• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

初感染っ!?

初感染っ!? これまで毎年、最低でも1回は巡礼して来る、そうHonda党員にとっては東の聖地の一つなツインリンクもてぎへ、今季2014年としては春のTAF-Meet、夏の八ヶ岳遠征途中の寄航、そして今回ということで三回目の巡礼。

.....これまでの訪問時でも併催されていたレース、たとえば「ロータスカップ」第○戦などというのは観たことがあったが.....今回は、人生において初めて純粋に『自動車レース観戦』だけを目的にサーキットへ脚を運ぶことになった。

Super GT Rd.8 (最終戦)、いわゆる「箱クルマ」でクローズドサーキットで競うものでは、日本国内の最高カテゴリの自動車レース。 こりゃもう、ワクワクなのは言うまでもない!

で、この日は、昨日の予選を踏まえて、いよいよの決勝が13:00のローリングスタート。

いやはや、とにもかくにも、TVの画面やPCのモニタで見るものとでは、こりゃもう、まったく、雲と泥の違いなんてもんぢゃなく~、痺れまくってしまうとはこのこと!!!

各車それぞれの、全開パワーで駆け抜けるエンジンサウンドは、それこそ背筋ゾクゾクもんなのだ♪

大迫力とは、まさにコノコト!!!

.....うぅ~む、こりゃもう、クルマ好きにとっては一度味わってしまうと忘れられない感動&快感なのは誰も否定できないはず。



このクラスのレースって、非常にアブナイ感染力を感じてしまう.....そんな Super GT 初観戦であった。

.....詳しくは、のちほど書こうかと思う.....。
ブログ一覧 | 四輪車 | クルマ
Posted at 2014/11/20 13:01:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オノマトペ
kazoo zzさん

意外に臆病者
どんみみさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

久しぶりの映画館
R_35さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2014年11月20日 18:16
こんばんは(*^。^*)

ワタシは、カテゴリーは違いますが(#^_^#)

現場の雰囲気に参ってしまい(o゚▽゚)o毎年motoGPの観戦に行っております。

それも(^。^;)フリープラクティスも入れて3日間も………

同僚からは( ̄。 ̄;)病気だと…………

一度、生レースの魅力にハマると抜けれませんねヾ(^v^)k
コメントへの返答
2014年11月21日 12:05
音楽系もライヴが一番ですが、モータースポーツもやっぱり生レースが最高ですね!

単に大迫力の音だけではなく、その場の空気感というか.....全身に伝わる振動、匂い、さらには超高速で左右に駆け抜けるレーサの姿を追いかけるうちに感じる首の疲労感etcまで含めて.....とにかくアドレナリンがバンバン出てる感覚が~♪

いやぁ、フリープラクティスも入れ3日間というのは立派な(誇るべき)病気です! ;-0

オートバイ乗りにとって、そりゃもう、プロのモーターサイクルレースが感動ものなのは、疑う余地なしですよね。 ;-)

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation