• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dewakikuのブログ一覧

2009年07月11日 イイね!

標高500mの蕎麦畑.....

標高500mの蕎麦畑.....白い蕎麦の花、青空がのぞいて
大好きな風景の1つ.....。

西蔵王、標高500mほどまでロードを駆って登ると、下界とは違って爽やかな風が吹いている。
Posted at 2009/07/12 23:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 旅行/地域
2009年06月07日 イイね!

やはり温暖化の影響かも.....

やはり温暖化の影響かも.....うちのカミさんが、それこそメチャ胆精込めて手入れをしている我家の庭。
英国庭園風ティストを基本に、季節ごと様々な表情を見せてくれる。

今季は特に色々な種類の薔薇が見事に咲いていたが、この時点でほとんど散ってしまったものもあって、そろそろ見頃も一段落を通り越し終盤を迎えつつある。 

どう見ても去年より1週間以上は早くピークを迎えてしまってたように思うのだが。

これも、地球温暖化の現れなのか.....。
Posted at 2009/06/24 01:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族
2009年04月14日 イイね!

Ready to Fly #2

Ready to Fly #2そして次は、うちのカミさん系な蛙の子は蛙である娘が巣立ちだ。 なにせ3月の下旬に国家試験の結果OKが出てから漸く就職内定な商売で、それから本当にバタバタと引越しの準備をしてきた。

それにしても立派な住環境が用意されていて驚きである。 流石は、かつて文部省管轄国家公務員という位置付けの茄子さん達は恵まれている.....まぁ3-shiftの激務なのだから、地元就職であっても寮に住んだ方が良い仕事をするための基本たる自分の健康管理&セキュリティの観点からはベターであろう。

新築の臭いがまだまだ残るこの寮(1ルームマンション!)には、4月上旬でほぼ必要な新調家財道具の搬入は済んでいたが、この日からいよいよ娘も一人暮らしを開始。

まぁ、きっと、ちょくちょく実家に帰って来るのだろうが,炊事洗濯etc自分でやってみて初めていろいろと気がつくことも多いはずだから、頑張ってぇ~!である。 ;-)
Posted at 2009/04/16 00:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族
2009年04月01日 イイね!

Ready to Fly !

Ready to Fly !我家では、この春で、とうとうなのか、遂になのか、それともやっとこさっとこなのか.....娘も息子も巣立っていく。

まずは先週、勤め始める会社の帝都本社にて入社式と最初の研修を受けて来た息子が、いよいよ、この日で工場のある隣県宮城へ住処を移す。 2月のアパート探しから始まり、これまで学生生活をしていた居候先@うちのカミさんの実家から北へ約1時間の大和町へと、3月の週末は毎週々々の分散作業で引越し作業をばたばたと行ってきたのだ。 私自身は学生生活の途中から仙台で自炊の一人暮らしをし、就職で山形へ住み始めというステップだったのだが、息子は就職&自炊の一人暮らし開始を同時にスタートとなる。 小さいときから工作大好きってのが、やがて機械いぢり大好きにってパターンなら、そのまま「自分でこさえ&食べてみて、直ぐに結果が自分に跳ね返ってくる!」ってな自炊生活は、まぁ、彼なら楽しめるだろう。 なにごとも経験してみなくては!

さぁ、良識ある機械系エンヂニアとして、まずは早く半人前に.....やがて一人前に扱われるように頑張って欲しいものである。 はたして『蛙の子は蛙』なのか、はたまた『鳶が鷹を.....』となるのやら!?

そういう意味でも、めちゃくちゃ奮発のエールとして.....英国の上面発泡麦酒!?ではなくって.....元気に頑張れという意味での、こちらとしては精一杯の激励機として導入のNA6CEなのである。 彼も大事に乗ってくれるであろう、大切そうに、気合を入れピカピカに磨き上げて巣立っていった。 ;-)
Posted at 2009/04/01 00:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族
2009年03月20日 イイね!

すっかり春めいて.....

すっかり春めいて.....昨日は、なんと気温が20℃を越えたり、黄砂で遠くが霞んでいたりしていた。 今日は少し戻って10℃を割り込んだが、夕日に照らされた西蔵王、もうすっかり山も黒っぽさが増している。

日もだいぶ長くなってきたのを実感するこの頃だ。
そろそろ自転車もシッカリ乗りたいところなのだが.....。
Posted at 2009/03/21 00:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation