• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫電軍曹のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

恵比寿燻煙器

恵比寿燻煙器昨日は先週即席でやってみた燻煙にもう一工夫して
物置に放置のエビスペール缶を禁煙器に改造して
魚肉ソーセージを薫煙してみました!

テストも兼ねてるので改造は第一段階までとしました。











▲エビスのペール缶

随分前のエビスのペール缶、確か500ml缶ビールが数本入ってたモノだったか
何かに使えるかな?と取っておいた物。




▲底を取ってしまいます

七輪上に乗せるので底は不要なので切り取り、切り取り跡は危ないので叩いて潰します。




▲蓋には吊り下げ用の針金を通す

今回は簡易的に行うので食品吊り下げ用の針金だけ通してと。




▲燻煙する物は格安魚肉ソーセージと桜のチップ

テーマは安い食材をより美味しく!なので出来るだけお買い得なモノを選びました。桜チップは100均のモノを選択。




▲七輪にチップを装填!準備

事前に炭を起こしておいて
蓋の針金に燻煙する魚肉ソーセージを通して蓋をします、煙を導風する隙間が必要だと思うので密閉はしません。




▲1〜2時間程燻す!

この時間が待ち遠しいね。




▲良〜んじゃな〜い♩

いい感じに燻せました!
チップが少々余ったので魚肉ソーセージ一本追加しました。




▲切り分け盛り付ければ格安魚肉ソーセージが高級風薫製に変身!!

美味しく頂きました !!!

テストも兼ねてたのでとりあえず作ったモノですが結果は良好でしたので
時間見て禁煙器も網棚や導煙口等々改造しようと思っています
炭火なので温度を均一にするのは面倒ですが本格的なものでは無いのでコレはコレで上等だと思います、簡単美味しいが一番でしょうか♩
Posted at 2025/06/29 14:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

薫製してみました

薫製してみました古い七輪とステンレスボールで熱燻で薫製してみました。

嫁さんがネットで見つけた簡易式の燻煙方法ですが
中々いけてます♪


         

いつもの食材がグレードアップしますね!
昼が長いからこそ出来る夕飯でした (^^)b



Posted at 2025/06/21 11:19:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月14日 イイね!

当たりましたねぇ〜♪

当たりましたねぇ〜♪先月のみんカラユーザー限定200名様プレゼント企画
キイロビンは発売50年!
クリアなガラスで安全運転を





当選しました!
この手の企画もんは殆ど当選した事がないだけに嬉しいねぇ〜♩


同封のご案内に使ったら入手先とインプレッション書いてくれとありましたので天候の良い日時に早速施工せねばなりますまい!!!
まぁ〜キイロビンはレギュラー品を愛用してますし丁度買い足さねばならぬと思ってたタイミングでしたので嬉しさ2倍ってもんです( ^∀^)v
Posted at 2025/06/14 16:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

初の愛機整備

初の愛機整備5月半ばから職場の草刈りを行っているのですが
供与された刈り払い機がど〜にもイマイチ塩梅悪い。
アイドリングは安定しないしスロットルの感覚もピーキーだし
エンジンは一発で始動しない、供与された段階でプラグと刈り取り歯は新品に交換したけれど微妙に調子悪い。

この刈り払い機は購入されてから整備してね〜だろ〜的な感じ。
内燃機関だし近日に整備するかと考えてたら先週チャンスが訪れたので
半日潰して整備する事に。



あちこち分解してグリスアップとか消耗品交換&清掃!分解してびっくりしな事多々で目が点になりましたわ。

最悪自腹でアバルトの主治医ん所に持ってくか!?とも思いましたが懐もさむいw
主治医さんは内燃機関なら十八番ですし代車の刈り払い機もある!!

ま、何とか手持ちの整備道具で何とかしましたが、整備できる環境でないぞwこの職場ぁ!!必要な工具もケミカル関係も寒過ぎるw
なんか中途採用のおっさんな俺なんだけど逆に気合入るっていうか(^^;

とりあえず間に合わせ&ニコイチ整備だけど整備出来たので調子は若干良くなって安堵しましたがまだまだ不十分ですね、刈払い機タイプRとかにしてやろうかw







と‥言うか機械での草刈り初心者がな〜にやってんだろうねぇ〜w
Posted at 2025/06/07 21:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

久々のメンテ

久々のメンテ洗車後に右側リアテールランプ内部に虫の死骸を発見!
初めてアバルト 号のリアテールランプを取り外し清掃しました。


終わってみれば‥なんですかねぇ〜この充実感♩♩

人間‥働いてるからこその趣味の時間なんですかねぇ(^^;
Posted at 2025/05/18 11:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JAFのアンケートに全力回答!」
何シテル?   08/02 13:56
もと21型ラパンSS乗り、妻は22型ショコラが愛車。 そして現在アバルト500に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久々に作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:45:14
THREE HUNDRED ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 19:41:55
顛末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 12:40:41

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト号(妻命名) (アバルト 500 (ハッチバック))
●2016年製・シーズン3です。 こんな感じの車が欲しい総決算。 ■アバルトKONIキ ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
■ブルーノ・ミニベロ20ロード 小径タイヤながらも本格的な走りを体感出来る まさに自転 ...
ダイハツ コペン 俺コペン2.0 (ダイハツ コペン)
■2022.5. ボディ・脚周り等々経年劣化に抗えずリタイヤとなりました。 この5年間は ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
■ドライブ、通勤専用車(MT)H19年式の5型でありました。 ■H27年1月20日、12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation