• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dewakikuのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

これな〜んだ!

これな〜んだ!昨季は、初めて、唯1つだけ実をつけていたのを憶えていた。

それが今季は、まとまってけっこうな数で結実するようになった。 たしかに、花の数も多く咲いていたように記憶していたのだが.....はて、室内の鉢植えなので.....いや、人工授粉させておいたような記憶も何となくするか.....いや、どうも近頃は自分の記憶に自信が持てなくなって来ている!?

さて、冒頭の実だけのphotoを見て、ピン!ときた人は、きっと反射的に心地よい独特の芳香も思い浮かべたと思う。

で、音楽好きなら脳裏に湧いてくるメロディは.....むかしアラブの偉いお坊さんがぁ~♪

そう、赤く色づいてきた、「珈琲の実」なのだ。 :-)

.....私としては『これなぁ~んだ?』@2011年 12月 27日と、以前うちのカミさんが彼女自身のblogに書いていたのを思い出さずにはいられない。



そうそう、白い清楚な花が、これまたなかなか佳くって、『この花なぁ〜に?』@2011年 02月 23日とも書いていたっけ。



.....「来年は、たくさん実がなって、自家焙煎で楽しめるかなぁ♪」などと言っていたのを記憶している。

でもねぇ、居なくなってしまっては、何にも出来ないんだよね.....。(マリアナ海溝的激深溜息)
せめて一度は焙煎して呑ませてあげたかったなぁ..........。
Posted at 2013/02/15 12:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族
2013年01月03日 イイね!

今年の干支は.....

今年の干支は.....さて、西暦2013年、平成二十五年の干支は.....『巳』だ。

うぅ~む、蛇.....へび.....にょろにょろ......。

クルマ好きにとって、真っ先に思い浮かぶのは.....アノ紋章かなっ!ということで、未だ松の内で休みだったが、朝の散歩で初詣に行って見ることに。

かなり寒いので、雪はとっても軽くて、フワフワ。
しっかりとウォーキング♪ ;-D



蛇は、古来、守り神だとか。
Posted at 2013/01/22 13:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族
2013年01月01日 イイね!

今年こそは良い年に.....

今年こそは良い年に.....さて、喪中の我家にも新年は.....やって来た。 ;-)

各方面からは、とてもありがたい激励メッセージを色々と頂戴し、感謝感謝なのである!!!

まぁ、いろいろあるのが人生でしょうから。 :-D

最愛の伴侶を突如として失ってしまい、そりゃもう、ほとんど最悪だった2012年をベースに考えれば、今年のベクトルは絶対に上向きに出来るはずだ。

もとより、ただただ凹んで引き籠もりなんて不可能なタチなので、ロード自転車では走り回れない雪国の冬季間であっても、うちのカミさんが遺した愛犬の疾風@黒柴♂と一緒にorソロで、そっちこっちへ愛機のZE1-100式旧司偵を駆って出臍な毎週末を.....とっくの昔、すでにそんなアクティビティだったりしてる!?

明けて2013、今年の元旦、山形市内は、ほとんど雪がないスタート。
疾風@黒柴♂は物足りなかったようだが、.....その後は降ったね。

ともあれ、「めげずに頑張るには、このバケットローダほどのパワーが干芋のだすなぁ〜♪」

皆さま、今年も宜しく。 ;-)
Posted at 2013/01/17 21:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 暮らし/家族
2012年11月22日 イイね!

秋晴れの蔵王.....

秋晴れの蔵王.....久し鰤に快晴の秋空なので、いつもの時刻、いつもの場所まで行ってみた。

定点観測♪

いやぁ~、すっかり真っ白な蔵王連邦が麗しい。 ;-D

(#備忘録として)
Posted at 2012/12/18 13:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 旅行/地域
2012年11月02日 イイね!

蔵王も白くなり.....

蔵王も白くなり.....秋も深まり、ついに蔵王も白くなった。

路面凍結の恐れがあるので今季もすでに夜間通行止めになっていた蔵王エコーラインは、そのまま日中の規制解除もならず.....来春までの冬季閉鎖になってしまった。

さぁ~て、そろそろ冬タイヤの準備が必要だな。

ウインタースポーツシーズンが待ち遠しいって方々も多いかと。 さて、この冬は何回スノーシューイングに出撃できるかなぁ~.....。 :-D
Posted at 2012/11/09 13:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四季折々徒然に | 旅行/地域

プロフィール

酒と肴=魚&自転車で愉快に楽しく...をモットーに。 There is nothing like our planet ! かけがえの無い、青い地球を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつも傍に居るはずだった..... 
カテゴリ:Forever.../永遠に、決して褪せない...
2012/03/17 16:12:56
 
ECO/燃費についてのデータ@VCA 
カテゴリ:Car/自動車
2008/09/25 02:15:10
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント クロシヴァリ号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
此処雪国においては、さりげない四輪駆動車で.....かつ遠出に際してはエコで抜群の長距離 ...
ホンダ インサイト クロシバ2号 (ホンダ インサイト)
ぞっこん惚れ込み愛機としている初代 Insight の最初期型・ZE1-100式旧司偵『 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これまで自分用にはHonda車しか買ったことが無いのだが.....。 ;-D   FR ...
その他 その他 その他 その他
TREK 5200 現在主力機 Long Touring の相棒 鯛焼式炭枠+軽量車輪に ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation