• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫電軍曹のブログ一覧

2022年06月02日 イイね!

一週間経ちました

一週間経ちました納車後一週間経ち、走行距離も1000キロ位経ちましたので新しい相棒アバルト500に関して思う事つらつらと・・・
シーズン3って事になると思う前期型最終型ですが、まぁアバルトには違いなし。





デザイン優先の車だと思うし各所のディティールもツボってて「なんちゃって」な部分が殆どないのは優秀と思います、例えばデュフェーザーや空力部分はキチンと考えられてると思います最近の国産にある「カタチだけそうなってる」って部分が無い (たぶん)それは家電化が進んでいる現在の車としては珍しのかもしれませんね。
だから自動車としての工業製品としては優秀なんではないのでしょうかね。
日常の通勤等で使うにはナンチャってデザインでも十二分だと思うけどそこは手抜きじゃないんだなぁ〜と思いました。
引き換え部分がそれ也にあるにせよ俺としては新鮮&懐かしさを感じざるえません。
色々諸性能な事は各所で出回っている事なので今更俺が出すネタもありませんが
俺的には色々初体験がこの先待ってるので良くも悪くも楽しみな感じであります。

取りあえず"俺アバルト・1.05”的な事をこの週末にと考えています。












■余談



コペンに引き続き「キチンとした履歴」のある車な訳なんですが
色々乗るに連れて前オーナーの陰と言うか趣味が垣間見えます
それは色々面白い事ですね、雑な人なんだな〜とか真剣に扱ってた人なんだな〜等々、今回もそれが垣間見えて来まして、解って来るにつれて色々面白いです。
おそらく、このアバルト500は俺でオーナーが3人目と推測。
第一オーナーはそれ也の経済力があり純粋に車が好きな方であまり乗らないまま手放した人物で第二のオーナーは車が好きだろうけど、拘ってはみるけど基本は雑で外車は別に興味無い系な人なのかな〜と思いました。
そう考えると中古車探しってのも色々面白いねぇ〜、紆余曲折の末に今の俺の元に存在するのだからね、彼ら(彼女かも)に負けない位のアバルト500との付き合いをして行きたいですね。


Posted at 2022/06/02 21:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

好きなら買うべし

500でもアバルトでもこの車を選択するって事は
それなりの覚悟を決めて選ぶのでしょうから
そういう車なんだと思います。
所有して短期間で駄目だと評価して手放すのは愚。
不便も味、自分で何とかしろ的な部分が表に出てる。
日本車って快適で痒い処に手が届くと感じられずにはいられない。

2025/5追記

最近の日本の若者には難しい気がするなぁ〜
80〜90年代に日本のハッチバック黄金期に
ぶいぶい言わせてた人向きかなぁ〜。

格上だけどコイツ乗るならヤリスGRあるしねぇ〜。
正直なところアバルト系乗るならヤリスGR選んだ方が後悔しないと思う。

ただ、”そういうの”を捨ててコイツに惚れたら
魅了はされるはず。
Posted at 2022/06/01 19:29:06 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「JAFのアンケートに全力回答!」
何シテル?   08/02 13:56
もと21型ラパンSS乗り、妻は22型ショコラが愛車。 そして現在アバルト500に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 234
567891011
12 131415 1617 18
1920 21 2223 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

久々に作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:45:14
THREE HUNDRED ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 19:41:55
顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 12:40:41

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト号(妻命名) (アバルト 500 (ハッチバック))
●2016年製・シーズン3です。 こんな感じの車が欲しい総決算。 ■アバルトKONIキ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
■ブルーノ・ミニベロ20ロード 小径タイヤながらも本格的な走りを体感出来る まさに自転 ...
ダイハツ コペン 俺コペン2.0 (ダイハツ コペン)
■2022.5. ボディ・脚周り等々経年劣化に抗えずリタイヤとなりました。 この5年間は ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
■ドライブ、通勤専用車(MT)H19年式の5型でありました。 ■H27年1月20日、12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation