• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

「港のフェラーリ」、「畑のポルシェ」

「港のフェラーリ」、「畑のポルシェ」 軽トラ・・・
我々農家をはじめ、様々なお仕事で役に立っている最小トラック達。

現在は5車種が7メーカーから販売されています(一部はOEMなので同一車種とみなします)




スズキ  キャリィ  (OEMマツダ スクラム)
ダイハツ ハイゼット
三菱   ミニキャブ (OEM日産 クリッパー)
ホンダ  アクティ
スバル  サンバー

このうち、ミッドシップレイアウトベースのアクティは「港のフェラーリ」、RRレイアウトベースのサンバーは「畑のポルシェ」などと呼ばれるんだとか(苦笑)

ウチは一番普及しているキャリィを昔から乗り継いでいますが、時々農家の親戚を手伝ったりする際に異車種に乗る機会に恵まれることも。
ちなみに私、全車種コンプリートしてます(笑)

で今日、親戚からアクティを借りていたのを返しに行くので運転したんですが、なんだかキャリィと全然違うなって思ったんです。

何が?と言われると難しいんですが、エンジンの吹け方や足回りの安定感、ペダルタッチやシフトフィールなど、機械の性能的な部分から乗った際のフィーリングまで、とにかく違うなと。

アクティはやはりホンダらしいんです。
エンジンは良く回ってパワフルですし、球形シフトノブのタッチやストローク感覚のメカニカルな感じ。
コーナーでの安定感もアクティのほうが上に感じられました。

軽トラながらも「走り」や「メカニズム」を感じさせると言うか・・・
なんとなくホンダっぽい単語が頭に浮かぶんですよ。

もっとも、ウチのキャリィは簡易式ダンプなので車重も重めですし、ローギヤードな4速MTなのでエンジンの回転数に対してスピード感が伴わない面もあります。

でも、あのアクティの「ホンダです!」って雰囲気、やっぱり魅力的です。


軽と言えば、スバルは軽の自社開発をやめてダイハツからOEM供給を受けることになったわけですが、いよいよ本格的に提供され始めましたね。
コレまでは軽1BOXのディアス(=アトレー)のみでしたが、プレオ(=ミラ)とルクラ(=タントエグゼ)も発売されたようで・・・

これってつまり、将来的にはサンバーもハイゼットのOEM版に変わるということです。
独特なメカニズムで異彩を放っていたサンバーが消滅してしまうのは非常に残念・・・
スバル360やVIVIOの血脈も、ステラを最後に途絶えてしまうんだなぁ。
ブログ一覧 | クルマ関連 | 日記
Posted at 2010/04/21 23:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

一流が一流を知る時 … もう一つの ...
さいたまBondさん

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

金欠
バーバンさん

【カメラ】時代は変わりましたね~♪
おじゃぶさん

昼は蕎麦
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2010年4月22日 14:08
初コメです。(^^
ウチの実家はアクティ(先代)とハイゼットです。
家族によれば使用感はハイゼットの方が力強いとかなんとか。
自動車評論家からはサンバーが高い評価らしいですね。

MT操作忘れかけなので軽トラで練習しないと〜と思いつつなかなかw
コメントへの返答
2010年4月23日 4:37
はじめまして、コメントありがとうございます♪

自動車雑誌で「ネタ半分」的な企画として軽トラ乗り比べをやることがありますが、確かにサンバーは評価高いです。

唯一の4輪独立懸架サスだったり、空荷の際に重量配分に有利なリアエンジンなども評価されますね(エンジンが遠くて静かだという点も)。

ハイゼットは割りにマイルドだと言われますが、私が乗った時の感じでは、ダイハツらしいパワフルなエンジンだった印象が。

MT、今や「事業仕分け」の対象かと思うほど減ってますし、ぜひ楽しまれてはどうでしょう?
ただ、最近は軽トラでさえAT率が高いそうですよ。
2010年4月22日 19:53
軽トラなんて、みんな同じ・・・じゃないんですね。

ちなみにうちはスズキのキャリーです。
あおりが大分くたびれてしまってますけど・・・

一番働いてくれるクルマなのに、
ぞんざいにされてます(唯一車庫無し)。
コメントへの返答
2010年4月23日 4:41
違うんですよ~、コレが。
自分、「違いのわかる男」なんで・・・(←ハァ?)

軽トラがぞんざいに扱われるのは世の常ですからね。
汚れる、傷が付く、負荷かける、と仕事の道具としてのクルマですし。

その過酷さを物語る傷や汚れこそ、軽トラのかっこよさじゃないかなぁ・・・なんて(苦笑)

プロフィール

「生活リズムの更生?」
何シテル?   10/04 02:19
WRCが好きです。 希少車が好きです。 ハッチバックが好きです。 つまり、ラリーに出てる珍しい2BOXが好きなんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
新車販売時から非常に惹かれていました。 いざ購入を現実的に考えられるようになったら、輸入 ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
95年、トヨタがWRCで違反行為を行い、セリカでの参戦をやめてカローラベースのラリーカー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
オヤジの足だったスターレットの後継として中古購入しました。 購入時の走行距離は49,00 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妹の車。 購入時、兄のFXよりも高い車両価格に疑問を感じつつも(笑)、一緒に親を説得しま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation