• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざのブログ一覧

2024年07月03日 イイね!

サービスカー

ウチの会社は退役したデュトロをメンテして魔改造したのを出張用マシンにしてます
箱車でパワーゲート、リヤに高出力のウィンチを搭載
高出力のウェルダーとエンジン大容量エアーコンプレッサー、小型の15Tエアージャッキ、中型用の油圧ジャッキ、ミッションジャッキ、ハンマー多数、工具、エアー工具、水、木材、鋼板、牽引道具等、現地で大体の事が出来る仕様ですが…重たい
なので名阪の坂は冷房使うとシンドいです
で昨日、定期整備をしたのですが上司が高い方のエンジンオイル使おうぜって言うから入れました
で、今日は上野へ出張で行ったのですが調子が良くて、なんか楽しくなってしまい、
降りるインターを大幅に通り越しましたw
鉱物油からグループⅢに変えると、かなり違いますね
あとは多少は小枝もしましたけどね


車検から帰ってきたデュトロがチェックランプ点灯してました


何してくれてるねん💢



差圧過剰時のフリーズフレームデータ。
回送屋さん…容赦なく良い車速から追い込んでる
しかも道中でもチェックランプ点灯したのに納車とは…
遠いディーラーまで運んでくれるのはありがたいことなんですが…コレは酷いです😱

事故で若くして廃車になった新しい型のデュトロのDPRを部品取りしましたがデュトロの割にデカいし重たい。排ガス規制もここまでしないとダメってのは何か本当に理解出来ません
正直言ってEVやHVも表つらの燃費は良いけど、製造時の排出ガスや重量過大の様々な弊害、廃棄物処理の現状
どうみても実質的に環境には良くないです。
欧州の技術やパッケージングは素晴らしいですがたまに変な荒稼ぎするのが…です
ちなみに日本車はほぼカタログ値の出力はありません。詐欺の詐欺がスイスポはってやってましたが売りたい人がシャシダイ乗せても補正係数変えただけでしょってなる
アウディだと大体カタログ値より若干上です。スポーツグレードだとパワーが足りないとエンジンを調整ややり直しするそうです
高いけど…頑張ってます
日本では輸入車は高いけど、ドイツに行けば日本車は高いですから
Posted at 2024/07/04 01:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日から休みだが…金がないから…何回かバイト。正に貧乏暇無しw」
何シテル?   08/13 01:01
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/7 >>

 1 2 3 45 6
78 9 10 11 1213
14 15 161718 1920
21 222324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 17:46:07
トヨタ(純正) GR86カップカー用デフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 01:38:26
準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 07:41:02

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年5月更新 GWの3日間で友人TK氏の力を貸してもらい、自家塗装で全塗装 自画自 ...
トヨタ 86 二号機 (トヨタ 86)
カーセンサーを漁ってたら、たまたま凄いスタイリングの車を発見し、ほぼ一目惚れ状態に 嫁に ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation