• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかいちゃん@RIDDLE RIDERの"イキりたgirl😈モタさん" [カワサキ D-TRACKER125]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

摩擦抵抗を減らしましょ♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ベルハンマーゴールドを買ったので、チェーン、ステム、シャフトの付け根など、摺動部の滑りを良くしようと思います。
2
まず、メインのチェンシコ。
古いオイルや汚れを落とします。
ノンシールなので、パーツクリーナーでガシガシ擦りました笑笑
3
ベルハンマー注油。
意外と粘度がありました。
クレのチェーンルブより少し粘度が低い感じで、しっかり付着します。
回転が軽くなったののはもちろん、チェーンガイドに当たる音すら小さくなったのにはビックリ‼️
4
ここからは、チェーン以外に使った場所。。リアのアクスルシャフトの左右の付け根に吹きました。
5
同じく、フロントのアクスルシャフトの付け根。こちらも左右。
画像はないけど、ハンドルのステムにも吹いてます。
6
サイドスタンド。
スプリングの付け根にも吹きました。
ここが一番効果が良く分かった場所。
7
クラッチレバーの取り付け部。
クラッチワイヤーにも吹きました。
8
フロントブレーキレバーの取り付け部。
9
クラッチワイヤーのエンジン側の各部にも。
10
忘れちゃいけない、リアサスのリンク部分。
なんか、すごくよく動くようになった気が…

プラシーボかな笑笑

ただ吹き付けるだけじゃなくて、吹いたあとに動かすことによって潤滑性能が発揮されるようなので、とにかく吹いたら動かしましょう♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト球交換

難易度:

18269km ブレーキキャリパーメンテナンス

難易度:

オイル交換

難易度:

18765km リアタイヤ交換

難易度:

18269km フロントサスペンション交換

難易度:

チェーン調整+注油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エア抜き用のボトルも準備出来た。
職場で使ってる消毒用のがラジエーターの口にピッタリ!!
ネジ山でしっかり引っかかってちょっとやそっとでは抜けないから大丈夫でしょう😅」
何シテル?   05/19 15:28
リターンライダー。 夏はバイク、冬はスキー。 暑くても寒くても外で遊ぶのが大好きなのです♪ 最近は写真ばっか撮りに行ってます?? 人生、楽しんだもん勝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エイプのカムチェーン調整方法の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 10:58:30
全派整流化に向けてパート③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:54:08
全派整流化に向けてパート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 17:51:30

愛車一覧

ドゥカティ MONSTER400 (モンスター) アイ(ie)ちゃん (ドゥカティ MONSTER400 (モンスター))
普段乗りには持て余し気味だったモンスター821からの乗り替え。 st4さんとゴニョゴニ ...
ホンダ エイプ100 タイプD アイちゃん2号機 (ホンダ エイプ100 タイプD)
Dトラッカー125からの乗り替え。 エイプ100のtypeDになります🤗 なかなか程 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
FFタントからの乗り替え。 H19年式で走行69300km。 禁煙車。 下回りにも目立 ...
ヤマハ スノーメイト 蒼ちゃん (ヤマハ スノーメイト)
北海道の冬の強い味方、除雪機‼️✨ 義理のおんちゃんの兄弟から3万で譲ってもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation