• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっころの愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2008年10月9日

ドアミラー自動格納②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
スイッチ裏側の配線いきなり完了グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
配線と致しましては…
①:復帰、(白と銀のシマシマの線)を切断し、(スイッチ側は配線無し。念の為にビニールテープを巻いてあります。)コネクター側にユニットの緑色の線を接続しますわーい(嬉しい顔)
②:③:格納、(復帰線横の赤に銀のシマシマ)を切断し、スイッチ側にユニットの青色の線を接続、コネクター側にユニットのピンク色の線を接続しますわーい(嬉しい顔)
④:ACC、(白に銀のシマシマに黒い縦線)にユニットのオレンジ色の線を接続しますわーい(嬉しい顔)自分は一度切断し、キボシで二又を作り分岐させましたぴかぴか(新しい)写真の黒い線に赤いビニールテープが巻いてある線ですウッシッシ

2
続いて集中ロック時に『一瞬プラス通電』がある線を探しますわーい(嬉しい顔)
アクセル右上のコネクター、指差ししているコネクターです手(チョキ)
3
このコネクターも外してテスターを当てて集中ロック時に『一瞬プラス通電』がある線を探しますぴかぴか(新しい)
⑤:赤と青の線がソレですわーい(嬉しい顔)その線にユニットの黄色線を接続しますわーい(嬉しい顔)ここは分岐させるやつを使いました台風
4
先程集中ロック時に『一瞬プラス通電』がある線を探しているときに常時電源も見つけたのでついでに、
⑥:ピンク線に(確か…取り付ける際に再度確認を。ちなみにもう一本常時電源がありました)ユニットの赤色線を接続しますわーい(嬉しい顔)ここにも分岐させるやつを使いましたウッシッシ
5
⑦:あとはアースをちゃんと取って…
6
ユニットを邪魔にならないように取り付けて…
7
全てを元の様に戻してもらって…
完成ですうれしい顔ぴかぴか(新しい)ウッシッシ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

ドアミラー 塗装

難易度:

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シンプルに静かに弄っていこうと思ってます みなさん仲良くして下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社外マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:11:22

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
本日納車されました😄 最低でも16万キロは乗るつもりです(笑)
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のHONDA車ですがイィ感じに楽しんでます。 これからコツコツ弄っていきまぁす♪
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
型式CJ46A とあるご縁で廻って来ました。 購入時、バッテリー上がり。 ジャンプさせて ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
ほぼノーマルで買ったDragStar400ですわーい(嬉しい顔)気が付けばそこそこ目立つ一台になりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation