• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC-6082の愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年10月24日

シエンタハイブリッドに8インチナビ装着(送風口改造編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2018年マイナーチェンジ以前の170系シエンタに8インチナビを付けようとした場合、7インチナビに対してモニター画面は下側へ延びるので、どうしても送風口と干渉してしまいます。

ただ干渉するのは一部なので、そこを削ることで8インチナビの装着も可能になります。今回はその改造方法の一例です。
2
まず送風口のフレームと送風口そのものを分離します。上下のツメを外せば後ろへ抜けます。
3
フレームの一部を切り落とします。3分割で切ったことに余り意味はありません。

この時点でフレームの剛性感は全くなくなりますが、インパネに装着してしまえばそう問題ありません。
4
送風口本体から横フィンと縦フィンを外します。
5
送風口本体を切り欠きます。ネジどめのための穴が開いた耳が2ヶ所あるのですが、その位置くらいが端面になるように切ります。
6
フィンを戻します。フィン調整のつまみを横方向の中心にしておいて、後ろの縦フィンがまっすぐ正面に風を出す位置に合わせてから横フィンをはめこまないと、つまみの位置と風向きが合わなくなるので注意。
7
フレームに組み戻します。左側の送風口の削る部分は写真のように途中まででOKです。

ASSY品はこの状態でフニャフニャです。最初にも書いたようにインパネに組み込めばフニャフニャは関係ないですが、ちょっと気持ち悪いので・・・
8
両端の耳の部分をボルトナットで固定、それと中央部をクリップナットで挟んで固定。挟んだだけです。これだけで安心感が違います。

以上、送風口の改造でした。失敗するとこの部品を買うのに6,300円ほどかかりますので注意してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイブリッドフィルター掃除

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

塗装 再塗装【傷だらけシエンタランキングなら①位取れるかも】

難易度:

トヨタ純正 HDMI USBケーブル取付

難易度:

編み込み式ハンドルカバー

難易度: ★★

スライドドアサービスキャンペーン&オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 普通免許と中型二輪は昭和の時代に取得、ファーストガンダム世代のおやじ。長女は結婚、次女は社会人、長男は大学生。趣味で大型、大特、けん引免許を取得するほど大きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル] AI BOXでplayストアに無いDisney+等をインストールする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 19:35:30
NX350、電源取り出し〜レーダー探知機設置〜ドラレコ前後取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 20:30:49
[レクサス NX PHEV] ラゲッジランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 09:40:10

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
450h+ Version L ソニッククロム(1L1)  6年半乗った前車ヴェルファ ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
ハイブリッドG 7人乗り ブルーメタリック(8T7) 10年乗った前車プレマシーからの ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
ハイブリッド ZR 7人乗り スパークリングブラックパールクリスタルシャイン(220) ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
純正ショートボディ シャンパンゴールド '03年3月購入 乗って楽しい、いじって楽しい最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation