• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快適レーシングのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

冷間始動

冷間始動久々卓・・・





冬の始まりくらい(水温10度弱程度)の時は問題なく1発始動と言えたけど
12月も中旬以降になり冷え込みも本格化してくると、朝一では吸気温度-2℃、水温も-3℃なんて状況も

セル5秒くらい廻して初爆、戻して失火、セル3秒入れて再初爆&失火、ちょっと一呼吸おいてセルONでやっと始動

バッテリーやセルへの負担も大きかっただろうに?







冷間始動が苦痛でしたわ


一筋の光がさしてきた~~

燃料基本パルス(Prime Table)を使ってみた
(始動性が落ちる水温0℃辺りが95msとなってるけど60ms程度に変更して)
初爆に関してはもうね~純正並みに!

その後3秒くらいで何故かエンストするけど(笑)
(この辺は燃料マップ、その他補正、ISCVなどで詰めねばと思ってます)

間髪入れずに、再度セル廻すと余裕の始動&アイドリング保持!

このテーブルはハルテク導入当初(今年の年頭)使ってたけど、ログ上に噴射量残らないので無効化してると思い込んで使ってなかったんです、先日の1.12バージョンアップの一件でヘルプファイルをじっくり見返す機会があったので分かったんですわ

いやぁ良かった、よかった。

普通ってやっぱスバラシイ



皆様、よいお年を!
Posted at 2012/12/30 14:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 脳替え | クルマ

プロフィール

「最近な! http://cvw.jp/b/434106/47038464/
何シテル?   06/22 08:25
2015/2/28 ロードスター降ります 無念です。 以下過去 ---------------------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 快適号 (マツダ ユーノスロードスター)
-------------------------------------------- ...
マツダ ロードスター 非快適号? (マツダ ロードスター)
非快適号たる所以はエアコン、パワステレス(笑) 1994/8~2005/8に所有し上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation