• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cony2の愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2018年5月29日

セレを治して…。もう無理かも…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
先日がこう…。
2
で、今日はこう…。

油圧が5秒ももたねーよ(;゜∀゜)
3
万策尽きたか…。

直してくれる人がいたら、神と崇めたいっす( TДT)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステ高圧ホース交換

難易度: ★★★

とりあえずタイヤ交換

難易度:

左サイドミラー グラグラ根治

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

メンテナンス@ナンバー灯・メーター球交換

難易度:

エアコンフィルター交換2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月29日 22:50
負けるな!
コメントへの返答
2018年5月29日 23:00
コメントありがとうございます。
アルファを降りる気はありませんが、これだけ不具合が続き、何をやっても改善しないとなると、箱がえを考えたくなります…。
2018年5月30日 18:40
頑張って
私も昨年ロッソ君2号車になってすぐ
6月から8月まで原因不明エンジンかからずのトラブルでした
今が走れる状態なら
治してあげて下さい
ここで情報共有すれば何とかなるかも
これくらいしか言えなく
m(__)mすいません⤵️
コメントへの返答
2018年6月3日 2:49
これまで考え得る部品はDIYで交換し、ディーラーではセレユニット、ミッションを載せ替えてもらいましたが原因不明。

これ以上の部品交換で直るとは思えず。

あとは配線の断線、接触不良を疑うしかなく、でもどこの配線なのかは不明です…(;´д`)

プロフィール

「帰った来ました。 http://cvw.jp/b/433728/48579419/
何シテル?   08/03 13:08
アルファ・ロスから立ち直れるのか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STRAIGHT バッテリーカットターミナル B端子用 80-105 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 23:12:46
コトコト音を解消してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 21:34:12
タッチペン塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 22:19:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
突然別れることになったアルファ156…。 ぽっかりと空いた心を埋めるべく、方向性の異なる ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
悩みに悩んで、念願のカプチーノ購入です! しばらくマニュアル車に乗ってなかったのですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車だけでは物足らず、知人の車までいじってます。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
長年連れ添ったラパンに代わり、新たな相棒として迎え入れました。 蛇の毒牙にやられてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation