• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

なんとか・・

なんとか・・

















今日は第二種電気工事士の試験日でした。








一応1月から通信教育を受けてたけど、2月に1ヶ月目をやって放置・・


さすがに危険を感じ、先週火曜日に参考書を買って勉強開始!


過去問がアツいと聞き、木曜日に過去問題集を購入(笑)








とまぁこんな感じで約1週間、頭から煙が出る?ほど勉強した結果・・



























なんとか合格ラインは超えたようです(・∀・)


























ふーアブねwwwε=( ̄。 ̄;)
















とりあえずこれで次の実技試験に繋がりそうです♪





































だがしかしっ






















実はパパ号、来週の木曜日が車検の日だったんですが・・




























ミッションブロー(涙)
















先日、ちょいとセッティングを変え、様子見に某峠をちょろっと流して帰ってきたら、ミッションから異音が・・









その後、メーターの動きがおかしくなり、ついには沈黙・・(´Д`A;)



メーターケーブルが刺さるところを分解すると、中のプラギヤがもげもげ・・



で、そこを交換して試走から帰ってきたら、今度はミッションからオイルがダダ漏れ~



どうやら、左ドラシャの付け根あたりからもれてるみたい・・(;´Д`A











症状からするに、ギヤ欠けというよりは、フロントデフの鋳物のケース割れと推察・・(;-_-) =3 フゥ







このまま走ってたら近いうちに砕けるであろうということで、車検を前にしてまたまた修理期間に入ります・・























ま、この際なので、あちこち色々と手を入れようと思います♪













とりあえず、エンジン&ミッション交換www( *´艸`)







今回はガッツリ逝きますっ☆



















追伸・・




どなたか4WD用のノーマルフロントデフを持ってる方いませんかー?


『んなもんいらねーからもってけよ~( ゚Д゚)y─┛~~』


なーんて心の優しい方、いないかな~( ´Д⊂



もしいらっしゃいましたらメール下さい☆


Posted at 2013/06/03 01:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2013年05月27日 イイね!

早速削ってみた(o´∀`o)

早速削ってみた(o´∀`o)













本日、自身初のポート研磨なるものに挑戦しました☆













当初の計画では、エアーのリューターで削る予定でしたが、あまりの爆音にボスから禁止命令が・・(涙)









とはいえ、逸る気持ちは抑えられないwwwヽ(´Д`*)ノ











てことで、急遽ドリルにハイスカッターを装着しての研磨となりました(笑)











で、感想ですが・・























い・いかんっ






楽しすぎるwww(*>∀<)















画像は軽ーく荒削りしたところですが、あまりにも楽しいのでついつい削りすぎてしまいそうです( ̄▽ ̄;A














実は今週末、2級電気工事士の試験があるんやけど、これでは勉強に手がつきません(笑)

Posted at 2013/05/27 23:17:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2013年05月25日 イイね!

初めての試み☆

初めての試み☆









皆さま、お久しぶりでございますー(*´∀`)ノ








ここんとこ、色々と忙しくてぜーんぜんブログを更新してませんでしたが、だいぶ落ち着いてきたので

そろそろまた始めようと思います☆












で、とりあえずタイトルどおりの初めての試みとして、ポート研磨をやってみようと思います(*´∀`)










ベースとなるヘッドは、以前に0.3㎜面研したもの。


HT07-4Aでブースト1.7k近くかけて、ノーマルのヘッドガスケットを吹き抜いたやつです(笑)





のっけるエンジンは、ボスのNAセルボ♪


NAを作るので、さらに面研して圧縮比UPを狙うっ( *´艸`)












かもしれません( ̄▽ ̄;A













ノウハウは全く持ち合わせてないので、とりあえずは削りすぎない程度に、空気の気持ちになって

削ってみようと思います(笑)






ココをこうーすればいいよーとかの情報があればドシドシお寄せ下さい(・∀・)










なーんてね~(o´∀`o)







Posted at 2013/05/25 17:26:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2013年04月06日 イイね!

なんじゃこりゃ…(;´_ゝ`)

なんじゃこりゃ…(;&#180;_ゝ`)








昨日から実家で田植えをしてたんですが、今日は春の嵐到来ってことで
何もせずまったり~


お昼過ぎには嵐も去り、夕方には風も止んだので、久しぶりの洗車♪


ここんとこ全然洗ってなかったから、かなーり薄汚くなってましたが
久しぶりに元の鮮やかな黄色になりました(*´∀`)♪



それはいいんですが…




雨が上がってエンジンかけてみると、何故か電動ファンが回ってる…


水温は30度以下なのになぜ!?




よくみてみると、スイッチも入ってないのにエアコンが回ってる…(;´_ゝ`)





うーん…





雨のせいでどっかがおかしくなったのか…






とりあえず明日1日乾かしてみよう(笑)



Posted at 2013/04/06 18:33:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2013年03月29日 イイね!

今日は……☆

今日は……☆今日は会社のみんなと高知城でお花見~♪










しかし…


ビールがぬるい…( TДT)

Posted at 2013/03/29 19:03:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation