• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2018年10月09日 イイね!

仕事で手に入れた廃材

仕事で手に入れた廃材仕事でオイル消費が多いからと対策品に交換したピストン

遊びでRECSしてから外した奴なんですが外してから手が汚れないようにパーツクリーナーで洗っただけ

ちなみに1000キロで1.5リッター減るくらいじゃなきゃオイル消費が多いとは言えないのよね

このピストンは7600キロでオイル管理は純正オイルでしっかりとしてました。
アウディのエンジンオイルはカストロール製で2600円/リッターの特殊な物です。カストロールなんてゴミオイルと思う人もいるだろうけど、コレはR8にも使えるのでかなりの性能です。
交換サイクルは15000キロもしくは1年使えるロングライフな物です
ちなみにエンジンオイルって空気に触れたり、一度油温を上げると劣化が始まるのですがある程度油温を上げないと劣化が著しく早くなります。

で本題のピストン

RECSしてから走ってないからかあんまり綺麗になってません。ただ汚れは落ち出してますが正直なところ、この後フューエル1とプレミアムパワーを入れて走行したら綺麗になるかも知れないけどパンフレット程にはなりません。
和光ケミカルのエンジンコンディショナーした奴のが綺麗でしたが写真はありません



トップリング周辺までは綺麗になってます。これは凄いです。RECS後は結構熱を持つように走ると良いのかも知れないてますね。
掃除したらいいじゃなくある程度カーボンが溜まらないように走る事が大事だと私は思いますけどね
それはどうでもいいんですが

オイル管理の方が大事なネタです

スカートが擦れてコーティングが剥がれてます
側面も結構傷が入ってます。


汚れが沈着してます。高級な純正オイルでちゃんと管理していてもこうなります。私的にはディーラー価格だから2600円だけど性能的には1400円くらいかなと思います




純正オイルで推奨の管理していてもこんなもんです。
所詮は保証のある間壊れない程度の管理になります。コレが安いオイルならもっと悲惨でしょうね。
ま、10万キロ以内に乗り換えていくならいいでしょうがもっと乗るとかハードに走るならちゃんとした高性能な良いオイルで4000〜8000キロで交換した方がいいと思います。
後高いし高性能だからといって長持ちするとは限らないので。
某オイルは1発は良いけど1レースしか持たない様なのもありますしね。
更に化学合成油が一番いいとは限りません。安いけど100%化学合成油だから大丈夫だってのは間違いです。
値段は口以上に物を言いますょ。
あとエンジンオイルの仕事は潤滑、冷却、防錆、洗浄、密閉性、緩衝です。コレが一つでも欠けて説明する物は信用出来ないと思います
Posted at 2018/10/09 21:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

一人旅 2ページ目

一人旅 2ページ目湯涌温泉からの帰り道に後ろの車からメールが届く。
ガス欠

スタンドよって欲しいって意味かと思ったら…段々と車間が開いていく。


マジのガス欠かい(*゚▽゚*)


あの人よくやらかすんだよねって…目の前で車が動かなくなったの始めてみたょ

メーカーさん、貧乏ランプはもっと派手にして点灯したら嫌になるくらいにしないとダメですょ

携行缶をホームセンターに買いに行きスタンドへ。セルフのスタンドに断られた
でも涌波のコスモなら多分入れてくれると情報をくれた。ちょいちょいある事なんかな

涌波へ

たまたまのアクシデントのおかげで旧爺婆の家(売却済)を見る事が出来たよ
ちなみにあの家、爺さんが図面引いたんだって。爺さん日立造船で港や沖縄や和歌山の串本海中公園も設計してたのよね

涌波のコスモもセルフだったけど携行缶に入れれるセルフだったので給油してもらえた
現場に戻り補給してみんな帰宅。

酒盛りの始まりじゃ。
色々話せましたよ
転職や車やアニメや趣味とか色々
そういえばよくタバコは百害あって一利なしって言うけどタバコを吸う人同士だと喫煙所で会議が出来るコミュニケーションアイテムにもなるから2〜4利はあるのよね

ビールや日本酒で盛り上がりましたょ。料理もいっぱいあったので腹もいっぱいだし幸せな夜でしたわ。
ただ、寝る時間が意外と早かったのでみんな歳とったなぁ〜って思いました(笑)パルサーに乗り出してからだからもう18年の付き合いか。
最初は道の駅の駐車場で野宿宴会してたのに今は家で宴会ですょ。ちゃんと成長は出来てるよね(笑)
布団も用意してくれたから快適に眠れたし

しかし
翌朝事件が…

三人で川の字で私は端に寝てたんだけど朝起きたら布団が二枚有った(●´ω`●)
嫁によく言われるんだよね。やっちまったょ。べしさんに悪いことしたや。今度は寝袋持って行って悪さしないようにしなくちゃ。


そういえば金沢でよく買うお土産の公開


お椀に最中を割り入れてお湯を入れると吸い物が出来る古くからあるインスタント。高いけど美味しいのです。普段飲む吸い物は一杯30円もしないから7〜8倍の高級品




同じ店のお麩
輪島塗りに入れたら素晴らしく絵になる可愛いお麩。コレは割安。お麩としては高いけどね
金沢にある物って綺麗や可愛い物、美味しいのが多いけど高いのよね。
Posted at 2018/10/09 20:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

ゴミ

ゴミ




ポストにゴミが入ってた。
迷惑だわ

Posted at 2018/10/09 10:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

クルマの維持費はいくら?

クルマの維持費はいくら? 若者のクルマ離れの原因は… リアルな声も聞いてみた
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181008-10348935-carview/

メーカーの努力が足りないせいも若者の車離れに拍車をかけたと思う。
維持費がかかっても良いからあの車に乗りたい!って思う様な車を作ってないから。
嘘ッパチなエコ、無駄な空気抵抗が増えるエアロ付けたり居住性重視の不細工な車ばかり増やしたから。
日本車って壊れにくいって面以外に所有欲を沸かせるもん無いよね。

日本人のほとんどがカッコいいやかわいい車のセンスがないよね。
本当にカッコいいってのは幼稚園くらいの子どもが口に出すくらいじゃなきゃダメだょ。
広い車がいいってのは子どもは自然には言い出さない。
大人が教え込むからそうなるだけで教えなきゃ男女関係なく少々窮屈してもカッコいいとか可愛い車に乗りたがるんだよね
だからまだすり込みがされてないくらいの子供の発言が一番本当の事だと思う。
だから、そう言う言葉を出させれない車ばかり作ってるメーカーにも責任があるんだょ
後は変な価値観を子どもに植え付けた親世代にも責任があるんだょ。
この手の記事を書くメディアの人達とかもね。
Posted at 2018/10/09 01:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@としくん★ さん。お疲れ様です。PMで空が霞んでた時からずっとピントが合わないことがあったから薬で治るかなと思ってだけど…ダメでした🙅‍♂️仕事柄、色々と目に入るからあんまり付けたく無いのですが…。元から左目はイマイチでしたが0.5だったので流石に…買いに行きますが」
何シテル?   08/08 21:39
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

  12 3 456
7 8 9 101112 13
14 151617 18 1920
21 2223 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation