• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫電軍曹のブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

旅の共に

旅の共にやっぱ、ほっと一息
(´Д`)自販機コーヒーはこれかな!
これから那智山熊野古道…
愛車が無いのが残念。
Posted at 2009/04/30 13:38:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショコラかコペンで | 日記
2009年04月29日 イイね!

現在…

現在…関西に居ます(´Д`)
半分仕事みたいなもんなのが泣ける。
Posted at 2009/04/29 09:49:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ショコラかコペンで | 日記
2009年04月29日 イイね!

包み隠さず・・・・だって・・・さ・・・

包み隠さず・・・・だって・・・さ・・・地雷・・・・踏みました・・・・
まぁ~私のは平凡なんですが・・・踏んだからには潔く・・・



じゃ・・・そう言う事で、ここ見た人はヨロシクw






このブログを見た人は・・・


デスクトップ画像晒すべし(=~=;)


■注意点
・ファイル共有ソフトは出来るだけ画面から消してスクリーンショットをとりましょう。
・ゴミ箱消したりVSやフォントも弄る等、最低限の事は済ませてから晒しましょう。

Posted at 2009/04/29 01:04:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

ラパン戸隠蕎麦オフ長野

ラパン戸隠蕎麦オフ長野長野は戸隠で行なわれたラパン戸隠蕎麦オフ長野善光寺へ相方を伴い行って来ました。
幹事のタイフォンさん副幹の黒い快速兎さんごくろう様でした、悪天候の中でも参加者への気配りの数々ありがとうございました、お陰で楽しい行程でした(^^)b

23日仕事を終え帰宅後支度を整え20:30に自宅を出発、ETC搭載後の長距離移動を初体験しつつ一路宿泊地である県境の地、新井を目指しました、23:30頃に到着、仕事と長距離運転の為、麦酒を一杯やって早々に就寝、本番に備えました。

24日は11:00に長野CC駐車場に集合との事で時間に余裕を持って出発、高速を信濃町ICで降りて道の駅しなのでmarumaさんお勧めの牛乳ソフトを食べるため立ち寄りましたが寒くて食べる気がおきませんw、焼きおにぎりと牛乳に変更しました(^^;
牛乳は濃くて美味かったです!
後に県道37号を一路集合地点を目指して進みました、舗装の悪さを予想していたのですが以外と悪く無く(良好とは言えないが)集合時間前に目的地に到着し合流する事が出来ました。

蕎麦は戸隠手打ち蕎麦大久保の茶屋で食しましたが中々の逸品、タイフォンさんの談によれば癖が無く誰でも美味しく頂けるとか(^^) 確かに美味かった、集まった面々も寒さを忘れる程楽しまれていたようでした(^~^)満足!

腹も膨れ充電できた頃、第2地点のオフ会会場の戸隠スキー場?へ向かいました、途中から風雨が強まり現地に到着した時にはみぞれになる荒れようw
今4月だよね?と言いつつも何とか開催、軒下を利用した廃品バザー(競り市とも言うかw)やラパントレインに釣られてやって来てた地元のラパン乗りのカップルさん達も混ざりワイワイ行なわれました。
中でも又サブさんの持って来た商品の人気ぶりw完売には当人も驚かれていたようです.
私は、カイさんとレーダー探知機を競り合いましたが
4000円の壁を突破出来なく断念(爆
いやぁ~残念でした(^^;
皆さん中々の品物を揃えてましたし値段もリーズナブル!いやぁ~観てても楽しめました、こんな企画も中々ないだろうし良い買い物でしたねぇ~。

今回バザーも楽しかったですが、個人的にタイフォンさんのラパンに試乗させて頂いたのは面白かったですね、なんちゅ~か古き良きホンダ車を彷彿させてくれる感覚をラパンで体現してました、褒めすぎなのかもしれないけど,タイフォンさんの答えがチラっと見えたのは嬉しかったです、ヒップポジションも好みな感覚でしたし、計器類のインフメーションも見やすくて好感ありました。
彼の兎は着座してキーを回しシフトアップしていくと自然と頬の口角が上がるwそんな古くさい風情を彷彿させてくれる味が味わえる「体感的」な事だけど、そう感じました、15年以上もホンダに乗って来たからそう感じるのかもしれないけどね(^^;
速いじゃなくトルクフルでも無いこの感覚はとっても大好物です(^¬^)
これも美味也!


と、同時に他の兎に乗ったら乗ったで別な感動があるんだろうとは思いましたがw

その後中締め解散となり残った人で付近の喫茶店でお茶になり談笑後程よく暖まった頃に解散となりました。
にしても相変わらず皆さんのラパンに対するは深いね!

私達は先に善光寺へ向かった可愛い奥様を伴ったZackyさんを追うが如く善光寺へ詣でて来ました、到着時には既に混んではいませんでしたし境内の売店も閉まっていましたが、きっちり7年に一度の御開張時に出現する前立本尊を触った後に門前周辺をしばらく散策したりお土産買ったりしてぶらついた後に帰路へ付きました。



写真はフォトギャラへあっぷしてあります。











あ・・・・・・そうそう・・・・・・・・

























°゜°。。*~●
ノ(≧∇≦:)ノ


なんか転がって来たんすけど・・・・・・・。


そんなに皆は潮風に当たって錆びたいですかw













Niigata to Next
Posted at 2009/04/26 14:09:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 集いも楽し | 日記
2009年04月26日 イイね!

蕎麦オフへ行って来た予告編?

蕎麦オフへ行って来た予告編?最初に断っておきますが、これはラパンダート競技でありません。




って、、、事でラパン蕎麦オフ戸隠!へ行って来ました(^^) 詳しくは次回で~。
幹事のタイフォンさん、黒い快速兎さん&参加者の皆様お疲れさまでした~。
Posted at 2009/04/26 00:19:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 集いも楽し | 日記

プロフィール

「JAFのアンケートに全力回答!」
何シテル?   08/02 13:56
もと21型ラパンSS乗り、妻は22型ショコラが愛車。 そして現在アバルト500に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
5 6 7891011
12 13141516 1718
19 20 21 22232425
262728 29 30  

リンク・クリップ

久々に作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:45:14
THREE HUNDRED ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 19:41:55
顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 12:40:41

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト号(妻命名) (アバルト 500 (ハッチバック))
●2016年製・シーズン3です。 こんな感じの車が欲しい総決算。 ■アバルトKONIキ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
■ブルーノ・ミニベロ20ロード 小径タイヤながらも本格的な走りを体感出来る まさに自転 ...
ダイハツ コペン 俺コペン2.0 (ダイハツ コペン)
■2022.5. ボディ・脚周り等々経年劣化に抗えずリタイヤとなりました。 この5年間は ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
■ドライブ、通勤専用車(MT)H19年式の5型でありました。 ■H27年1月20日、12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation