• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初老ドライバーのブログ一覧

2024年06月04日 イイね!

2024 希望ナンバーについて思う

2024 希望ナンバーについて思う
以下は個人的な体験に基づく感想であり、たまたま該当されるナンバーを付けている方を誹謗中傷する意図は全くありません。    万が一お気を悪くされたら 本当にごめんなさい! 車の希望ナンバープレートの申し込みは1999年から全国導入されましたが、私は車両購入の都度「希望ナンバーはあり ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 21:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年06月03日 イイね!

どこでもドアとふじとすずらん 2024

どこでもドアとふじとすずらん 2024
前回行ってきた安平町の菜の花畑ですが、来年まで我慢できなくて「どこでもドア」見てきちゃいました。トラクターでけん引する幌馬車も乗ってきました。妻は平日で休みが取れなかったので一人で行ってきました。 どこでもドアの向こうにはもう一つのどこでもドアが見えます。手前のドアををくぐれば向こうに ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 19:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年05月19日 イイね!

2024.5.19 菜の花畑見てきた

2024.5.19 菜の花畑見てきた
5/19に安平町の菜の花畑を見てきました。 昨年は時期が遅すぎて見頃を過ぎてしまっていたので再チャレンジです。混雑必至なので早朝出発して、下記のマップの①~⑥を順番に回ってきました。ただし①③⑥には駐車場がなく、規模も小さいので見なくてもいいと思います。(なので写真も省略しました)②④⑤だけで十分 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/20 18:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年04月30日 イイね!

2024年の桜 その2

2024年の桜 その2
今日の雨と風で札幌の桜も終焉を迎えそうです。 GW前半の最終日の4/29は札幌の「豊平桜の杜公園」に行ってきました。日中は混雑必至なので早朝に出発! 駐車場に車を停めて、徒歩で公園に向かう途中で狐にバッタリ! 公園の面積はさほどでもありませんが、本数が多く密度が濃いです ...
続きを読む
Posted at 2024/04/30 19:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年04月29日 イイね!

2024年の桜

2024年の桜
今年の桜たち 2024.4.27 AM3:00札幌を出発 静内の二十間道路 花見にこれたのは久しぶりですが、いい時にこれてよかったです。 静内から浦河に向かいます。 浦河の優駿さくらロード 木も道路も全体的に静内よりこじんまりしていますが、鮮やかさは静内に ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 22:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年04月28日 イイね!

花とおぢさん

花とおぢさん
札幌の桜のシーズンも終盤ですね。 今年はこれからという時期に強風の日が続いたので、近くの公園では開花前の蕾や開花した直後の花びらごともぎ取られたようです。そのせいで、桜の木がスカスカの状態に・・・  かわいそうなので持って帰り、飾ってあげました。 生 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/28 16:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年04月26日 イイね!

当選することもある!

当選することもある!
宅配便が届いた。 なんか買ったっけ?と思いつつ開けてみたら沖縄そば等の詰め合わせセットだった。 すっかり忘れていたが、2月に沖縄旅行で夕食をとった居酒屋で見たチラシに記載されていたキャンペーンに応募したような記憶が・・・ なんにせよ、行動しないと始まらないと再認識した次第。
続きを読む
Posted at 2024/04/26 21:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年04月11日 イイね!

2024.4.11 20年

2024.4.11 20年
4/11は20回目の結婚記念日でした。 節目の記念日なので、結婚披露宴をやったJRタワーホテル日航札幌の35階にあるホテルのレストランで食事をしてきました。 食事だけで済ませる予定でしたが、またもやアクセサリーをねだられてしまい、今回も根気よくデビアス社の陰謀の説明をしましたが抵抗むな ...
続きを読む
Posted at 2024/04/14 04:20:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年03月03日 イイね!

2024.2.18 大山阿夫利神社行ってきた(後半戦)

2024.2.18 大山阿夫利神社行ってきた(後半戦)
続きです 登ると決めたら、自分で自分の登山安全祈願のお祓いをして(実際に登山入り口にそのコーナーがあるんです)出発! 丸太や、ゴロゴロした石が階段風に並んでいたりする山道をひたすら登る。関東でも2月上旬に結構な雪が降っており、これが溶けてグチョグチョ道の所も多い。 ストックを持ったりして本格 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 09:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記
2024年03月02日 イイね!

2024.2.18 大山阿夫利神社行ってきた(前半戦)

2024.2.18 大山阿夫利神社行ってきた(前半戦)
謝罪しろ看板を見た翌日、日本遺産の大山阿夫利神社行ってきた。 バスに乗って「大山ケーブル駅」まで行き、そこから徒歩で15分程です。 途中、門前町みたいな店舗・旅館街を通りますが、ここも階段のアップダウンが・・・ ようやく「大山ケーブル山麓駅」に到着。 そこから終点の阿夫利神社( ...
続きを読む
Posted at 2024/03/02 21:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | たわいのない日常 | 日記

プロフィール

「2025/7/10~7/12 横浜行ってきた3 http://cvw.jp/b/433288/48544046/
何シテル?   07/15 18:58
2010年やっと10年ぶりにベスト更新できましたが、それ以降は額の生え際と同じく後退する一方のジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラー格納機構の故障原因と、格納メカニズム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 21:08:30
ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:55:17
[ホンダ インテグラタイプR] テールランプのパッキン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 06:22:49

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
4ドアのDB8ファミリー用です。家族を守るためサイトウロールケージのダッシュ貫通ロールケ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2は本当は丸目が好きです。 サーキット遊び開始当初にタイプRにストレートで負けるのが ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
96インテR改 ブローした先代の丸目DC2siの顔面を移植して 白→赤に全塗装したもの。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
丸目が2度目のクラッシュした際、TISでのホンダパークの走行会に申し込んでいたため急 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation