• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆quattro☆の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2008年12月10日

DAIHATSU HIJETcargo デラックスへ楽ナビ・ライト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
新発売のcarrozzeria・AVIC-MRZ088/楽ナビ・ライトを取付けることに。

先ずオーディオ周りのパネルを外します。
ここは引張るだけで簡単に外れます。

次にグローブボックスを外します。
グローブボックスを開けると奥にストッパーがあるので、グローブボックスを内側に押す感じでストッパーを外して手前に引き抜けば外れます。

そして助手席側のピラーカバーを外します。
アシストグリップにある2箇所のメクラ蓋を開けて、中のビスを外せばグリップが取れるので、後はカバーを外すだけ♪

標準で付いているスピーカー一体1DINラジオを外しておきます。

※この車両はディーラーオプションでフロントドアスピーカーを装着してあります。
標準ではスピーカーは付いていませんのでご注意を!!
2
これが今回取付する新機種の楽ナビ・ライト♪

2DINサイズに5,8型VGAタッチパネル液晶、ワンセグ内蔵、CD/DVDビデオ再生のメモリーナビです。

果たして性能は如何に(^ー^)
3
さて取付に入ります。

この車は商用になるため、デッキ裏にサービスコネクターが来ていません。
よって車速とバック信号はメーター裏から取ります。

メーターはビス1本と爪で固定されているので、メーターを外します。
※結構固いので、メーター裏に片手を差し入れて裏から押しながら引き抜き、コネクターを外します。

メーター裏に来ているコネクターはご覧の通りです。
4
ワンセグ用のフィルムアンテナエレメントをフロントガラス左側上部(点検ステッカーが貼れるように、ステッカー用のスペースを確保しなければいけません)に、GPSアンテナをダッシュボード上に設置し、配線をダッシュボード左側から引き込みます・・・と、ここで予想外の事態が発生(汗)

ダッシュボードとピラー基部の隙間がほとんど無く、配線のコネクターが引き込み出来ないのです!

仕方ないので一旦ダッシュボード沿いに下まで配線を這わし、そこからダッシュ内へ引き込む事に。
5
アンテナはご覧の位置へ設置しました。

アンテナ配線はオーディオ取付位置まで引き回しておきます。

ワンセグの配線は極力他の配線と離しながら引き回しておきます。
6
次に車速信号とバック信号を接続します。

先ほどのメーター裏コネクターのオレンジ線が車速信号、緑/白線がバック信号でした。

※参考にされる際は、念のため必ずご自信で確認して下さいね!
一切の責任は持てませんのであしからず(^^;
7
後は通常の配線(アース・常時電源・ACC電源・イルミ電源・アンテナコントロール・フロントスピーカー線・USB接続ケーブル、ラジオアンテナ線 等)を結線してから、ナビ本体を仮付けして動作確認を行います。

バッチリOKです♪
※写真はGPS測位前の状態です。
8
後はバラした手順の逆で組み上げて完成です。

ナビの性能は、、、

ECLIPSE・AVN Lite AVN118M<<carrozzeria・楽ナビライト AVIC-MRZ088<clarion・smoo navi NX308

といったところでしょうか?
カロとクラリオンはいい勝負ですが、個人的には使いやすさの点でクラリオンに軍配を上げます。
AVN Liteは・・・個人的には、、、(-_-;)でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MM40 三菱純正ユニバーサルヒッチ.ボルト交換(M10)

難易度:

2024.06.23 リール仮組

難易度:

MM40 ユニバーサルヒッチ(純正)塗装MHI風(ラッカー黒.水性赤)

難易度:

タントgスペシャル タイヤ組み替え

難易度:

2024.06.24 ノコクワオスを捕獲する

難易度:

レクサスLS600h ヘッドライトリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月4日 1:54
1○1号線に向けて写真撮りました?(笑)

これってSDカードに地図が入ってるんですか?
コメントへの返答
2009年1月4日 12:16
1○1号線に向けて写真撮りました(笑)

SDカードではなく、内蔵メモリーだったと思います。

@かげまるさん、イイの付けてるじゃないですか~(^^)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 http://cvw.jp/b/433139/45991836/
何シテル?   04/01 22:26
車もバイクもちょこちょこ弄って楽しんでます♪ コンセプトはあくまでもノーマル風! じっくり、長~く、とことん付き合ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:34:40
純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:34:32
純正Xlim.のバックカメラ(カバー)加工取付1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:34:23

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV ランダーくん (三菱 アウトランダーPHEV)
平成29年7月15日、70スープラ・2500GT TWIN TURBO LIMITED ...
ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー) ヤマハ FZ1 Fazer (フェザー)
念願かなってようやく大型の仲間入り♪ 中型(現普通二輪)免許を取って初めて購入したバイ ...
ダイハツ アトレーワゴン アっくん (ダイハツ アトレーワゴン)
間もなく終わりを迎える平成31年3月30日、ゼットんに代わり我が家に新たに仲間入りしたの ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
通称コマジェ、こちらも新車で購入。 台湾ヤマハ製のスクーターです。 ビッグスクーターが欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation