• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dewakikuのブログ一覧

2010年09月02日 イイね!

サぁ〜イダぁー、サぁーイダぁ〜ぁ〜♪.....

サぁ〜イダぁー、サぁーイダぁ〜ぁ〜♪.....まだ、日曜の夜からずぅ〜っと、頭の中では超しゃきしゃき冴え渡る達郎のカッティング・ギターが鳴り止まないっ〜!

ということで、麦酒ばかりも呑んでるわけにも行かないので.....。
CMソングの帝王な山下達郎と言えば、これでしょうと『三ツ矢サイダー』。 ;-0

程好い炭酸のアタック感と、上品&綺麗に消えていく甘さが、昔ながらの懐かしさと一緒に.....楽しめるなぁ〜♪ ;-D
Posted at 2010/09/02 22:27:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 良材&旬菜 | 暮らし/家族
2010年06月24日 イイね!

樹上の宝石.....

樹上の宝石.....果樹王国の山形にあって、ひときわ別格なのがサクランボ♪

今季は、例年より1week以上遅れているらしい。

我家のあと4daysで満五歳を迎える疾風♂と男前な黒柴仲間クゥーちゃん(彼はまだ若い!)の御屋敷の角にある樹のサクランボも、実に綺麗に色付いてきてる。

をぉー、青空に映えてるねぇ。 ;-D
Posted at 2010/06/25 02:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 良材&旬菜 | 旅行/地域
2010年04月04日 イイね!

今季初のOutdoor朝食@庭.....

今季初のOutdoor朝食@庭.....散歩から戻ると、あんまり清々しい朝陽なので庭で朝食はどう?と、うちのカミさんから声が掛かった。

.....まだまだ気温は低いのだが、爽々しさの勝ち♪ということか、こう言う号令が北の御方から掛かるのは超滅多に無いことなので、それはもう一も二もなくアイアイサーである。ちなみに当方はoutdoor飯大好派、それこそ余程の荒天でもない限り何時でも作戦展開準備に関してstand-by桶なのは言うまでもない♪ ;-)

さっそく格納庫からテーブル&チェアを運び、Garden Cafe セットアップ完了!

今季初の「筍の炊いたの」、昨日ツーリングでジャージの背中ポケットに入れて持ち帰った土産の「天然酵母パンwith干柿&クリームチーズ」 by Noukaさん、メゾン・カイザの芳醇な旨味しっかりパンに某百貨店地下旨物祭で入手のハムetcを使ったサンドイッチ.....。

なんとも至福な朝食だった♪ ;-D

#これで朝から発泡系葡萄酒なぞ戴いてれば、きっとバチが当たったんだろうが.....流石にそれは朝食後の予定に影響が出ては不味いだろうと自重モードだったのが残念。

Posted at 2010/04/30 13:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良材&旬菜 | 暮らし/家族
2010年02月27日 イイね!

和みの蕎麦屋へ.....

和みの蕎麦屋へ.....ぶらりと息子が帰形してきたので、たまには昼飯でも喰いに行こうかとオープンエアなNA6CEに乗せてもらって快晴のもと出撃♪

ちょいと前から気になっていた山形市内にある噂の蕎麦屋「森蔵」さんへ、初めて行ってみた。

詳しくは、のちほど。 :-D
Posted at 2010/02/28 09:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良材&旬菜 | 暮らし/家族
2010年01月01日 イイね!

慎ましやかに、福が来ますように!

慎ましやかに、福が来ますように!さて、疾風@黒柴♂との2010年元朝の散歩をゆっくりと済ませて家に戻ると、今年もうちのカミさんが大晦日に仕込んでいてくれた.....そう、おせちで朝食だ♪

まぁ既に昨春から二人と一匹体制になっていて.....おせちもシンプル、新年を寿ぐ酒も今回は定番に戻して茨城の地酒「来福」(ただし例年なら『愛山 袋取り』級なのだが今年はhigh-CPと噂の本醸造of契約栽培好適米...)、そして我が青春時代を過ごした宮城は石巻の地酒「日高見」ヴェネチアン寅ボトル純米にて、ゆるゆるとスタートを切った。 ;-D

お屠蘇の酒器は、いつものように「ふく」をモチーフにした片口に、複眼でしっかり観て洗練の極みの飛翔力な「とんぼ」の白磁平盃にて飛躍を願って!

ちなみに、雑煮は山形の此処界隈の流儀で、角餅を焼いて鶏肉出汁の醤油仕立て、具もシンプルだ。 餅の食べ方はまず何と言っても納豆餅で♪ そして縁起物の煮締めやら田づくりやら煮豆やら.....素材の旨さが解るように相当に薄口にしてくれてるのが旨い!(山形の平均からみるとメチャ薄口。これは京風というか...奈良流か!?) ;-D

なを、定点観測的には去年のはこんな感じであったかと。

御縁ある全ての皆さんにとって、2010年が幸の多い一年になることを御祈りしますっ! ;-)
Posted at 2010/01/10 00:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 良材&旬菜 | 暮らし/家族

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation