• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

神風や好し、butこの雪は.....

神風や好し、butこの雪は..... 危機的状況と言われながら、真相はどうなのか、とにかく気がかりは不信感山盛りな福島県の原発である。

不幸中の幸いなのは、たとえ微量であっても遺伝子を破壊する放射能を、海へ向かって吹き飛ばしてくれてる現在の西高東低な気圧配置での西北西季節風。

まさにこれは『神風』と言えるので大歓迎である!

しっ、しかし、昨日からのこの雪は、ちょいと厳しい。
ただでさえガソリン供給逼迫なのに燃費は低下するし、なにより暖房の灯油も限りがあるのだから.....などと贅沢なことをいうと被災地の方々に、いや、いまなお、瓦礫の下で、ギリギリの命の戦いをしている方々に対して、実に申し訳ない話だ。

すでに、大災害から6日目.....。

ここ山形では朝の時点で約20cmほど積もっていて、なお、ぞくぞくと降り続いているが、一番酷く被災した東北の太平洋沿岸部ではどうなのだろうか。

そんなことを考えつつ、ラッセルしながら早朝の散歩with疾風@黒柴♂.....そう言えばTVなどで映る救難救助犬で柴犬はじめ和犬を見かけないが、はて.....、命を救う、此処掘れワンワン!.....無理なのかな。

.....うぅ~む、訓練を積んでないと、役に立てないのが、本当に歯痒い。

風向きはこのまま西から.....つまり福島県太平洋沿岸で陸から海へ向かって吹き続いての、天候の好転を祈ってやまない。
ブログ一覧 | 四本脚 | 暮らし/家族
Posted at 2011/03/18 02:24:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

双子の玉子
パパンダさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 8:30
原発はどうにも出来ませんよね。

普段から放射能って漏れているんだろうなぁって思いました。
コメントへの返答
2011年3月26日 8:38
我々、広い意味での機電組み合わせな設備システムでメシ喰ってるエンヂニアから見れば、今回の最悪な事態は非常用冷却系への配慮と予算配分の稚拙さから起きてると思います。 要は、どこがどれだけ大事で、万一、どこがどうなると、どんだけヤバイの?ってのが.....。

核分裂の炉の部分と周辺システムとの真に必要なバランス、津波を知らない米系激古的設計、肝心なところを甘く見て、ケチったからでは? 単に、技術的な問題ではなく、政治屋の問題では? 間違った仕分け&政商の暗躍の結末か.....。 日本人の技術屋が本気で設計&製造できてれば、こんなんぢゃなかったと思います。

ただ、技術屋だって、糞政治屋や田分け役人に妥協せず、卓袱台引っくり返す星一徹的信念で、かけるべきところには金をかけて、しっかりと図面を引くべきです!

今回の事故では、きっと「だから、言ったぢゃないか.....。」という設計者の声が聞こえそうですが、でも、結果的には、安易な妥協が招いたんですよ、命を懸けて情報開示をしておくべきでしたよ、技術屋サイドも。

放射線被爆は、急性障害と、かなり後から遺伝子が損傷することから出てくる障害(癌etc)と、ごっちゃに議論してるのか?.....というのが、どうかな。

放射性物質、放射線、いずれも微量なものはもともとある訳で。 例えば、敏腕国際ビジネスマンが、毎週毎週B747-400で高層を飛び太平洋を跨いで出張を繰り返して浴びてる放射線量は、まぁ参考にはできるのかなと感じます。

さらに根拠の無い風評被害というのも、困ったものです。 もっとも、その「根拠」ってのが怪しかったりするのもねぇ.....。

もっと解りやすく「大人なら200gを週に3回まで食べても全く問題ない」とか明示して、売らせるべきだと思います。 私なら、買います。 

もっと、農家、酪農家の身にもなって......。

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation