• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

2024.5.19 菜の花畑見てきた

2024.5.19 菜の花畑見てきた 5/19に安平町の菜の花畑を見てきました。
昨年は時期が遅すぎて見頃を過ぎてしまっていたので再チャレンジです。
混雑必至なので早朝出発して、下記のマップの①~⑥を順番に回ってきました。
ただし①③⑥には駐車場がなく、規模も小さいので見なくてもいいと思います。
(なので写真も省略しました)
②④⑤だけで十分です。
alt

②の花畑
駐車場が離れたところにあって300メートルほど歩きます。
ここだけでしたが、遊歩道を歩くためにはゴムの靴カバーを100円で購入が必要です。
近くにキッチンカーが来ていましたが、大音量で音楽を掛けなくても・・・

向かいの梯子から牧草ロールに乗ったモデルを撮影するといいかもです。
alt

alt


④の花畑
今年の一番人気の花畑・・・理由は、今年はここにこれが設置されたから・・・


  
(ドラえもん風に)「どこでもドア~」

    (画像は「安平町なび」より拝借)
alt

遊歩道に設置されています。遊歩道に入るには500円必要なのですが、着くのが早すぎて入り口が閉鎖されていました。9時オープンらしいです。



写真には入り切れませんが、広範囲にわたって菜の花畑か広がっており、高台にある駐車場から眺めた景色は素晴らしかったです。
どこでもドアがなくてもここが今年の一番に変わりないです。
目で見た景色そのままが撮影できるカメラならよかったのですが・・・
alt

alt

どこでもドアは、遊歩道入り口をまっすぐ進んでちょっと右手に回ったところに1つと、入り口右手ずっと奥に1つの計2つありました。
トラクターで馬車をけん引して菜の花畑を巡回するのは大人でも楽しそうだなあと思いましたね。

ちなみに3時ころ再び通ったら、駐車場待ちの車の列が二方向とも片側車線を塞いでいて100メートル位渋滞していました。
見た感じだと駐車場に入るまでに1時間以上はかかりそうな雰囲気でした。
どこでもドアのあるあたりも写真撮影待ちで渋滞しているように見えました。

⑤の花畑
特段設備はないですが、シンプルに菜の花畑を楽しむにはいいところでした。
さほど混雑していないのでゆっくり散歩できるところもよいです。
alt

alt


①~⑥の畑を全部回って安平の道の駅に戻り、少し休憩した後、10㎞を3時間ほどかけて近隣の風景を見て回るフットパスのイベントに参加。
昨年は菜の花を捲いた畑が今年は麦畑に・・・緑の丘陵がきれいです。
alt


フットパスから戻ってきたら道の駅が混雑ですごいことになっていた。

昼食をとった後、巡回バスに乗って②④⑤の花畑を見て回った。(所要時間1時間)
②と⑤は5~10分くらい停車して花畑を見ることができたが、④は大混雑のため停車せずに窓からの観賞になりました。「あわよくばどこでもドアで写真を!」と思っていた私らには結果的に時間な無駄でした。

とても楽しめましたが「どこでもドア」が心残り・・・
多分翌週の週末も見ごろだと思います。
今週末再チャレンジするか、来年のお楽しみにするか思案中。

そろそろサーキットにも行きたいしなあ。
ブログ一覧 | たわいのない日常 | 日記
Posted at 2024/05/20 18:59:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

どこでもドアとふじとすずらん 20 ...
初老ドライバーさん

安平にもう一回行った話
ZUKIさん

菜の花ドライブ
ラ・ヴェゼールさん

東大山河津さくらまつり 2024. ...
kitamitiさん

春の小湊鐵道
くまzさん

菜の花シーズン到来 と ぶた丼  ...
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR DC2純正 センターコンソール ボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/433288/car/361132/7830176/note.aspx
何シテル?   06/12 20:55
2010年やっと10年ぶりにベスト更新できましたが、それ以降は額の生え際と同じく後退する一方のジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 19:55:17
ドアヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 20:40:13
[ホンダ インテグラタイプR] テールランプのパッキン自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 06:22:49

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
4ドアのDB8ファミリー用です。家族を守るためサイトウロールケージのダッシュ貫通ロールケ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
DC2は本当は丸目が好きです。 サーキット遊び開始当初にタイプRにストレートで負けるのが ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
96インテR改 ブローした先代の丸目DC2siの顔面を移植して 白→赤に全塗装したもの。 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
丸目が2度目のクラッシュした際、TISでのホンダパークの走行会に申し込んでいたため急 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation