トレーラーのタイヤを全部交換すると箱側だけで12本
これがオーバートルクで締め続けてヤレたホイールのJISボルトだと脱着だけでシンドい
片手はギヤレンチでトルク掛けながら5ポンドハンマーでボックスを殴り散らかす
マッスルだったバス屋下積み時代だと片手で20ポンドハンマーを軽々と扱ってた。この頃だとガンガン叩いて20分連続なんてザラだった。ステアリングのリンクロッドをプーラー使わずに外す為に出来るようになるんだけど、この頃の握力は右手でリンゴを潰せる位。腕力は成人でも細身だと喉を掴んで片腕で持ち上げれる。それでも会社の中では普通位でした。
あれから診断係や便利工具で堕落した上、乗用車ディーラーを経て筋肉は脂身に代わった
なのでこのタイヤ交換って作業はキツいんですよね。
昨日これを2台やって腰と肩が痛いんですが今日も昼休み以外はVEPEだから短いんだけど3回位タバコ休憩しただけで…スタッドレス脱がせにオイル交換が被るとシンドい
相方はエクセル使えばすぐ終わる事務を手と電卓でやってて忙しいから手伝ってはくれないし
経費関連なんて無駄に居る事務の姉さんにやらせりゃ良いのに意味が分からんのだょ
で、なんかトラブルあって怒られる時は整備士が3人も居てなんで防げなかったんやって言われるんだよ
実質、整備士してるの一人だから診きれてません
今度言われたら言おう。
帰宅途中
目の前で車が中央分離帯に刺さった

眩しかったのかテレビ見てたのか知らんけど、これ中央分離帯だったからいいけど、中央分離帯じゃなく人だったら…
怖いですね
家の近所でクリアラップをとれたので久々に全開
スタッドレス履いてから色々小ネタで攻めてきたけど、結構いい感じ。
これミニサーキットなら今のタイヤでもボチボチなタイム出せそう。
でも
一回のつもりで行ったら、昔みたいに走りに行くようになるのが目に見えてるからサーキットは行かないんだ。子供が自立したら行くかも知れませんが。
宝くじが当たったら関係なく行きますがね(笑)
Posted at 2021/03/26 22:24:11 | |
トラックバック(0)