• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月16日

FTO故障

嫁がまだ体調良くないからやめときゃ良いのに広告を見て米を買いに行く
正直言ってコーティング硬化してないから乗らないで欲しいんだけど…

LINEで




赤い水が出てるって…

焦った
正直言ってかなり焦った

ヘッドガスケット抜けて吹き返してるんじゃとかオーバーヒートしてないかとか

情報が少ないから最悪の事をまず想定
FTOのエンジンOH出来る店は…

でも写真をよく見るとタイヤと同軸
サーモケースかスロットルのホースか?

パーツリストで部番拾って…モノタロウで検索
廃盤ばっかりw
コレだから旧車は困る
FTOってほとんどが専用部品だから無くなってるのは仕方ない

仕事終わるまでの時間長く感じたよ
86欲しいとか思うけど、なんだかんだで愛着があるから…じゃなきゃワクワクしながらコーティングもしないわね
ちなみに居住性や利便性なんてクソ食らえだから嫁車はスポーツが欲しいのよ。ただしAT限定
帰宅して、速攻点検
リザーバータンクは割れてないし水も入ってる。これだけでホースが破裂してるのがわかる
徐々に漏れてるならリザーバーは空になる

ラジエーターキャップ開けて水を入れたらあまり入らない…ガスケット抜けもオーバーヒートも無い
とりあえずエンジンかけたら
ドバーッとね
位置を確認してエアクリ周りを外してみたら、スロットルのホースが破裂してた

嫁がガクブルしながら出て来たので話をしてみたら、家の手前の直線でエンブレかけてブレーキ踏んだら米袋が倒れた音がしたけど倒れてなかったなって…破裂音してるやんw
ちなみにトランクの床板が反ってて何か倒れたりすると凄い音がする。反った理由は台風の日に嫁がトランク閉め忘れて濡れた

とりあえず純正部品はないからモノタロウで使えそうなホースを注文した
これでまだ乗れる
15年も付き合ってて22万キロも走ってりゃ色々なトラブルを経験してるわけだけど毎回ヒヤヒヤする
手も金もかかる娘だよ

ついでだから違うホースもトラブルになる前に注文した
ラジエーターホースは…ボーナスの時にアリエクで買ってみようかな。その時にクーラントは交換しよ。
使ってるクーラントはトヨタ純正のSLLC。たまたま在庫処分で安かったから一斗缶で買った。何が良いって自分で希釈するタイプなのょ
凍結温度の事なんて関係ない。消泡剤や防錆剤をしこたま入れときたいからMAX濃度にするのさ
ブログ一覧
Posted at 2023/05/16 21:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冷却水のゆくえ
金の字さん

エッセがオーバーヒートな夏休み
T&M81さん

スタンドBy-バイ【給油口破損と。 ...
ヤマシ¥太さん

タイトルを読むと思う時があります
kimidan60さん

この記事へのコメント

2023年5月17日 7:27
最悪のじゃなくて良かったですね(;´∀`)
お大事に。
コメントへの返答
2023年5月17日 8:15
直せるのでラッキーでした✌️
2023年5月17日 8:30
廃盤部品の波は止まるところを知りませんね。。。
某高価取引されている日産の旧車のように再販するが、価格設定おかしいのとかも存在するけどさ。
R32のフードトップなんかどこにでもある安い部品だったのに…純正品は手が出ないよw
ホース関係は代用効くからまだしも、代用効かない専用部品は泣けます。
どうしても赤い液体とだけ聞くとクーラントかパワステかATFを彷彿するので最悪な事態が脳裏をよぎりますわ。
コメントへの返答
2023年5月17日 9:30
FTOですら廃盤じゃない部品を探すのが難しくなってきました💦
再販部品もめちゃくちゃですね。無理矢理でも利益出そうって感じがします。足元見やがって…

探すと海外にあったりして悩みます。
2023年5月17日 15:19
三菱はグレード専用の部品がしこたまあるから故障はヒヤヒヤですね。
ウチのミラゲさんもエアコンがRS専用ということで専用部品だらけ。
なかでもエアコンが難物で、4年間放置からのお越しの時にエアコンが逝ってて、その前まで乗ってたミラゲさんのを移植しようとしたらこちらも逝ってました。
通常グレードと互換性が無いのでいよいよ覚悟しないと?と考えたら中古車販売員時代の時に新品部品一式をゲットしていてなんとかエアコンレスは免れました。
今ひやひやは昨年交換した社外クロスですね…こればっかりは潰しが効きませんな(笑)((((;゜∀゜)))
コメントへの返答
2023年5月17日 18:39
エアコンが無くなるのは死ねますね(−_−;)
そんな部品を一式揃えてたってのは凄いですね。FTOのエアコンのアンプは持ってたりしますがそれだけですね。
三菱は無駄に拘りが強かったから後が大変ですね。

クロスミッションはもう貴重品ですよね。みんなガンガン壊してたから壊れそうな部品ですが多分、単にめちゃくちゃしてたんじゃないかなって今は思います。
2023年5月18日 15:24
クロスはどうやらATSらしいのですが、冷感時の2速へのシフトダウンが相当渋いのですよ…基本入らない(笑)。
みんカラ調べても確かに壊れる話は少数出てきますが、使っている感覚だと冷えた状態から全開をかます競技には向かないんじゃないかな、と思いました。
入らないなら叩き込むようですから壊れますよね。
ワタスのように公道・サーキットで暖まるまで待てる使い方なら多分トラブルは起きなさそうな印象がありますね。
コメントへの返答
2023年5月18日 16:38
それ友人もよく言うてましたわ。ヤツ(ディれチャレガチ勢)は結構力業で入れてたので毎年組み替えてました
ヤツは大体LSD主体でオイル選んでたからオイルの妥協(チャタリング無視)で合うのを探したら違うんじゃ無いかなって思うんですよね

プロフィール

「車のシートはメーカーによって思想が違う。マーチの場合にはヘッドレストは頭をつけない。86は逆。で、シートポジションの判断は取説に書いてある。これを無理矢理なんかして変えると事故のパターン次第では首を痛める。どちらのタイプが良いかと言うと…走る場所次第。」
何シテル?   04/27 13:25
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  1 234 5
678 9101112
13 141516 17 1819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02
あけましておめでとうございます٩( 'ω' )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/25 14:25:33

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
更新 ニスモS 2年ちょっと落ちの2万キロの新車みたいなのを購入しましたが気がつけば18 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation