• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫電軍曹のブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

初の愛機整備・続その後

初の愛機整備・続その後愛機の草刈機のその後・完結編です。











豪雨の影響で予定の業務が出来ませんでしたので
刈払機のメンテでやり残した事がありましたので全部完了させました。

合わせて前回迄行った内容は。

❶マフラーオーバーホール・内部排気口拡大(チャンバーにしたかったが私物じゃないし没)
❷吸気部内部清掃・吸気口内部削りで棒状筒から漏斗状へ削り込みでフェンネルぽい仕上げ(むしろエアクリーナーフィルターとったほうが良かった?)
❸シャークマウスステッカー自作張り付け(左右/最後のカーボン柄ダイノックシート)
❹コルゲート管追加ケーブル保護強化(見栄えするから)
❺キャブレターオーバーホール(主治医に感謝)
❻アクセルワイヤー部に自作カウル追加(缶コーヒー缶使用・勿論BOSS缶)

●他には各所グリスアップ、本体内部冷却部・カバー内側清掃、燃料ホース・フィルター点検、プラグ交換、本体カバー上部固定ネジ赤塗装。
ローカルルールで機械に名前シール貼る事になっているようだが支給された訳じゃないし
なので
勝手に自作した会社名(非公式&俺が勝手にデザイン)シールを貼りました。
あ、名前代わりにシャークマウス ね(°△°)b

と、こんな感じで終わりまして、本日午後に(再)試運転しましたら結果良好!
まぁ‥分解整備する関係でネットで部品図やメーカー公式HP等々調べたのだけど、結構前の機種のようだし、清掃してみた感じだと今までまともな整備を行っていなかった事は間違いなく、カバー内とエンジン本体周辺の塵が凄かった。
そりゃ〜調子悪いわって感じですな(プラグと燃料フィルターは一度交換したらしい)、同僚の刈払機はメーカーへ整備にだしたようで、そりゃ〜調子も良いってもんだ。












調子悪いんだから俺が入社する前に整備に出しておいて欲しかったもんだ(小声)

Posted at 2025/08/07 19:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月05日 イイね!

初の愛機整備・その後

初の愛機整備・その後愛機の草刈機のその後です。












調子悪ぃ〜刈払機のエンジン系のメンテを実行出来ました。

一番の問題はエンジン回転を低速またはアイドリングにすると
エンジンが止まる事で燃費も悪ければ作業効率も悪いし、アイドリング中も
回転歯を止める事が出来なくて安全面にもよろしくない。

車で言うなら始動後ニュートラルにするとエンストする感じです。
ま、そんな事もあって先だってアバルト号の主治医の処に顔だして刈払機のメンテの話をご教授頂きまして解決策を実行致しました。

結果はキャブレターの清掃で実行してみたら効果覿面!これは良い!!使ってて我ながら目から鱗w まぁ〜内燃機関ですし理屈はある程度解ってましたが‥

まだ完全解決した訳ではないけど技術のある人に直接聞く事はやはり一番なのかねぇ〜、生兵法事故の元、聞いて良かったと思いましたわ。

この先思いつくのは吸排気が問題と思っているのですが流石に魔改造は色々問題ありますし(会社の備品ですし)効率を良くする為にエアクリーナー口を少しいじる事とマフラーの清掃でしょうかね。


で‥でも、改めて調べるとダクト改造ファンネル化とかマフラーチャンバーとか色々出てくるのですよねぇ〜 原付小僧だった俺としてはなんか‥グッとくるんだよなぁ〜(^^; ヤバイねぇ〜
Posted at 2025/08/05 22:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄ってみた | 日記
2025年08月02日 イイね!

久々に作ってみた

久々に作ってみた最近の気温上昇で内装のステッカーや両面テープが剥げかけて来たので
補修ついでに作り直してみた。




本来は注意喚起ステッカーなんだけど
大元にした”オリジナル”の警告文が
ちょっとアレでしたので
ベースグレードのスペックにしました(^^;

Posted at 2025/08/02 13:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄ってみた | 日記
2025年07月26日 イイね!

全部盛りな

全部盛りなゲームグランツーリスモ7三昧です、それもアバルト500限定な感じで。









拘ってみると色々面白い事が出来るGT-7、アバルト で遊ぶからには突き詰めてやると意気込み!!
目指すはアバルト乗りなら憧れのアセットコルサ&695ビボストな雰囲気を持たせつつ595 LB-WORKSな意匠を追加のアバルト 全部盛り!な一台を作ってみた!
走らせて見ても約300馬力までパワーアップしたので
これは面白い(>口<)b 至高の一台!!
ただ極限でのコントロールが激ムズになりましたが‥、通常のコントローラーでは限界なんですかねぇw



因みに肝心のゲーム進行度はアバルト入手以降は手付かずw




残念な事はラパンSS無いんだよなぁ〜
Posted at 2025/07/26 18:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仮想で1つ2つ | 日記
2025年07月21日 イイね!

バーゲンだったので

バーゲンだったのでPS5がサマーバーゲンで兼ねてから欲しかった
グランツーリスモ7を買って
早速アバルト500を入手して遊んでみました!








前作から格段に画質が向上したとか車の挙動がより進化したとか
驚きましたが、何して遊んだかといえばアバルト 500を入手して以降は
ストーリーそっちのけでもっぱら愛車再現と595と695を作り
モディファイばかり!!外でも内でもアバルト三昧ですな♫

今回はEFシビックがあるって事で若い頃の愛車再現も出来る!!楽しみだね。



Posted at 2025/07/21 23:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仮想で1つ2つ | 日記

プロフィール

「JAFのアンケートに全力回答!」
何シテル?   08/02 13:56
もと21型ラパンSS乗り、妻は22型ショコラが愛車。 そして現在アバルト500に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:45:14
THREE HUNDRED ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 19:41:55
顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 12:40:41

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト号(妻命名) (アバルト 500 (ハッチバック))
●2016年製・シーズン3です。 こんな感じの車が欲しい総決算。 ■アバルトKONIキ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
■ブルーノ・ミニベロ20ロード 小径タイヤながらも本格的な走りを体感出来る まさに自転 ...
ダイハツ コペン 俺コペン2.0 (ダイハツ コペン)
■2022.5. ボディ・脚周り等々経年劣化に抗えずリタイヤとなりました。 この5年間は ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
■ドライブ、通勤専用車(MT)H19年式の5型でありました。 ■H27年1月20日、12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation