• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べあーどの愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2017年9月27日

リアコンソールボックスにETCを♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ETC本体をリアコンソールボックスの天井部分に取付けました。
以前、ココにはポケットティッシュBOXを取付けていましたが、ちょっと移動させました。

取付け場所として・・・
・車外から見えない
・収納スペースを犠牲にしない
・カードの出し入れが苦にならない
 ・・・などを条件に絞ったところ、センターコンソールボックス蓋の裏も候補にしたんですが、悩んだ末、結局コチラに。

機種はPanasonicのCY-ET925KD。
2
①この機種はスピーカー内蔵受信部のケーブルと電源供給ケーブルがセパレートに本体背面に接続されるため、リアコンソールボックスに穴開け加工する必要があります。

②なので加工しやすいよう、リアコンソールボックスが設置されているバックトリムを取外します。
[シートバックトリム取外し]
http://minkara.carview.co.jp/userid/433304/car/2404434/4449098/note.aspx

③取外したバックトリム裏面のコンソールボックス固定スクリュー4本(黄○)を外して・・・
3
①リアコンソールボックス天井~背面の部分を取外し

②天井の助手席側に詰めて(黄□部)本体を取付けるので、そこに見合った箇所に穴開け部分のマーキング

③カッターで慎重にカット

④マーキング用テープを外し、切削面をヤスリで均しました
4
①本体裏面、標準で貼り付けられている両面テープの周囲に、更に両面テープを貼り付け・・・

②コンソールボックスの天井に貼り付け

③スピーカー内蔵受信部のケーブルと電源供給ケーブルをセットして

④バックトリムに戻しスクリューで固定。

2本のケーブルはリアコンソールボックス裏~センターコンソール裏~インパネ助手席側~助手席足元付近に沿わせて各所をインシュロックで固定。
5
電源は助手席足元のヒューズボックスから、エーモンの低背ヒューズ電源で取出し。

常時電源(BAT)は13番、アクセサリー電源(ACC)は6番から。
因みに7番もACCで通電しました。
※グレード、装備によってヒューズ装着の有無が異なります。

それぞれ電源供給ケーブルの配線にギボシで接続し、マイナス配線は車両の金属部にボルトで固定。
6
受信部はフロントガラスに貼り付けるため・・・

[写真上]
ケーブルを助手席側Aピラー内側を通したあと、バイザー裏にあるトルクスビス(T30:黄○、運転席側センター側も)を外して内張りを下げ、内部の既設配線に抱き合わせ固定し・・・

[写真下]
スピーカー内蔵受信部をフロントガラスのルームミラー裏スペースに貼り付け固定。
7
[写真上]
エンジンをかけETCカードを差し込むと・・・
無事作動♪


[写真下]
カードの出し入れですが、差し込むほうは特に問題なさそう・・・ですが、本体を天井に直接貼り付けているため、カードと天井面の隙間がほとんど無く、取り出しやすさという点ではイマイチですね・・・。
でもココだとカギもかけられるし、プラマイゼロでしょうか。。。(^^;)

もともとココに取付けていたポケットティッシュボックスですが・・・
8
コチラにお引っ越し。。。(^^ゞ

少し幅を狭くして(73mm→70mm)作り直し、両面テープで貼り付けました。。。(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連整備ピックアップ

RF 軽量化

難易度:

ロードスターRF洗車(23回目)

難易度:

カーボンで穴埋め

難易度:

バックランプ LED交換

難易度:

エンブレムとドアキックガードを追加して今回の模様替えは完成です😊

難易度: ★★

【備忘録】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月4日 21:46
こんばんは(^^)
やる事が男前すぎます👍😬😎
コメントへの返答
2017年10月5日 6:31
おはようございます🌞
ちゃっかりティッシュを残しておくところなんかは女々しいかもしれません( T_T)笑

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF センタークラスターからのキシキシ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/433304/car/2404434/5276348/note.aspx
何シテル?   04/23 18:05
自作・自策・自索・自裂くがちょっと好きです。 チラ見、素通り 大歓迎ですので、どうぞお気遣いなく・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
少数派の黒です(笑) 弄り甲斐のあるSです(笑笑) 歳も歳なので、セーフティパッケージの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013年3月中旬納車です。 嫁さんメインなのでぼちぼちいきます。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
なつかしい~♪クローゼット整理してたら1冊のクルマ雑誌「auto fashion[the ...
マツダ MPV マツダ MPV
2017年5月、乗り換えのため降りました。 9年間、家族をいろいろなところへ連れてってく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation