• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

お披露目オフに参加してきました(^-^)/

お披露目オフに参加してきました(^-^)/ 昨日はhideさん主催のお披露目オフに参加してきました。

昨年末からhideさんの次期戦闘機、ずっとシークレットだったのでちょっと楽しみ。
でも、ブログでのやり取りを見ていると、なんとなく私の前職と関わり合いのある車の予感、、、

厳しい寒さの続く昨今、当日は快晴でしかも風がないという奇跡的なコンディション。
北口駐車場は初めて行ったのですが、レインボーブリッジの側でロケーションもばっちりでとても気持ちのいいオフ会となりました。

オフ会に備えて、オーディオ関係を一部のメガーヌRS乗りに話題?のZEROBITさんでインストール。

今回は比較的ライトにということで定番のFOCAL 170Vをチョイス、ただ170Vのネットワークはツィーターのハイパスのコンデンサだけなので、少しは調整できるようにヘッドユニットはカロのDEH-P970にしました。エージングが済んでいない今でも女性ボーカルはとても艶のある音でなります。これからがとても楽しみです。

当日の朝は雪掻きを行ったものの、完全に凍結していて金属のスコップでも歯が立ちません。
次男坊と20分ぐらいやって諦めました(いい運動でしたが、、、、)。

その後、気になっていたご近所のショップ、ゼロマックス南関東店へ。
家から車で20分ぐらいなので、お世話になれると便利です。

店長さんと少し話をしましたが、サーキット走行の準備に関していろいろ示唆を受けました。
曰く、spec C(スペCと呼ぶらしいです)はECUがよくて書き換える必要がないこと、ホイールも軽いので純正のまま充分にイケルこと、タイヤはZIIとの相性がいいこと等々、
また、今のWRXユーザーは、比較的ライトチューン(ブレーキ、車高調ぐらい)で走る人が多いと聞きました。

ゼロマックスさんではデンロクで愛用しているブレーキフルードを扱っているので、エア抜き用に購入。

これ大好きなんですが、ゼロマックスさんでも一押しだそうです。

で、雪が溶けないためにサッカーの練習が中止となった子ども達とお披露目オフへ、
会場につくとまずは本日の主役が目に飛び込んできます。

R33 V specのノーマルの超極上車、よくぞこんな個体が残っていてくれた、というモノです。
素晴らしい! 見つけたhideさんも素晴らしい!
RB26DETTは他のRBと名前こそ同じですが、中身は別物、性能&耐久性重視で作られていて生産性はほとんどムシされているエンジンです。前職の会社ではGT-Rが売れると横浜工場のラインの担当者が悲鳴をあげていました。

当日は超いい天気とhideさんの人柄がコラボして大盛況(^-^)/
多くの方が参加されていました。

超絶ラッピングカー、初めてじっくり見ましたが、仕上がりが丁寧なことに驚くだけでなく、マットのブルーのキレイなこと、影ができるとイイ感じに陰影でボディのディテールを強調します。
思わず、真似したくなりましたが、値段を聞いて止めました(w


でも、このブルーも晴天下でとてもキレイですよね。


元R乗りの方のメガーヌ、今日はベロ付いていませんでした。


遠くからご苦労様です!


おや、シークレットゲストが、、、


お披露目なんだからもうちょっときれいにしてこいよ、、、


天気がよくて通勤快速も気持ちよさそう


一部ではHANS装着講習会が、、、ネックサポート買ったばかりだけど私も続きます


いつかは、、の車と記念写真


とても、楽しいひとときだったのですが、子供が帰ろうと言い出して1時間ちょっとで退散。
失礼しましたm(--)m

その後はいつものレーシングパラダイスでスロット、

タップリと遊んだ1日でした(^-^)/

ホントは今日もスキーに行く予定だったのですが、次男坊が急な嘔吐、発熱で看病中です。
遊びすぎはダメだと神様が言っているようです、、、

最後に、hideさん楽しいオフ会を主催いただきありがとうございました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/20 10:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

朝から草むしり💦
mimori431さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年1月20日 11:08
チョットお渡しするものがあったので。。。

V6って買い取り価格安いですねぇ
車が車なので万人受けしないんでしょう

インプは、試乗経験あるので、良さはよーっく知ってます
出来過ぎるぐらいのスペックで、一般道では、全く不安要素がないです。
コメントへの返答
2013年1月20日 15:22
こちらではお久しぶりです!

あれ?やっぱり、その流れなんですか、、
明日、Jに行くのでちょっとNさんに聞いてみよっと、

インプ、106と色んな面で正反対な車なので、いろいろ戸惑っています。もっと、誰が適当に運転しても速く走れる車かと思っていたら、ちゃんと走らせるには基本通りに荷重移動を使わないとダメっぽくて、意外です。

ただ、一般道はどこでも安心して走れるので、やっぱり通勤向けですね(^-^)/
でも、やたらと煽られるのはカンベンです。
2013年1月20日 11:29
インプレッサの中身、よくアニョさんのブログで目がチカチカしそうなのを拝見しておりましたがノーマルはノーマルでナカナカ美しいですね(^^)

また例のオーディオ屋さんはいってしまうかも・・・
今日行ってみるか?見学にw
コメントへの返答
2013年1月20日 15:25
補機類ばかりが目立つエンジンルームですが、インマニの赤の結晶塗装とインタークーラーのおかげで迫力がちょっと出ていますよね。

でも、エンジンの存在感はRB26DETTには適わない(^-^)/

オーディオ屋さん、びっくりするほどあっさりした対応されると思いますが、ヘンに押しつけられない分、いろいろチョイスができていいですよ。メガーヌは鉄板が厚いので、スピーカー何選んでもハズレないと思います。
2013年1月20日 12:20
ご参加いただきありがとうございました!

