• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2019年9月16日

カロッツェリア パワーアンプGM-D1400II コンデンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カロッツェリア の小型パワーアンプのコンデンサーを交換

コンデンサーが手元にあると手持ちのハンダコテでもやれないことは無いと朝からコンデンサー交換を開始する( ̄▽ ̄)
赤丸の7個を交換
ハンダゴテで熱をかけてハンダ吸いって銅線を帯状にした物に吸い込ませてある程度除去したらコンデンサーを引っ張りながらまた足に熱をかけて片側づつ引き抜いいく。
2
コンデンサーには曲線が有るので写真を撮ってカンペにする。
コンデンサーの皮膜に白いラインが入っているけどコレがマイナス側(写真の赤丸)
新品のコンデンサーなら足の長さでプラスがわかるようになっている。
サブウーファー は基盤に極性が書いてあったので楽だったけどコチラは書いてなかったのでカンペを見ながら取り付けました。
油性ペンで基盤に書いちゃえば楽だったなと後で思った。
3
一個交換して外している最中の写真
音響用のコンデンサーは大き過ぎて正規の様には付かないのでレイアウトを考えながら取り付けないとダメです。一個目はスペースがあるので先に付けましたがこの後ボンドで防振しないとダメだし基盤の取り付けビスの上に来ちゃうので微妙に位置を考えてハンダします。
私は切ったり、穴開けたり、パテで造形してない物から形にするのは苦手ですがこうゆいのは好きです。ちなみに基盤の穴もリューターでハンダを削り取ってたりします。コンデンサーを一部容量アップしたので端子の太さが違うのも理由です。
ちなみに容量アップをしたくてしたのでなく発注した時間が寝る前でメモ用紙にはちゃんと書いてあったのですがちょっと寝ながら楽天でやったせいで誤発注してました。
届いた個数が多いなぁってみたら5個セットを2個頼んでた。逆にこれのおかげで入力忘れをカバーできたんですが(笑)足りなかったら諦めるけど何か余ってるならダメなら戻せばいいの発想です。
4
作業は下のチビに邪魔されたくないので外でしましたが写真を撮っては携帯を置いて作業をしてたらアイホンさんがオーバーヒートしてました。
なので冷えるのを待つのも嫌なので完成の写真は有りません
7個のコンデンサーを全部ニチコンの音響用のコンデンサーFGを使いました。
選択理由は音響用で一番手に入りやすく安かったしカバーがゴールドなんでOSのクラッチカバーっぽいからなんですよね。
使ったのが
2200μF/16V×1
1000μF/35V×4
460μF/16V×2←コレが純正は220μF/16Vです。
余っててもサブウーファー の時に適当なのを容量アップしたらいいので次の注文は休みの朝にしよう
5
コーキングボンドでコンデンサーと基盤を固定します。
メーカーサイトにはコンデンサーの基盤面を全周ボンドで接着するなと書いてありましたので手抜きっぽい仕上がりになりました
基盤はゴールドのコンデンサーで華やかになりましたが見えない所なんで完全に自己満足

基盤をケースに戻してアース面には導電性グリスを塗り固定。
ケースはアース回路の強化とヒートシンクの役割を担ってるんで音量を上げて使った後は本体が熱くなるのは当たり前ですよね。

写真は余りのコンデンサーとハンダ吸い
取り出したコンデンサーは安物ですね。
6
視聴では高音がハッキリしました。
しばらくしたら追記します

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤスピーカーカバー取付の考察

難易度: ★★★

フロントスピーカー交換

難易度:

スピーカー取り付け

難易度:

スペアタイヤの位置にサブウーファー搭載

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

HELIX DSP.2への交換 他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@としくん★ さん。デュトロに増設って中々の難題ですね💦大型みたいにピラー上部からもステーがあれば揺れにくいですけど。」
何シテル?   06/18 22:15
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

重たい物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:16:20
K13マーチ ツイーター&ツイーターパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 13:04:10
日産 コンビネーションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 16:49:47

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
更新 ニスモS 2年ちょっと落ちの2万キロの新車みたいなのを購入しましたが気がつけば18 ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
ピットロードMの元デモ車ベースにやり切った気分になれた車を 過走行と予算の都合と心変わり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation