2025年06月15日
https://hodanren.doc-net.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/1-1.pdf
健保外しの薬
整形外科行ったら分かるのが
老害が改善しない痛みの為に湿布を大量に貰ったり、薬を無駄に貰うから、金も無くなるわね。
ステロイドや保湿剤も同じだけど、これは美容目的のクソ馬鹿姉ちゃんもよね
まぁ〜言うと
市販薬に成り下がる様な鼻炎薬なんざ、アレルギー性皮膚炎の人からしたら効果は皆無だから、仕事してたら新薬で高いのを使うしか無いんよね。
リンデロンも、ぶっちゃけ…ちょっと調子が悪い程度でしか弱過ぎるから使えないから…本当の皮膚炎患者やアレルギー持ちには、ほぼ関係ないけどね。
大幅に影響が出るのは転売目的クソ馬鹿ゴミ野郎かなとは思う
2階の子ども部屋
エアコンをつけなくちゃって…思いながらもダラダラと今に至ってしまい、灼熱地獄でも長女は勉強するので受験やし来年は高校やし、定職したしで…
ただ、探しに行ったら…高いのょ
しかも表示価格が取り付け費、別になってるし
量販店なら高いけど込みだから…って思ってたけど…
見て周り…通販で購入
8畳の霧ヶ峰のロボット無しネット無しの廉価版の
霧ヶ峰にしたのは価格と性能のバランスね。
三菱重工のも気が利いた機能は無いけど、基本性能が高いから以前は安くて良かったけど…いつのまにか高くなってた
で、取り付けを、業者に依頼しようかと思ったけど、
フレア加工された配管が売ってるし、電源はリホームで付けてたし…穴も開けといて貰えば良かったけど…忘れてたが
付けるのは2階だけど、ロッククライミングの落下防止系はあるし、会社にハシゴもパイプペンダーも真空ポンプもあるし…
無いのはホールソーと…クローフットを二つ買えばトルクレンチも会社にあるし
かなりの経費節減出来そうだし
ちなみに、居間のエアコンの室外機に二段積み用の台を買ってきたので準備の一部は完了
一応は見積もりを業者に頼むけど…多分…DIYになると思う
ってか…それで浮いた分で工具を買おうと思ってね。
実は86のペダルカバー作ってから、まだ乗って無かったんだけど…今日乗って…悪くないと自画自賛。まぁ〜嫁はスグに学校関連で出かけて喜んでたけどねw
Posted at 2025/06/16 00:09:15 | |
トラックバック(0)