最新のスポーツカーの排気音の静かさに驚いておりました。

ちなみにいつも行かれているスロットカーのお店、ちょっと気になっております。
今度は、スロットカーオフやりますか?w
コメントへの返答
2013年1月20日 15:35
インプは3代目からボクサーサウンドが鳴らなくなったので、とても静かです。デンロクとは比べものにならない(w

スロットカーオフ、了解です!
hideさんならアクアライン使うと結構近かったりしますよね(東名の横浜町田IC近くなので)。詳しくは2/3の袖森で(^-^)/
2013年1月20日 14:40
スカGもインプもマットブルーなメガーヌもかなりのオーラでしたねぇ?

インプは後ろにつかれたらオラオラぁ~ってなりますけど(笑)

どのクルマもカッコ良過ぎでしたよ。

hideちゃんは、やっぱり屋根を黒く塗るんですかね?(←前フリですけどね)

プントが汚いのはラリー車って事で許して下さい。

でもどうせならアバルトエンブレムを撮して欲しかったな~。
コメントへの返答
2013年1月20日 15:39
R33も迫力あったけど、ラッピングカーには参りました。下手なエアロやホイール付けるよりもこっちの方がずっとアリな感じですね。

大丈夫、サーキット走らない限りアオリ走行はしません。が、とにかく煽られ方がハンパない。昨日もDNQなハリアーに高速で煽られまくりでした(こっちはナラシ中だっての)。

アバルトエンブレム、、贅沢言ってんじゃないヽ(`⌒´♯)ノ
2013年1月20日 16:11
yutahaさんの通勤特急号はじめ皆さんの新しい車を拝見でき楽しかったです
ハンスも試着出来たしね

hideさんと感想一緒♪
ホント静かに走りますね.....これなら通勤車納得です^^

今度はサーキットでお会いしましょう!
コメントへの返答
2013年1月20日 19:09
ハンスはもうほぼ必須な感じがしますね。
自分も付けてみてそう思いました。

もうちょっと、早く着き+長くいていろいろ話をしたかったのですが、またどこかでじっくりと、、ETCCの耐久応援は通勤快速で行きますよ(^-^)/

オーディオ、嵌ると底なしなのでちょっと気をつけてください(w
2013年1月20日 18:11
あら、こんなオフ会が♪
今度は自分も聴かせてください~♪( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年1月20日 20:18
あれっ、お誘いすればよかったですね。
てっきりメガーヌな方には認知されていると思っていました(^-^)/

↓≪第2回 聴き比べオフ≫やることになるので、その時にでも♪
2013年1月20日 19:01
 昨日は楽しい集まりにお誘いくださいましてありがとうございました!楽しかったです~。

 通勤快速、やはり通勤からより広い用途へ動かれそうで、こちらもワクワクしてきます。
 また、オーディオ、しっとりとしたヴォーカルや心地良い音を聴くのに絶好のシステムになっていて、流石だなと思いました。これからクルマに乗るのがますます楽しくなりますね~。

 また次回、同じロケーションで≪第2回 聴き比べオフ≫をやりましょう~♪



 
コメントへの返答
2013年1月20日 21:07
昨日はありがとうございました。
誘ったクセに、後から来て先に帰ってしまい。大変失礼しました。

通勤快速は当面は通勤用途限定にするツモリですが、さすがに国産車だけあってサーキット走行のための情報がありふれていてついつい意識しがちです(w

でも、当面はオーディオを楽しむためことが第一かなぁ、、、
オーディオ、積極的に布教活動されたようで、これでゼロビットさんへのお客が増えれば、守谷さんにP01、サービスでお安く付けてもらえるのでは(^-^)/

≪第2回 聴き比べオフ≫了解です。
まずはあきさんのインストール待ちですね♪
2013年1月20日 22:11
昨日はお疲れさまでした。
yutahaさんもお披露目だったのに
すっかりR33に喰われちゃいましたね。

そしてまたもや「ゆ~わく」しちゃった(笑)
コメントへの返答
2013年1月20日 22:41
イエイエ、貴重度から言うとR33の方が全然上なので、当然ですよ(^-^)/
こちらはモデル末期とは言え、現行車ですし、、

ゆ~わく、前々からちょっと考えていたのですが、私の場合、ヘルメットを買い換えねばならず、ちょっと躊躇していました。

でも、現物フィッティングとルノ夫さんのブログのおかげで踏ん切りが付きました。
でも、まずはお金貯めなきゃ(^-^)/

プロフィール

「某所にて番場選手と再会、今はイベント会社の社長業が忙しいらしく、ゆっくりと話はできなかったけど、覚えていてくれてちょっと嬉しかった(^_^)」
何シテル?   04/12 19:13
某自動車会社に勤務しているうちに車への興味がなくなりましたが、自動車に関係ない業界に転職したらまたまた車への興味が湧いてきました。現実逃避のために、サーキット走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・キャブ燻り問題難航中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 19:51:52

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニクロさん (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
カミさんがXC90の大きさを持て余すようになり、下取り価格の高騰やPHEVの助成金もあっ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
とにかく疲れ知らずの車で家族共々あちこちに出かけました。いい車でした。
ボルボ XC90 カミさんカー (ボルボ XC90)
前車のXC90をずっと乗るつもりだったんですが、今年に入ってから故障が頻発し、修理代も馬 ...
スバル インプレッサ WRX STI 俺カー(表ちゃん) (スバル インプレッサ WRX STI)
300台限定の貴重な車、しかも調子はアレMAXのお墨付き、なのですが、、、 やっとこさ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation