• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月08日

80万

今日は日野の大型トラックのリヤのスタビリンカーブッシュを替えてました
またフレームジャッキの出番ですがこのフレームジャッキ自体が重たいので出してセットするのも一苦労です。




毎日毎日重整備がある運送会社も中々ないですよね
このアームはスタビライザーの機能とトルクロッドを兼業してる物でトラックの足回りの独特な構造になるのかな?
写真は他サイトから失敬しました

2人でもかなり重たい部品です
ブッシュだけでも一個3キロはあると思う
圧入ですが30tの専用プレス機を使いますが油圧ポンプ別売りで単体が80万位する物を使うのでクレーンは使わなくて良いけど、やはり重たいのでフォークリフトで吊り下げての作業です
このブッシュの交換もした事が有りません
バス会社の時はまだトルクロッドしか無かったので。
また若い先輩との作業でしたので教えてもらってるのか教えてるのかが混ざった感じでした
このブッシュは固着してるのでプレス機の限界圧まで上がります
30t…久々もあり、かなり怖いです
はずれだす時の音が完全なる破壊音です
そりゃこんな音が溢れてるので耳も悪くなりますw
本来ならブッシュの圧入もある程度のコツが必要ですが専用機だけあってかなり楽でした
まぁー半分手探りの作業でしたがまたやる時にはスムーズに出来そうですが大型車は少ないので年に2〜3回しか無い作業らしいです

前々から戦ってたエアードライヤーの固着ビスですがエキストラクターが折れて終了しました。ラスペネ地獄にしてましたが全然ダメでした。自衛隊の不発弾の信管を抜く時には何を使ってるんでしょうね?
まぁー仕方ないので部品交換です
嫌なナットはアウディの時に遭遇したカムとカムアジャスターとの締結ナットが有ります
VWグループのEA888エンジン…ゴルフやA4の直4のエンジンの物ですが


グラインダーの刃を固定してるのと同じ様なヤツです。
2本ピンのSSTのソケットを使いますが嵌合が悪く、すっぽ抜けます。しかも鬼トルク。ドイツ人の嫌がらせです👿
ブログ一覧
Posted at 2024/03/08 20:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

手動油圧プレスにエアー式ボトルジャ ...
シャアジムさん

ひさびさに。
はるぼんさん

油圧プレス機の魔改造
(^_^)カッパさん

いちいちレバー抜いて回すの面倒臭い ...
立石かんなさん

ブッシュ,2度目の交換 フルピロ化
たかぼNさん

86(白)のFロアアーム交換お手伝い
葵 由埜さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shinD5 さん。こんばんは🌇ありがとうございます。
ちょっと…疲れ過ぎて…明日会社行きたくないですw
自画自賛にらなりますが…見てて、めっちゃニヤけてしまいます。」
何シテル?   05/06 20:16
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation