• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazubou@03連合の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月6日

運転席グラブレール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席のにグラブレール(アシストグリップ)を取り付けます(^^ )
2
型紙の合わせ方がイマイチ分かりにくかったので 助手席側を一旦外して
3
型紙の合わせ具合を確認しました。
4
ほんで運転席側に同じように貼り付け
5
取りあえず型紙の四角穴の中心辺りにカッターナイフをズボッとして鉄板の四角穴に沿って穴開け…この状態でグラブレールを差し込んでみたのですが金具が奥まで入り込まず完全に固定出来ませんでした(~_~;)
6
やり直し…型紙の穴の大きさまで穴を上下に広げました。
切り残しがありますが四角く鉄板まで達してます(^^ )
7
めでたく取り付け完了(^^ )色が違いますが(^-^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト

難易度:

TEXAエアコンガスクリーニング(真空引き)

難易度:

簡易荷台制作ちう♡スポットクーラーも来たよ♡

難易度:

RG1 2シーター 車中泊簡易テーブル作成その他

難易度:

静音化☆スライドドア編♪

難易度:

簡易荷台制作ちう♡スポットクーラーも来たよ♡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月6日 20:23
運転席側って装着してないんですね、スイフトもなかったですよ?

グラブレールって言うんですね (^^)
コメントへの返答
2022年8月6日 20:45
クロスビーにもないです。RKは三列目も無いんですよ(^◇^;)アシストグリップのほうが しっくりきますね(^^ )
2022年8月6日 21:37
フィットもアシストグリップって呼ばずにクラブレールって言うらしいです(゚ロ゚*)
この投稿で初めて知った言葉なんですけどねw
コメントへの返答
2022年8月7日 0:10
ワタシも買うときに初めて知りました(^^ゞ
どーいう意味なんでしょうね(。)?

何でレールなんでしょ(笑)

プロフィール

「@Kazubou@03連合 中坊の時はかなり凝ってましたけどね(^^ )久しぶりに組み立てました(^0^)」
何シテル?   04/28 00:35
2021年5月足かけ24年乗った初期型ステップワゴンからRKに乗り換えました(^^ ) 新しい相棒も長く付き合えたらと思っております。 相変わらず妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤサイドの小窓にスズキマーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 22:12:28
BRIGHTZ クロームメッキフォグライトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:46:31
RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 10:05:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
〈エクステリア〉 フロントバンパー…スパーダ前期 リアバンパー … ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
クロスビー 2019/6/2に納車されました(^^ ) 1リッター直噴ターボ6速AT ...
日産 バイオレット 日産 バイオレット
当時家にあった車をもらいうけ乗ってました(^^) 1番最初の車です。 二代目日産バイオ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初期型インテグラ4ドアGsi 2台目の車です。 5速ミッションでした(^^) リトラク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation