• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dewakikuのブログ一覧

2021年01月01日 イイね!

一人だけの正月は.....

一人だけの正月は.....随分と久し鰤になってしまった拙blog...、なんと1年のブランクかと。 

それというのも、実は昨年2月下旬の2/24/2020に愛犬の疾風@黒柴♂を虹の橋の向こう、亡き妻のもとへ14歳と8ヶ月で旅立たせてしまっていたから.....もう、それはそれは自分としても情けないほど凹んでしまっていて。(涙)

去年までは一人と一匹の正月だったのだが、今年は一人だけの、なんとも静かで、ほんとうに寂しい正月となってしまった。 ;-(

おまけに、世の中も、2019年末に中国で発生し今や全世界がガラリと様変わりのパンデミックとなってしまった.....SARS-CoV-2ウイルスによる感染症COVID-19の第三波に揉まれて、それはそれは大変な状況になっている。

願うは、とにかく、まずは疫病退散! ;-0

ところで.....



.....例年のように、めんこい柴の子犬カレンダ@付録がやっぱり欲しいなと思い、犬種別の雑誌「Wan」の2021新春号@柴犬特集号を買って来たら、なんと裏表紙には疾風♂の若い頃にそっくりな黒柴くんが凛とした佇まいでこっちを見ていた♪

兎にも角にも、今年は何とか、少しは良い年にしたいものだと願わざるを得ない。
Posted at 2021/01/08 21:31:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族
2020年01月01日 イイね!

なんとか幸多き一年に、なりますように♪

なんとか幸多き一年に、なりますように♪さて亥年から子年へ、2020年の幕開けである。 ;-)

昨年の2019年では和暦「平成」から「令和」という改元を経て、迎えるこの令和二年の正月は、2020という西暦でのゾロ目から受ける印象からか、なにか特別な年なのかもね!?という気がなんとなく少しする。

ところで拙庵の疾風@黒柴犬♂14歳半は、一昨年2018年の夏過ぎころからホルモンバランスを崩しての体調不良.....最初は異常に水を飲みたがるようになり体重も落ちて来ちゃったので糖尿病を疑ったが普通の血液検査では所見なし、ひょっとしてとレントゲンやエコー検査も受けたけどこれといった所見なし.....あれほど旺盛だった食欲もなくなって震えも出るようになり.....オシッコやウ○チも我慢が出来なくなって、もうそれこそ大騒ぎに!? 最後にホルモンバランスを調べる血液検査で消去法的に副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)だろうということになった.....と昨年の正月にも書いていたが、それから比べれば徐々にではあるが少し元気を取り戻して.....かなり好不調の波はあるのだが、まぁ、それなりに最悪期からは脱していて、やれやれと。 ;-D

相変わらず2週間おきの通院は必須で、メチャ高価な服薬を続けてるものの、一時は8kg台まで落ちてガリガリになってしまった体重もようやく先月は本来の12kg台まで戻ってきてるので、気持ちよさそうにお気に入りのソファで丸くなって寝られるようになった姿には、少し心が安らぐ。 それにしても、寄る年波には勝てないのは本当にもう明日の自分の姿を見てるようで.....。

なにはともあれ、みんカラに集うメンバ皆様のご多幸を祈る年初なのである♪

本年も宜しくお願いしますぅ~。 ;-D
Posted at 2020/01/07 21:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族
2019年11月10日 イイね!

秋も深まり、山は白くなり始め.....

秋も深まり、山は白くなり始め.....この日は、お隣の上山(かみのやま)市で催される、今やすっかり全国区的なサイクリングイヴェントになりつつある『ツール・ド・ラフランス』の応援ツーリングに、某自転車屋さんの常連達メンバと参加した。

11月も中旬に差し掛かって、早朝の疾風@黒柴犬♂との散歩では吐く息も白くなるほどの冷え込みの日も多くなり、ニュースでは秋田県境にある鳥海山が初冠雪の報に続いて、そっちこっちの山岳道路の冬季封鎖の道路情報がラジオから流れてくる今日この頃だったりする。

さて、『ツール・ド・ラフランス』にエントリ出走してる仲間や知り合いの自転車乗りを、いつものコース途中の某JAの広場で声援を送り&見送った後は上山市街地へと。

南側から回り込んで、いつもの北上ルートを走っていくと、目に入ってくるのは上山地方の名物「干し柿」にこれからなるべくズラリと軒先にぶら下がった紅柿の暖簾!?



寒風に晒されて、ここから白い粉が噴いて甘味と旨味が凝縮されるまでが愉しみだというファンも多いのだが、いざ購入しようと思うと、高級贈答品クラスの逸品なら一束で軽く福沢諭吉翁が.....もっとも、とても一人では食べきれない量ではあるので、まぁ、一冬に数回、ちいさなパック詰めのを買ってきて.....クリームチーズと一緒に口に含めば、白ワインにもバッチリのマリアージュなのは葡萄酒好きの隠れレシピだったりもする♪ ;-D



いやぁ~それにしても見事な暖簾というか、すだれというか、見ていると唾液腺が開きっ放しになるね。 ;-0

さて、山形市内に戻りつつ東方を振り返ると、蔵王連峰も雲のかかる上の方は白くなっていた。



うぅーむ、そろそろクルマも冬タイヤに履き換えなくっちゃね。

季節の移ろいは早い.....。
Posted at 2019/11/18 23:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 旅行/地域
2019年01月01日 イイね!

幸多き一年になりますように♪

幸多き一年になりますように♪さて戌年から亥年へ、2019年のスタートを切った。 ;-)

和暦「平成」での正月は、これが最後となることから、なにかしら一時代の区切りなのかなという気はする。

ところで拙庵の疾風@黒柴犬♂13歳半は、数ヶ月前からホルモンバランスを崩しての体調不良.....最初は異常に水を欲しがるようになり体重も落ちて来ちゃったので糖尿病を疑ったが普通の血液検査では所見なし、ひょっとしてとレントゲンやエコー検査も受けたけどこれといった所見なし.....あれほど旺盛だった食欲もなくなって震えも出るように.....オシッコやウ○チも我慢が出来なくなって大騒ぎに!? 最後にホルモンバランスを調べる血液検査で消去法的に副腎皮質機能亢進症ではないかということになった。

隔週の日帰り検査入院を繰り返し、さらにはメチャ高価な服薬を続けて、だいぶ復活しつつあるものの、まぁ寄る年波には勝てないのは明日の自分の姿を見てるようで.....。

なにはともあれ、みんカラに集うメンバ皆様のご多幸を祈る年初なのである♪

本年も宜しくお願いしますぅ~。 ;-D
Posted at 2019/01/03 16:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族
2017年01月01日 イイね!

新しい年に、幸多かれと祈りつつ♪

新しい年に、幸多かれと祈りつつ♪なんだかんだと、やはり結局は2016年も慌ただしく大晦日を迎え、帰省して来てくれた息子夫婦に乗せてもらい、妹から誘いのあった当方の実家に行き、年越し蕎麦を4人で啜って.....まぁ定番の某国営放送・紅白歌合戦を観つつも.....コレだけは外せないよっ!ということで、時計を見ながら一人ウォーキングで拙庵へ戻り、TVセット&JBL4401をメインにした5.1chサラウンドシステムに灯を入れてスタンバイ!

やがて、始まったのは.....そう、『0655』+『2355』@某国営教育放送のスペシャル・プログラム♪

なんとも厳かに、日捲りアニメーションが、新年2017の到来を告げる.....

さてさて.....

まずは、新しい2017年の運勢を占う「たなくじ」である♪

パッパッパッと肉眼では残像が読めるか読めないくらいの、実に絶妙なスピードで切り換わる映像onブラウン管にレンズを向け、ここぞ!と言うタイミングで、コンパクトデジタルカメラのシャッタを切った.....



をぉっ、コレは幸先の好いヒットか!!! ;-0

撮った画像をチェックすると.....『今年、幸せのピークが2回くる』だと!?

やったねぇっ~イイ年になる予感♪ ;-D

そして、視聴者からの投稿@愛犬&愛猫、「我輩はイヌ♪」「わたし、イヌ、イヌ♪」「おれ、ネコ♪」「あたし、ネコ♪」の年間賞、これまでとも変化してきて、今回はいろんな部門賞を設けているほかに、2016年の年間ベスト!に選ばれたのは.....ワンコではなくてニャンコであった。 なんともニヤリとしてしまう、味のある「菊之助」クン♪ ;-)



おめでトリ!! ;-D



.....アッというまに『年越しをご一緒にスペシャル』は終了してしまった。 ;-)

そんなこんなで.....さて、リビングのカレンダも新しいものを掲げなくてはね!と言うことになり、まずは公式Honda党員向けに本部から配布されてきたコレ↓を準備。



今年、西暦2017年、平成29年、酉年は、どんな日々になるのかな?.....いや、どんな日々にしたいか.....それぞれ一人ひとりが自分にとって何を大切にしたいか?と、少し考えてみるのも新年を迎える元旦なのかもしれないなぁ.....などと改めて思う。

なるだけ多くの人に、たとえささやかでもいいから、幸せが訪れる.....そんな一年になると佳いなぁ~♪と思いながら、疾風@黒柴犬♂の顔を.....もふもふ♪してから寝室で眠りに就いた.....。
Posted at 2017/01/05 21:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation