(´д`)y━・~














てことで、来年はもう少しやる気でやってく予定なので、またどうかよろしくお願いします(o´∀`o)



皆様、良いお年をお迎えください♪

Posted at 2015/12/31 16:42:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2015年10月12日 イイね!

京都オフお疲れ様でした☆

京都オフお疲れ様でした☆













京都オフに参加された方々、とってもお疲れ様でした♪


今年も色んなクルマを見ることができ、また色々といい刺激になりました☆






毎年このオフ会に行くと『来年はしっかり準備して行こう』と心に決めるんですが、いつも直前の

突貫工事になってしまい、激しく後悔・・( ´Д⊂









今年も、直前の車検に始まり、前日にちょっと配線を小ギレイにしようと始めた作業がなぜか

フロアマット撤去&アンダーコート剥がしに発展・・(;´Д`A



ホント、前日の昼前までシートも付いてないドンガラ状態でしたが、何とか仕上げての参加でした(;-_-) =3 フゥ





画像のとおり、いつもキレイにしてる主催者のz1fさんと、全塗装でピッカピカになったぁるさんに

挟まれたパパ号は見た目もフツーのただの黄色いクルマ(笑)









来年こそは見た目も中身ももうちょい余裕をもって仕上げて、当日は胸張ってボンネットも開けられる

ようにしよっと♪









ま、そんなこんなでちょっぴり後悔しつつの参加でしたが、たくさんのこだわりたっぷりのクルマを

間近で見られたことは大満足でした♪










あともうひとつは、昨年から参加してる前夜祭で、今年こそ飲むことができたコレ☆


おいしかった~(o´∀`o)













てことで、皆様、また来年!?会いましょ(*´∇`)ノ♪
Posted at 2015/10/13 01:17:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2015年10月06日 イイね!

結果発表~☆

結果発表~☆















遅くなりましたが、日曜日の軽耐久レース第3戦の結果をご報告します♪




順位はあんま良くなかったそうですが、結果的に前回のタイムを2秒以上更新する快挙!!ヽ(o´∀`o)ノ


つーか、順位は聞いたけど忘れた(笑)








ベストラップはまたしてもたっくんの51.04秒!(^o^)











午前中の1ヒート目は車速信号か回転信号あたりが原因で吹け上がらず、半ばあきらめてたそうですが

メーターのカプラを試しに抜いたところ、何とか復調し、2ヒート目は全開走行できたようです♪




ま、そもそもうちのチームはドライバーが多いので、ピットに入る回数も他のチームよりかなり多いため

上のほうは難しい(・ω・)






でも、タイムは上から4番目だったとか!?


やはりLSDの効果は絶大だったようです(*´pq`)

















あー走りたかったー(´д`)y━・~



















でも、幼稚園の運動会も楽しかったからしゃーないか・・(´ー`)y-~~










結局、気合いで行こうかとも考えましたが、時間的にかなり厳しかったため断念・・


(綱引きで体を壊されたとも言う・・)
















次は更なる軽量化をするとかしないとか!?( *´艸`)



その前にトラブルシューティングですね☆



















で・・


ついに明日はアノ日・・




















お願い・・


優しくしてね・・(-人-;)(;-人-)
Posted at 2015/10/06 01:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation