• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫電軍曹のブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

朝顔ぼんぼり

朝顔ぼんぼりお盆ですな、お盆と言えば
俺の実家の地域ではお盆は必ず朝顔ぼんぼり

お盆は”朝顔ぼんぼりに蝋燭を灯してお墓参り”が当たり前でした。

が・・・・





実はコレ俺の実家地域周辺限定なモノだったのです!
それに気がついたのは、まぁ・・大人になってから・・・なのですが
で、今年のお盆は令和になった事だし、我が家初の朝顔ぼんぼりやってみようって事で家のお墓へ朝顔ぼんぼりを使ってみました(地域的に殆ど普及していません)
特に宗教とか関係なく何教だろうが何宗だろうが朝顔ぼんぼりは
使えますし亡くなった義母さんも珍しがってるかもねぇ(^^;


興味が在る方は 朝顔ぼんぼり で検索すると色々出るので是非!
墓前が中々風流な雰囲気になって俺は好きなんですけどねぇ。
まぁ・・・これ風雨に激弱なので注意が必要だしお盆が終わったらキチンと後始末しないと墓前のイメージが悪くなるので面倒って言えば面倒な代物なのですけどね(^^;
Posted at 2019/08/13 22:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節を感じて | 日記
2019年08月04日 イイね!

出来心ですいません

出来心ですいません暑中お見舞い申し上げます<(__)>

暑い日々が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。


そんな暑い最中所用で某ショッピングセンターに出向いてみたら
ご同輩が居ましたので思わず隣に駐車したりね(^^;
綺麗にしてる同車種が居たら俺も最近は車サボってるなぁ〜などと思ってみたり・・・でも・・・暑くてやる気も起きません(T▽T)
Posted at 2019/08/04 13:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節を感じて | 日記
2019年07月15日 イイね!

そうだ!網戸を作ろう!!【猫脱走防止用】

そうだ!網戸を作ろう!!【猫脱走防止用】この季節閉め切った部屋(窓は開いてるとしても)
風が抜けないのは猫にもきついしエアコンを付けっぱなしってのも問題だ!!
そこでドアの向こうに網戸をいれようって事になりました。
とは言え既製品でそんな物は無し、仮にあっても予算はオーバーするし既製品の網戸を改造するのも骨だ、そこで木製で建具ごと自作する事にしました!!


■先ず材料を揃えにホームセンターへ





■3㎜溝きり角材×2(1820)
■3㎜溝きり角材×2(910)
■角材×2(910)
■網戸張り替え用網×1(91×2m)
■網押さえゴム×1(4.5㎜×7m)
■ステンレススクリューネジ(12本)
■サラネジ(32本)
■真鍮 あおり止め
■蝶番(2個)
■ユニクロT字隅金(4個)
■ユニクロ平横(4個)

上記を用意してイザ!!制作開始


■設置箇所の採寸とそれに基づいてフレームを作って組み立てます
仮組を終えたらドリルで所定の位置に穴をあけて接着面には隅金で補強して蝶番を付けます.


■フレームが完成したら溝を上にして網戸用の網を張ります.
手順は網戸の張り替え経験者なら楽勝ですね♪


■此処まで3時間(^^; 食器棚用の取っ手が余ってたので取っ手も付けます.


■猫脱走防止の為に真鍮あおり止めを付けてと



■完成です!!


■反対側からも



●総予算で5000円位で制作しましたが
値段の分の働きは充分にしてくれるでしょう♪
猫も脱走を試みたようですが諦めた様子(^^;
これで3方向から風を入れる事が出来たし十分涼しい部屋になりました
これも"えころじ〜"ってやつかな♪
Posted at 2019/07/15 15:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月19日 イイね!

揺れました・濡れました

揺れました・濡れました昨夜の地震で多方面よりご心配の連絡を頂き
ありがとうございました<(__)>
幸いにも被害も無くとりあえず安心しております。

まぁ・・・当方の住まいの付近には活断層が在り
直下型ともなればこの程度では済まない筈ですから
災害準備袋位は最低でも用意せねばなるまいって改めて思い直した昨晩でした。



ちなみに・・・・正確には個人的に被災しました(^^;
地震直後に自宅が揺れはじめて直ぐに地域防災無線&スマホから地震警報が
大音量で鳴り響き!その影響で猫がパニックを起こしてしまい
大変な状態になりました、なだめる為に抱っこしてましたら猫が恐怖で失禁(>口<)!
着ていた服及び俺、買って一月も経たないカーペットが猫のオシッコの洗礼を・・・・~(TωT)~ 笑い話な被災ですがこの程度で済んで本当に良かったと思いました。

Posted at 2019/06/19 18:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月01日 イイね!

キャットウォーク作ったさ

キャットウォーク作ったさ地元のホームセンターで材料調達
使用材は1×4材・6Fホワイトパインで248円を4枚
他に100均で棚受を購入と自宅の端物木材使用
全長3.5メートル位の比較的大きいも作ってみました。

ホームセンターから自宅まではコペンオープン状態で助手席に突っ込んで持ち帰りましたが何とかなるもんです(笑)


キャットウォークの表面はヤスリがけして最終的に1000番台を使い滑らかに仕上げて肉球にも優しい仕上がりにした無垢仕上げとしました! でも、一月もしないうちに傷だらけになると思いますが(・・;)
Posted at 2019/06/01 22:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 毎度な事 | 日記

プロフィール

「JAFのアンケートに全力回答!」
何シテル?   08/02 13:56
もと21型ラパンSS乗り、妻は22型ショコラが愛車。 そして現在アバルト500に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

久々に作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:45:14
THREE HUNDRED ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 19:41:55
顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 12:40:41

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト号(妻命名) (アバルト 500 (ハッチバック))
●2016年製・シーズン3です。 こんな感じの車が欲しい総決算。 ■アバルトKONIキ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
■ブルーノ・ミニベロ20ロード 小径タイヤながらも本格的な走りを体感出来る まさに自転 ...
ダイハツ コペン 俺コペン2.0 (ダイハツ コペン)
■2022.5. ボディ・脚周り等々経年劣化に抗えずリタイヤとなりました。 この5年間は ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
■ドライブ、通勤専用車(MT)H19年式の5型でありました。 ■H27年1月20日、12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation