• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

いざ出陣っ(☆。☆)

いざ出陣っ(☆。☆)








何とか間に合いました~(´ー`)y-~~




ただ、頑張って装着した車速取り出しパーツはなぜか動かず・・( ´Д⊂


こうなったらメーター無しで参戦です(笑)











おまけ~





ステッカーチューンは全てまー棒ちゃんのセンスです(笑)






































だがしかしっ















11/15の第4戦は大分出張確定・・(;ω;)



もーやんなっちゃう・・(ToT)

















明日、幼稚園の運動会終わって駆けつけたら、ひょっとしたら2ヒート目に間に合うかも・・


どうしよう・・(;´Д`A

Posted at 2015/10/04 02:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2015年09月23日 イイね!

次戦に向けて☆

10/4の軽耐久レース第3戦に向け、トゥデイは色々と進化してます( *´艸`)







現状こんな感じ☆






FRPボンネットとタコ足を装着☆



しかもなんと全て自作(o´∀`o)






ま、ボンネットはオヤジ作ですけど(笑)



マイパパ、なかなかいい仕事します♪







レース用なので、強度よりも軽量化を重視してペランペランw


ちょっと固定方法を考えて装着です(´▽`)













タコ足は単車のマフラーを切った貼ったして、何とか3-1部分が完成☆


あとはリアピースのみ♪







元の曲がりを極力使い、なるべく溶接が少なくなるように頭ひねりまくって作りました・・


効果はどうか分からんけど、とりあえずほぼ等長です(笑)




ちょっとエンジンかけてみたけど、超爆音&直管サウンドにしびれましたwヽ(´∀`*)ノ










最後はコレ☆








何てったってコレが今回のメインです☆



ただ、トゥデイに装着するには色々と難題も・・(;´Д`A


ミッションケースにはすんなり収まらないし、そのままではメーターも動かない・・


なので、ケースをゴリゴリ削ってブチ込んでやりました(屮`∀´)屮







『金はかけずに手間かける』


これがうちのチームのモットーやけど、LSDだけは中古も出てこないのでしゃーなしの新品・・





チーム員のご協力により晴れてデフ入りとなりましたヽ(´∀`*)ノ










メーターはビート用車速センサーを使って、社外スピードメーターを動かす予定☆


多分何とかなるっしょ・・(;・∀・)




ミッションのギヤ比もちょっと変更済み☆


吉と出るか凶と出るかは走ってみてのお楽しみw(*´pq`)








目指せ51秒台っヽ(@`⌒´)ノ













































だがしかしっ



















10/4は真ん中の娘の運動会なので、パパはレース欠席です・・( ´Д⊂





うぅ・・走りたかった・・(ToT)


Posted at 2015/09/23 13:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥデイ | クルマ
2015年09月15日 イイね!

車検準備・・


パパ号の車検満了日が半月後に迫ってきたので、重い腰を上げて車検準備に取り掛かりました。



先月、FR専用漢ミッションに載せ換えたため、まずは4WDミッションに積み替えなくてはなりません。




それまで積んでたミッションを車検用にするんですが、インプットシャフトのオイルシールがダメになって

オイルが漏れていたため、シール交換すべく、今年3回目のミッション分解作業に入ります・・(;-_-) =3 フゥ




まずはサクッとカラ割り&分解~









分解してみると、なぜかカウンター側のベアリングがバラバラに・・(;´Д`A







どおりで変な音がしてると思ったわ・・( ゚Д゚)y─┛~~







うーん・・

原因は何やろう・・


単純にベアリングの寿命なのか・・





ま、こいつは車検用やし、とりあえず、これまでに破壊したミッションからバラしてこよう・・









そういえば今日、仕事でISOの更新審査があったけど、その時、審査員がこんなこと言ってたな・・




  不適合が発生した場合、その場の対処だけなら割とすぐにできるものである。


  しかし、不適合の真の原因を追究し、そこを改善しないと、永遠のもぐらたたきに陥ってしまう。




     不適合発生(もぐらが出る)⇒対策(ハンマーで叩く)⇒不適合発生⇒対策⇒不適合・・




  不適合発生の場合は、真の原因を明確にしたうえで、同じ不適合が今後二度と起こらないように

  対処するのが本来の是正処置である。






『永遠のもぐらたたきを終わらせるためには、もぐらが出てくる元をたどり、二度と出てこないようにする』






つーことですな( ゚Д゚)y─┛~~






単純で当たり前のことやけど、何かトラブルがあると、とりあえずその場をしのぐために対処だけして

ちゃんと原因追求しないまま終わることが多い。





だから、同じことがまた起こる・・






今回のとりあえずのベアリング交換もまさにそんな感じか・・




つーか、パパ号チューニング自体がそうかも・・(;´Д`A






















ま、ここはあまり深く考えないことにしようwwwヽ(o´∀`o)ノ











こんな他愛もないこと考えながら作業してました(笑)





そんなこんなで、毎年、京都オフの前はなぜか重整備ですw(o´∀`o)

Posted at 2015/09/16 00:44:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2015年08月15日 イイね!

田舎サイコー(’-’*)♪

今日は実家の川に泳ぎにきてます♪

お盆やけど(笑)



やっぱり田舎はいいなぁ\(^o^)/



Posted at 2015/08/15 14:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2015年08月12日 イイね!

維持りと弄り☆(2日目)

2日目の作業は弄りメインですwヽ(o´∀`o)ノ




まずはこれ☆






溶接割れ補修ができたので、熱対策のためにサーモバンテージを巻き巻きします♪



ホントはせっかくピカピカにしたんやから裸のままにしておきたいんですが、周囲への熱の影響を

考えると、巻いといたほうが得策かと・・( ゚Д゚)y─┛~~




で、完成したのがコレ(o´∀`o)






なかなかいい感じに巻けましたよw


今回使用したのは、DEIのチタニウムサーモバンテージってやつ☆


白もかっこいいけど、こっちのほうが汚れも目立たんしね(笑)



25㎜幅を5m買って『余裕で余るわ~( ゚Д゚)y─┛~~』なーんて巻いてたら超ギリギリw

マジで危なかった・・(;´Д`A




装着するとこんな感じ☆






うーん、こうなるとアウトレットも欲しいな~(*´pq`)






ただ、今回のエキマニ交換で残念な事も分かりました・・







最近、排気温度計がなんかおかしいなーなんて思ってたら、先っちょがとんでもないことに・・


センサー高いのに・・( ´Д⊂









さて、お次はコレ☆






コイツも溶接が完成したので装着(*´∀`*)



最初はARCの文字がかろうじて分かるくらいやったんやけど、アルミフィンクリーナーにぶっ込んで

キレイにしました♪




とはいえ、前面には小汚いエアコンコンデンサが鎮座するため、ARCの文字は全く見えず( ´Д⊂


ま、きれいになったということでOKか~(笑)






こーんな感じでNEWパーツを組み込んで完成☆





と思いきや、ラジエーターホースからクーラント漏れが発生・・( ´Д⊂


これはさすがに修理不可・・



今日は雨やから走りに行きたかったのにな・・(ToT)




修理完了は少し先延ばしです・・
Posted at 2015/08/13 02:45:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation