• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おざの愛車 [日産 パルサーセリエ]

整備手帳

作業日:2013年7月1日

ワイパーの野郎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
例の如く写真は有りません(何)
ワイパーの間欠(INT)がサボったり作動し無くなったり…
その癖LO HIは作動するってウザい現象
ウォッシャーの後も動かないからアンプ臭いか…
見える範囲の配線を目視という手抜きなチェックしてカプラーの焼けがないのも確認し作業開始
2
マズはフロントワイパーアンぷ
パルサーはクローブボックスを外して覗き込んで左ドアの蝶番の方に有る黒い箱
コレを外して中身を見る
茶色の基盤に抵抗やコンデンサー リレーが着いてる
基盤トラブルはハンダが割れて作動不良になる
で…めんどくさい私は全部ハンダをやり直す
普通のハンダを使ったが…本当はダメよね
ハンダ吸いも欲しい所

ちなみにハンダコテを長い間当てすぎないように注意
3
次にハンドルボスのカバーを外してコンビネーションレバーを全裸にする

ワイパーレバーの二本のビスを外してカプラーを外して部屋に持ち帰り
とりあえず見える接点に接点復活剤をかけて数分置きパーツクリーナーで一旦洗い流し再び接点復活剤を吹き付ける
使ったのは和光ケミカルの接点復活剤ウェット
クレのより蒸発しないで長持ちする
4
元に戻し作動チェック
今の所三日目だが動くから直ったかな

本当はレバースイッチを動かしてちゃんとアンプに信号が来るかをみての作業開始するのが基本だが今回はメンテ込み修理って事で
多分今回はアンプ内のリレーがあかんだかもって感じたが…電材屋に行けないから手抜き技ですわ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AHOホイホイ Ver.2

難易度:

25年目の車検

難易度:

配線チューブ交換

難易度:

デイライトみたいなものを装着

難易度:

油圧センサー交換

難易度:

DRL用ボタン追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月2日 6:16
ハンダ盛り直しが面倒で エボ の時はスイッチ交換しました。
今は・・・放置。(笑)
コメントへの返答
2013年7月2日 7:18
エボもなったんですね( ;´Д`)
まぁ仕事なら全部交換しますが(笑)
レバーもアンプも高いし((((;゚Д゚)))))))

プロフィール

「足回りの四輪アライメントは正直言って、DIYレベルで充分。
本当に拘るならボディーアライメントからやらなきゃ。そのかわり…凄く高い。だから知ってる人が少ないけど、昔からある事。」
何シテル?   06/21 22:01
最初はバスの整備士…バス会社は色々出来て良かったのですが給料が安過ぎたので転職してアウディで務めてたがパワハラが酷く転職 いい加減な運送会社で自社整備士をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

重たい物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:16:20
K13マーチ ツイーター&ツイーターパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 13:04:10
日産 コンビネーションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 16:49:47

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
更新 ニスモS 2年ちょっと落ちの2万キロの新車みたいなのを購入しましたが気がつけば18 ...
日産 180SX 日産 180SX
八ヶ月間乗った免許取ってすぐに乗ってた全ての原点の車 中古で購入して色々な謎が隠されてた ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
前の愛車 仕様はピットロードM商品が カーボンLSD OSクラッチキット ブレーキホ ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
ピットロードMの元デモ車ベースにやり切った気分になれた車を 過走行と予算の都合と心変わり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation