• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月08日

これぞ『秋あがり』♪

これぞ『秋あがり』♪ 山形は四季のメリハリがはっきりとしていて、その季節ごとに旨い肴があり、旨い地酒の楽しみが四季それぞれにあるのが実に嬉しい。 ;-D

春の若々しい新酒の元気な旨さも楽しいが、何と言ってもしっかりと造られた入魂の酒がその本領を発揮するのが『秋あがり』とか『ひやおろし』と呼ばれるもの。 

春に搾られ冷暗所で一夏越して熟成を経ることにより、その味わいは深みを増しつつ柔らかくも落ち着いた表情を魅せ、さらに透明感と言うか遠近感と言うか...もうとにかく、この季節、絶妙な一升瓶との出会いはまさに至福な一期一会なのである♪

山形市は陶芸の里・平清水の奥、この春から入魂本物の酒を造る本人が遂に商いをも始めた「正酒屋 六根浄」さんがある。 情熱溢れる若き店主の姿勢がしっかりと解る旨い奴『純米酒 六根浄 秋あがり』は、ついつい杯を重ねてしまう危ない旨さ♪ しかも夏目漱石さん二人力&少々と極めてリーズナボゥなのだから.....。 ;-D

ブログ一覧 | 麹/酵母に感謝 | グルメ/料理
Posted at 2008/10/09 23:07:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年10月10日 13:10
人生に酒は無くても生きて行ける
ボキには想像する以外にないお話ですが
子の季節、お好きな人にはたまらない
季節なんですね♪

『秋あがり』とか『ひやおろし』
・・・初めて知りました。

そういえば、ロードスターのミーティング
に消火器のかわりに一升瓶を装着して
話題を集めてる方がいらっしゃいましたぁ!
コメントへの返答
2008年10月10日 22:59
私も酔うためだけの酒はまったく不要ですね。 
しかし、せっかくうちのカミさんが夕食に何か旨いもんをこしらえてくれた時とか、たまに日本海へ出掛けて肴を釣って来た時などは...やはり旨い酒があってこそ完結するかなと思います。 ;-)

まぁ、醸造酒も蒸留酒も何でも呑んでみなければ解らないのは、車も乗ってみないと解らないのと全く同じで...さらに、どんなプロセスで造り手がどこまでこだわって魂を込めるかで出来上がるものは雲と泥ほどの差があるってのも同じです。

で、実に絶妙な応用微生物工学的バランスの上で醸される日本酒が、今や一番の晩酌酒となっています。 毎冬、造りの現場に御邪魔して蔵元さんや杜氏さんと話をするのですが、知れば知るほど尽きない面白さ&深さですね♪

#我が愛機ロード自転車のハンドルバーの両エンドには各々「天の戸」そして「上喜元」の一升瓶の栓がキャップとして埋め込まれてたりしますぅ!?

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation