• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2のブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

ヘッドライト組み立てと交換

ヘッドライト組み立てと交換先日の週末は、久しぶりに仕事に一切手を付けずに過ごすことに決めていました。

で、土日両日コムラードへ入りびたり、ヘッドライトの組み立て作業にいそしんでおりました。

ずっと前のブログにヘッドライトを交換したことを記していますが、それ以降は、元々付けていた純正ヘッドライトのリフレッシュに取り組んでいました。


   ↑ ↑ ↑
ブラックスモークのレンズに、ガンメタインナー。カプチーノのロゴ入り。


から割してリフレクターを磨きあげたこともブログにアップしていますが、その続きです。


まずはインナー塗装。

昨年の夏から装着していたクリアブラック塗装されたヘッドライトのインナーは、これまたずーっと前の整備手帳にアップしていたインナーです。



純正よりも濃く、かつ黒くなり過ぎないガンメタに塗装し、ロービーム側のリング部分をシルバーに塗装していました。
この色味、純正のレンズに組み合わせると、ダーククラシックシェイドパールのボディカラーに対比して明る過ぎず暗くもなく、とっても似合っていると感じてます。

で、このガンメタにプシューと塗装。

リング部分は、正直以前に加工した時にマスキング作業がとっても面倒くさかったのと、マスキングテープの在庫を切らしていたこともあり、この度はガンメタの単色で組むことにしました。


続いてレンズ。

から割後、塗装の足付けを兼ねて3000番のペーパーまでかけて黄ばみを除去し、ヴァンプ笑軍さんの伝手で業者さんへクリア塗装を依頼しました。

仕上がりまで少々時間を要しましたが、戻ってきたレンズは新品と見紛うばかりの透明感!
最終仕上げの磨き作業は自分で行いました。

で、仕上げたレンズとインナーがこちら。



どうですか?
なかなかのモノでしょう。



そしてこれらの組み付けです。


まずは、レンズ内側やリフレクターの汚れをアルコールで除去します。
(以前のブログ参照)



間違っても拭き傷が入らないように、マイクロファイバータオルにアルコールをたっぷりとしみこませて、なでるように拭き取ります。


あとは指紋や汚れが付かないようにインナーとレンズをビス止めするのですが・・・。

皆さん、カプチーノのヘッドライトを確認してみてください。
きっと大半の方が、インナーのロービームまわり枠とレンズの内側が接触し、ごく僅かですが、傷が入ったりインナーの塗装が剥げていると思います。

私のヘッドライトも同様でしたので、今回の組み付けには一工夫しました。



レンズとインナーのビス止め部分に1ミリ程度の角ナットを挟み、レンズとインナーのクリアランスを広げてみました。

これで接触は防げるはずです・・・たぶん。


そして組み付け。

みなさんがされているように、段ボールにドライヤを差し込みヘッドライトを温めて、コーキング剤が柔らかくなったところで圧着し、クリップで留めて完成です。


こちらが完成品。



新品か!?と思うほどピカピカです。


そして取り付け。
雨の心配のある中、コムラードの店長さんのご厚意でリフトを使わせていただき、バンパーを取り外さないままサクッと交換。



う~ん。



新車のような輝き(T-T)ジコマンゾク


ちなみに、帰るころに辺りは暗くなっていたのでライトオン・・・。

うおーっ!
めちゃくちゃ明るい!!


リフレクター清掃に加え、レンズがクリアになったため、HIDキットは変えていないのに二回りほど明るくなりました。
比較画像撮っとけばよかった・・・(-_-;)


こんな感じでカプチ三昧の週末でした。


さてさて、今週もはじまったばかり。
頑張りますよ~(^-^;
Posted at 2013/03/18 21:10:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ日記 | 日記

プロフィール

「@shiki(式) 見たことのある車輌がピューパに出ていたので、まさかとは思いましたが…。
色々と事情がおありなのだと思いますが、少し寂しくなりますね😢」
何シテル?   09/09 06:36
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation